~人生に旅心を~
格安航空券やLCCを上手に使うコツや荷造り、旅に便利なアプリやWebサイト、現地のチップの相場や交通機関の乗り方、旅先での節約方法など、知っておくと得する情報が満載!旅行にかかるリアルなお金の話や旅の失敗談と解決策、旅の裏技なども。
Yui Imai
台湾の足湯で注意したいマナーとは?台北・北投温泉の無料足湯「復興公園」をレポ
台北MRTでアクセス可能な人気の温泉観光地・北投(ベイトウ)。台北観光の合間に気軽に北投温泉を楽しむなら、足湯がおすすめです。台北MRT新北投駅近くの「復興公園」には無料の足湯スポットがあり、地元民や観光客で賑わっています。今回はこの足湯施設の楽しみ方について、注意点も含めて紹介します。
あやみ
【世界の美食を巡るYouTuberファイル4】日本・ドバイ・メキシコ・パキスタン・中国のおいしいものを食レポ「Mark Wiens」
タイ・バンコク在住で世界的に有名なYouTuber「Mark Wiens(マーク・ウィンス)」さん。米アリゾナ生まれのマークさんは、大学卒業後、世界の食を巡る旅に出ることに。その途中で、現在の奥様に出会い、タイ・バンコクに移住。現在もタイを拠点に世界の美食を巡る旅を続けています。そこで今回は、彼のYouTubeチャンネル「Mark Wiens」の再生数が多い動画TOP5をご紹介!
鈴木幸子
コロナ禍でもファンが増え続ける理由は?カタール航空ビジネスクラス「Qスイート」搭乗レポ2<機内食編>
コロナ禍にあっても、人気の衰えを知らないカタール航空のビジネスクラスQスイート。後編では、機内食サービスと乗り継ぎ地ドーハのハマド国際空港のラウンジステイ体験をご報告します。
コロナ禍でもファンが増え続ける理由は?カタール航空ビジネスクラス「Qスイート」搭乗レポ1<機内編>
2022年1月10日、雲の上の楽園との噂に高いカタール航空ビジネスクラス「Qスイート(Qsuite)」に搭乗。一度体験すると誰もが虜になるファンの気持ちはどんなものなのでしょうか? このコロナ禍の出張旅でQスイートが支持される理由をレポートします。
すぎさく。
女性キャンプにも実はいい!?ハンモック泊のメリットや使い方【年間30泊超のキャンパー直伝】
近年のキャンプブームにあわせて話題になっているのが「ハンモック泊」。一般的なテントではなく、ハンモックで就寝するスタイルを指すものなのですが、これには一体どのようなメリットがあるのでしょうか。張り方やおすすめは? ということで今回は、ハンモック泊をこよなく愛する女性キャンパーの筆者が、その魅力をじっくり紹介します。
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまいますよね。しかし、夢を持ち続ければ必ず叶う! と信じて、世界一周旅行をしている(した)注目のYouTuberを5人厳選してご紹介します。まずは動画で世界を巡ってみませんか?
漆舘たくみ
【SUV的キャンピングカー】悪路も余裕の新型登場!女性がうれしい快適装備も
コロナ禍以降は人との接触も抑えられる「キャンプ」が人気になっていますよね。そのなかにおいて、アウトドアに慣れていない人でも快適に過ごすことができる「キャンピングカー」の需要も高まっているのだとか。そこで今回は、悪路も走れる高い走破性を持つ最新のキャンピングカーをチェックしてきました。バンライフなどにも注目が集まる昨今、こんな旅の姿もアリなのかもしれませんよね!
世界の危険地帯を旅する「注目YouTuber」5選!とんでもない展開が待つ動画も
世界には「絶対に行ってはいけない」とされているエリアが多数存在します。しかし、そういわれると不思議と行ってみたくなるのが人の性かもしれません。そこで今回は、世界の危険地帯を旅するおすすめYouTuberを5人厳選してご紹介。ギャングに会いに行ったり、各国のスラム街を巡ったり…。命知らずの猛者たちの動画をどうぞご覧ください!
minacono
2021年の最注目旅グッズを発表!プロ選ぶ「お洒落&便利なアイテム」とは?
旅を続けていくうちにブラッシュアップされていくのが「グッズ」ですよね。「もっとおしゃれに、もっと便利に」と、いろいろなトラベルグッズを試してみるのも楽しいところ。そこで今回は、旅グッズのプロが厳選した「おすすめアイテム5品」を特別に紹介していきます。いずれも、旅道具を扱う企業が審査員を務める「旅道具大賞」の2021年版でランクインしたものばかりですよ!
プロ厳選「機内OKのおすすめスーツケース5選」2021年トレンドは折り畳み式
旅に欠かせない「スーツケース」。とはいえ、たくさんある中から「どれを選べばいいのかわからない」と悩む人も少なくないはずです。そこで今回は、今選びたい『おすすめスーツケースTOP5』をお届けします。いずれも、スーツケースの伝道師・佐藤宏樹さんが主宰する「旅道具大賞」2021年版でプロの目が選んだ逸品ばかり。きっとあなたの旅がもっと快適で楽しいものになるはずですよ。
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【新幹線も1万円で乗り放題!】「キュン♥パス」が2025年も発売!新登場の2日間連続で利用できるパスも
【熱海のおすすめ映えスポット3選】プロに聞いた!スマホでも映える写真撮影のコツ
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!