【渋谷】メリーチョコレートの「ルルメリー」初路面店!目でも味わう花のよう
Jul 4th, 2023 | kurisencho
日本のチョコレートの文化を築いた「メリーチョコレート(Mary Chocolate)」から誕生した新ブランド「ルル メリー(RURU MARY'S)」。これまで、各地の百貨店や蔦屋書店でPOPUP販売されていましたが、2023年6月21日(水)に渋谷に初の路面店をオープンしました。今回は、オープン前に内覧会を訪問したので、ブランドの世界観とレトロで新しい新作チョコレートを紹介します。
【御徒町・秋葉原】フライング・スコッツマンの「台湾かき氷」で夏の推し活!
Jul 3rd, 2023 | kurisencho
「かき氷」の熱気が高まる夏到来。東京のカルチャーの街・秋葉原と御徒町にあるカフェ「フライング・スコッツマン」は、手作りのホットケーキが看板メニューですが、今年も夏季限定で「台湾かき氷」も登場しています。色鮮やかな氷の山に、アルファベットや花のチョコも付けて“推し活”も楽しめるかき氷です!
【山形県・酒田市の旅で移住妄想】移住者向け施設「TOCHiTO」とは?
Jul 3rd, 2023 | 小梅
旅先でふと「この地で暮らしたらどんな毎日が待っているか」と考えたことはありませんか? あれこれ想像するだけで楽しいものですが、「移住」となると話は別。わからないことだらけで、ピタッと思考が止まってしまいます。実は今回、山形県・酒田市に移住者向けの施設「TOCHiTO(とちと)」がオープンするにあたり、その住居を実際に見せてもらえるというチャンスが到来。‟もしこの地で暮らしたら……”を本気で妄想しながら、酒田への旅へ出かけてきました。
【茨城空港おすすめ土産】濃厚カスタード×カラメルジュレ「おみたまプリン」
Jul 2nd, 2023 | Yui Imai
台湾旅行にも便利な茨城空港。このシリーズ記事では、茨城空港で購入できるおすすめ土産を一つずつ実食ルポでお届けします。第1回は、多くのメディアでも取り上げられている人気の高級プリン「おみたまプリン」。濃厚なカスタードの甘さとカラメルジュレのほろ苦さのハーモニーが絶妙で、噂に違わぬおいしさでした。
【川崎】日光の天然氷使用!年中愛される「白熊堂」のかき氷は季節感いっぱい
Jul 2nd, 2023 | kurisencho
夏の風物詩といえば、かき氷。ここ数年で個性的なかき氷が増えていますが、今回紹介するのは、神奈川県・川崎駅近くの「天然氷 白熊堂」です。元料理人の店主の発想から生まれるかき氷は、スパイスをきかせたり和の趣もあったりと独創的。1年中が旬といっても過言ではない、大人をも魅了するかき氷屋さんです。
【スタジオツアー東京のお土産実食】「ハリー・ポッター」シリーズを見返した
Jul 2nd, 2023 | とろ
2023年6月16日(金)オープンの「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、東京限定品などたくさんのお土産がラインナップしています。今回は、缶全体に「ハリー・ポッター」シリーズ1作目の作中シーンが描かれた「パイ」をご紹介! 中身は親しみある味わいで、個包装1袋に2枚ずつ入ったお得感ある一品です。
【今買うべきおすすめ土産】まるで宝石みたい!カラフルな寒天菓子「雪ふわり
Jul 1st, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は島根県・いづも寒天工房の「雪ふわり」です。
【表参道・代々木上原】ヴィーガン&グルテンフリーの美タルト「SO TAR
Jun 30th, 2023 | kurisencho
近年、動物性不使用スイーツが増えていますが、2023年6月17日(土)、東京・表参道と代々木上原に、ヴィーガンタルト専門店「SO TARTE(ソー タルト)」が同時にオープンしました。季節の果物が美しく飾られたオールホール型のタルトは、選ぶのも撮影も楽しくて、手土産にしたくなるスイーツです。実食ルポで紹介します。
ポッキー×ご当地ドリンク「47都道府県のポッキー・オン・ザ・ロック」を試
Jun 29th, 2023 | Mayumi.W
冷たいドリンクとのコラボレーションでポッキーを楽しむ「ポッキー・オン・ザ・ロック」。グリコでは夏らしいポッキーのアレンジとして、47都道府県にゆかりのあるドリンクや食材を使った「ポッキー・オン・ザ・ロック」のレシピを公開しています。今回はその中から「長野安曇野飲むヨーグルトポッキー・オン・ザ・ロック」と「福井ローヤルさわやかポッキー・オン・ザ・ロック」を試してみました。
大きな赤べこが目印!七日町通りの散策に疲れたら「あかべこカフェ」でひと休
Jun 29th, 2023 | Chika
福島県会津若松市の七日町通りにある「あかべこカフェ」は、店先にある大きな赤べこが目印。モーニングからランチ、スイーツまで楽しめるので、食事やカフェ利用はもちろん、散策で疲れたときにひと休みする場所としてもおすすめです。お店で買える赤べこの形をしたラムレーズンバターサンドもあわせて紹介します!