~人生に旅心を~
西門香央里
デミグラスにも肉汁たっぷり!ビストロ石川亭の絶品キャベツ入りハンバーグ
誰もが大好きな洋食メニューのハンバーグ。中から出てくる肉汁にたっぷりのソースをつけて食べたくなること、ありますよね。今回は、コレド室町にある「ビストロ石川亭」のお得なランチメニュー、贅沢なハンバーグを紹介します。
sweetsholic
関西に行ったら食べてみたい! 関東では珍しいパン3選
“パンの街”として名高い神戸を有する、パンの消費量が全国第2位の兵庫県。京都府は全国第1位、滋賀県が4位、大阪府が5位と続くように、関西はパンの消費量が多いことがわかります。パン好きが多く集まる関西発、関東では手に入りにくいご当地パンをご紹介します。
山口彩
池間島のオーシャンビューカフェ タソスで野菜たっぷりランチ【宮古島旅行記9】
宮古島観光では、池間大橋を渡って池間島まで足をのばしたいもの。そこには、池間ブルーと呼ばれる、類まれな青く美しい海が待っています。今回は、池間島のオーシャンビューカフェ「Cafe タソス」をご紹介。
Chika
浅草駅徒歩2分の好立地!ダイナーとしても使えるホステル「SEVEN GARDEN」オープン
世界中から観光客が集まる浅草。その浅草に、東京の下町観光の中継地点として活躍するカフェ&ダイナーつきホステル「SEVENGARDEN 浅草」が8月1日(水)オープンしました。 東京の下町…
TABIZINE編集部
世界のスイーツを巡る夏の旅へ!「サマーデザートブッフェ&世界のケーキ」 【ウェスティンホテル東京】
ウェスティンホテル東京では、2018年8月1(水)~8月31日(金)の期間中、世界各地のスイーツと夏デザートを楽しめる平日限定の「サマーデザートブッフェ&世界のケーキ」が開催されています。
日光の天然氷で作る、ふわふわでくちどけなめらかな「サツキ江戸かき氷」
ホテルニューオータニ KATO'S DINING & BARでは、2018年9月30日(日)まで、日光天然氷とホテルの厳撰素材で作り上げた究極のかき氷、『サツキ江戸かき氷』が楽しめます。 …
来間島「あおぞらパーラー」の心と体が生き返るスムージー【宮古島旅行記8】
宮古列島のひとつ、おしゃれスポットが集まる小さな離島が来間島です。夏の宮古島を旅行中、一番「生き返った〜!!」と助けられたのが、「あおぞらパーラー」のスムージー。来間島を代表するインスタ映えスポット「あおぞらパーラー」をご紹介します。
桜新町の行列ができる人気かき氷屋さん「雪うさぎ」に行ってきた!
桜新町にある人気のお店「雪うさぎ」。通年でかき氷が食べられるというお店ですが、さすがに夏になると大人気で、毎日お店の前に行列ができるほど!今回はお店で人気のかき氷と、季節限定のかき氷をいただいてきました。
自家栽培の完熟メロンを贅沢に楽しめるメロンフェア!【King Fm Cafe】
農園直営カフェでメロンフェアが楽しめる 完熟メロンを贅沢に使用したメロンパフェ・スノーミーメロンかき氷は、夏季限定で今の時期しか楽しめないスイーツ。 …
オープンから1か月で1日400本売れている「あずき食パン」を食べてみたい
2018年7月14日(土)に二子玉川にオープンした高級食パン専門店『あずき』。オープンしてから1か月ほどで、既に1日400本を売り上げるほど人気の「あずき食パン」が実においしそうです。開発期間は2年6か月。朝食が楽しみになるような食パンです。
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか