~人生に旅心を~
kanoa
【沖縄の穴場絶景「果報<かふう>バンタ」!】青いソフトクリームや塩工場見学も
沖縄県の那覇市街から車で約1時間30分。沖縄本島と橋でつながるうるま市の離島・宮城島に穴場絶景「果報バンタ(カフウバンタ)」があります。ぬちまーす観光製塩ファクトリーの敷地内にあり、工場見学や絶品ぞろいの絶景レストラン、ぬちまーす(塩)商品をはじめとするお土産ショップも。沖縄の言葉で“幸せ岬”の意味がある果報バンタをご紹介します!
kurisencho
【太陽ノ塔 洋菓子店】が新大阪駅に!幸運を呼ぶお菓子「ポルボロン」実食&人気商品TOP3を紹介!
大阪でレトロな雰囲気が魅力的な「太陽ノ塔 洋菓子店」が、新大阪駅の新幹線改札内でも買えることになりました。“味・推し色”で選ばれる色鮮やかなお菓子がそろう新店舗の1番人気の商品である、「ポルボロン」を紹介します!
もろたけいこ
【土曜日しか買えない!ジャン=シャルル・ロシューのチョコ】青山の限定・生フルーツタブレットの購入方法は?
バレンタインの季節には催事で即完売するフランス発のショコラトリー「ジャン=シャルル・ロシュー」。実は表参道に常設店があり、土曜日になると行列が……! 人々が求めているのは、季節の果実そのままを極上のショコラでコーティングしたフルーツタブレット! フルーツを食べているのか? チョコレートを食べているのか? わからなくなるほどジューシーすぎるチョコレートです。弾ける果汁とカカオの贅沢なハーモニーに惚れる人が続出中。そんな土曜日だけの特別なタブレットを入手する方法をご紹介!
【恵⽐寿で⽳場のパフェあり!】恵⽐寿のバーに昼突撃したら、おしゃれパフェがあった話
今、インスタでも⼈々を魅了するのが「パフェ」。おいしいパフェを求めて多くの⼈がカフェ巡りをしますが、パフェはカフェだけに存在するわけではない!? 訪れてみたらそこはバー。夜はバーだけど、昼はパフェ!? 恵比寿の不思議なお店をご紹介します。
TABIZINE編集部
【大阪花ラング ショコラ】 ゴディバと大阪・あみだ池大黒がコラボ!濃厚チョコレート味が新登場
大阪の菓子店・あみだ池大黒は、ゴディバが日本各地のシェフとともにつくりあげる「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」の新商品として、「大阪花ラング ショコラ」を開発! 2024年9月18日(水)からは全国のゴディバショップ、GODIVA GO!、ゴディバカフェおよびゴディバオンラインショップにて販売されますよ。
RUKA
韓国で超話題【ドバイチョコの作り方は?】本物よりおいしいかも!?手作りレシピ徹底研究
【2024年9月14日更新】パリッとしたチョコの中に、ねっとりのピスタチオスプレッドと、サクッと食感の「カダイフ」が入った「ドバイチョコレート(ドバイチョコ)」。TikTokのASMR動画が大バズリし、今韓国で超話題となっています。そんなドバイチョコの作り方を徹底研究! 手に入りにくいカダイフの代わりにそうめんや皿うどんの麺を使って再現してみました。もしかして本物よりおいしいかも!?
はなすけ
クルミッ子のカフェ「鎌倉紅谷 小町横路店」で限定人気メニューを実食!予約やアクセス方法は?
鎌倉紅谷が展開するクルミッ子を贅沢に使ったお菓子が魅力の「クルミッ子カフェ」が鎌倉で人気を博しています。人気商品の実食ルポをはじめ、予約方法や注文方法についてもご紹介します。
【東京ミッドタウン八重洲のフードコート「ヤエパブ」】穴場でおしゃれすぎる!待ち合わせや立ち飲みもOK
【2024年9月12日更新】東京駅の目の前に2023年3月開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。2階の公共スペース「ヤエスパブリック(略称ヤエパブ)」がおしゃれで穴場! 毎日行列のかき氷店を始め個性的な9店のレストランやポップアップショップが並び、ランチはもちろん、カフェ休憩や待ち合わせ、立ち飲みスポットとしても利用できます。席はフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OK。WiFi完備なので電源のある席に座ればPC作業もできちゃいます。最新フロアマップと共に現地からご紹介。
【期間限定!赤福が羽田空港で買える】9月13日~24日まで!赤福餅・白餅黒餅のほか季の羊羹も登場
赤福が、2024年9月13日(金)から24日(火)までの期間限定で、羽田空港第1ターミナル2階出発ロビー「PIER4」、第2ターミナル2階出発ロビーマーケットプレイス(南側階段下イベントスペース)に出店! 「赤福餅」「白餅黒餅」をはじめ、赤福が手がける和洋菓子店「五十鈴茶屋」から「季の羊羹 抹茶・ほうじ茶」などさまざまな商品が並びます。
Kei
【雪印パーラー札幌本店限定】昭和天皇・皇后両陛下のために作られたアイス「スノーロイヤル」の絶品パフェを実食
北海道はおいしいグルメの宝庫。とくに、スイーツは北海道産の良質なミルクや小麦、バターなどを使った絶品が勢ぞろいしています。そんな北海道で愛され続ける人気のスイーツ店が「雪印パーラー」です。パフェやアイスクリームなどで有名なこのお店ですが、実は札幌本店でしか味わえない特別なパフェがあるんです。本記事では、本当は秘密にしたい絶品パフェをご紹介します !
グルメのカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【2024】福岡お土産ランキング28選!定番人気お菓子&知る人ぞ知るスイーツまで!
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も