~人生に旅心を~
倉田直子
【TABIZINE自由研究部】自家製カルピス風ドリンクを自分で作ろう!
海外で暮らし始めてからはカルピスを飲む機会はほとんど無くなってしまいましたが、なんと家庭でカルピスそっくりドリンクを作れるという情報を目にし、さっそくチャレンジしてみました。その作り方や、アレンジ・スイーツなどをご紹介したいと思います。
Yui Imai
【台湾】日本ではなかなか食べられない野菜を台湾で!おすすめ野菜料理6つ
台湾グルメと聞くと、小籠包や牛肉麺、魯肉飯などお肉料理が多く思い浮かぶかもしれません。でもせっかくなら日本ではなかなか食べる機会のない野菜料理を食べてみたいもの。台湾でよく食べられている、めずらしい野菜やおすすめ野菜料理を6つご紹介します。
TABIZINE編集部
衝撃のおいしさ!熱海の無料スポット「小沢の湯」で温泉卵を作って食べてみた
熱海には、「熱海七湯」といわれる源泉があるのですが、そのひとつである「小沢の湯(こさわのゆ)」では、温泉の蒸気で温泉卵を作って食べられるんです! これが絶品!卵は何分ゆでる?行列ができることもあるの?熱海の名所、小沢の湯を現地ルポ!
Chika
資生堂パーラーに新橋芸者をイメージした和のパフェが登場【期間限定】
資生堂パーラーは、銀座本店 サロン・ド・カフェにて、5月8日(火)より5月27日(日)の期間中、「東をどり」にちなんだスペシャルメニューが楽しめます。 新橋芸者をイメージしたデザートが期…
米田ロコ
【熱海のお土産&グルメ】こだわりの葛きり。疲れを癒す甘味処「中村屋」
熱海の仲見世通り商店街の甘味処『中村屋』を現地ルポ。涼やかで美しいこだわりの葛きり、お土産にしたいひとくちサイズの『こがね餅』や温泉まんじゅうなど。上品な雰囲気が漂うカフェ・スペースでイートインもできますよ。
青山 沙羅
【ニューヨークのトレンド】歩きながら食べられる「お散歩パスタ」が人気!
新しいグルメが生まれ、世界へ広まるトレンドの発信地ニューヨーク。今のNYCでトレンドの兆しがあるのは、「歩きながら食べられるパスタ」。ローワーイーストサイドにある「Spaghetti Incident(スパゲッティ・インシデント)」をご紹介。
白砂を敷きつめた天空のブックカフェ「ソラノビーチBooks&Cafe」 【星野リゾート リゾナーレ熱海】
熱海の海を見渡す絶景カフェ「ソラノビーチBooks&Café」。白砂が敷きつめられたこのカフェは、“空に浮かぶビーチ”をテーマにした、星野リゾート リゾナーレ熱海内のブックカフェです。居心地抜群のソラノビーチを現地ルポ。
いつまでも眺めていたくなる、京都タワーホテルの抹茶スイーツビュッフェ
京都タワーホテルでは、京都・宇治田原町『丸伍製茶』の香り高い抹茶やほうじ茶、番茶などを使用したスイーツが楽しめる『Sweets Buffet ~Matcha time~』を2018年6月2日(土)~8月26日(日)の期間限定で開催!
熱海の新名所、海を見渡す絶景カフェ「COEDA HOUSE コエダハウス」
2017年の秋、熱海にオープンした「COEDA HOUSE(コエダハウス )」。海を一望できる絶好のロケーションに、日本を代表する建築家・隈研吾氏が手掛けたという、なんとも興味をそそられるカフェです。熱海の新名所となりそうな絶景カフェをご紹介。
先着100枚ナポリピッツァ無料サービス!【サルヴァトーレ クオモ】
SALVATORE CUOMO サルヴァトーレ クオモの対象店舗で、5月9日ディナータイムに先着100枚ナポリピッツァ無料サービス!ナポリピッツァ職人の芸術的な技がユネスコ無形文化遺産に登録されたことに感謝をこめた特別イベントです。
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き