~人生に旅心を~
Chika
思わずパケ買いしてしまう「パンダのシュガーバターサンドの木」【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが誕生し大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!東京土産として代表的な「シュガーバターの木」からも思わずパケ買いしてしまう、可愛らしいパンダになったシュガーバターサンドの木が販売されています。
下村祥子
注文が殺到した納豆専門店の『納豆ラーメン』が12月15日より再販決定!
秋田の納豆専門店「二代目福治郎」は、注文が殺到して製造が間に合わないため、受注ストップをしていた「納豆ラーメン」を、12月15日(土)から秋田の直営店と通販での注文受付再開決定!これで常連さんのみならず、全国でこの味を食べることができます!
欧州菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」12月15日オープン
ヨーロッパ各国の老舗ブランドから伝統菓子を中心とした輸入菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」の初の路面店が、12月15日(土)に東京・南青山にグランドオープン!併設のカフェ「サロン・ド・テ」で特製ドリンクと一緒に味わうこともできますよ。
青山 沙羅
2018年ニューヨークで一番人気のホリデーマーケット「ユニオンスクエア」
12月のニューヨークは、年間で一番華やかな季節です。ストリートで売られているクリスマスツリーのもみの木から冬を感じさせる香りが漂い、街は美しく飾られ、どこを見てもホリデームードでいっぱい。ホリデー気分をさらに盛り上げるのが、ホリデーマーケットです。
山口彩
【沖縄の聖地・久高島と南城市現地ルポ】2日間だけオープンしたプレミアムな野外レストランとは?
旅の舞台は琉球神話の聖地である沖縄県南城市と、神の島・久高島(くだかじま)。旅のメインイベントは、毎回日本のどこかで数日だけオープンするというプレミアムな野外レストラン「ダイニングアウト」。奇しくも出発前夜は満月。何かが起こりそうな予感がします。
二子玉川の路地裏にできた、行きつけにしたいお洒落スポット「柳小路 南角」オープン!
二子玉川の新スポット「柳小路 南角」が2018年11月30日(金)に誕生!玉川高島屋ショッピングセンターの西側エリアを奥に進んだ路地裏にあります。お弁当からイタリアン、焼肉まで、居心地よくて行きつけにしたくなるお店を6軒ご紹介!
親子パンダの刻印が可愛い大判焼き!餡舎ひよ子「赤ちゃんパンダのカスタード」【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが生まれて大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!今回は、パンダの刻印が可愛い餡舎ひよ子の大判焼きをご紹介します。あんこが入った大判焼きは誰にでも愛されるおやつですよね。
関西初上陸!『俺のビストロ&Bakery 心斎橋』12月13日オープン!
イタリアン・フレンチの垣根をなくして気軽に楽しめるレストラン『俺のビストロ』に、看板メニューの「銀座の食パン」をはじめ、 こだわりの食パンを提供する『俺のBakery』を併設した『俺のビストロ&Bakery 心斎橋』が12月13日にオープン!
まるで花のようなキッシュの専門店!京都・松井山手に12月14日オープン!
まるでお花屋さんに来たみたい!花をイメージした華やかでキュートなキッシュの専門店『Flower Quiche 松井山手店』が、京都・松井山手にて12月14日(金)午前10時にグランドオープン!フード系、デザート系、どちらのキッシュもお好みでどうぞ!
筒井麻由
【原宿】飲める美術展!ネスカフェが世界の名画を楽しめるラテアート展を開催
ネスカフェ原宿では、12月4日(火)〜12月25日(火)まで、「ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展」を開催!世界的に有名な名画がラテアートとなり、ネスカフェの本格コーヒーが味わえます。
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか