~人生に旅心を~
ひつじ
お米で作ったグルテンフリースイーツ「come×come(コメトコメ)」に注目
甘いスイーツが無性に食べたいっ!そんな時ってありますよね。そこで今回ご紹介したいのが、グルテンフリースイーツ「come×come(コメトコメ)」。小麦粉と添加物は使用せず、国産のこめ油と米粉を使用したグルテンフリースイーツです。お米本来の美味しさを感じられる、とっておき商品をご覧あれ!
Mia
成田空港第2ターミナルにDEAN & DELUCA CAFÉがオープン!
成田国際空港第2ターミナル サテライト3階(出国手続き後エリア)にDEAN & DELUCA CAFÉがオープン!海外へ出発前にクオリティの高い豆とバリスタのスキルで入れたコーヒーや、できたてのフードメニューでゆったりとくつろげる空間です。
kurisencho
カラフルでかわいい!キューブ型のスイーツ「本気のフレンチトースト」を実食ルポ
西武新宿駅から直結の「西武新宿PePe」の地下2階を通ったら、ガラス張りの壁一面には四角のパン、入り口には「本気のフレンチトースト」と書かれたポップのあるお店を発見! 大阪・南久宝寺発のベーカリーカフェ「R Baker(アールベイカー)」でした。そんなお店の外観と「本気のフレンチトースト」が気になり、さっそく立ち寄ってみました。
「Heart Bread ANTIQUE」のかわいいバレンタイン&ホワイトデーギフト
バレンタインアイテムがまだまだ登場しているなか、あのマジカルチョコリングでおなじみの「Heart Bread ANTIQUE」からも、バレンタインに渡したいとっておき商品が誕生しました!ラスクやブラウニーなどの味はもちろん、そのキュートなイラストのパッケージにも注目です!
Kimiko
銀座三越で限定チョコレート多数のバレンタインイベント開催中
銀座三越では、「GINZA Sweets Collection 2020」が開催中!五感を刺激されるチョコレートの数々と、ここでしか体験できない仕掛けもあるのだとか。64ブランドのチョコレートやスイーツは、見ているだけでワクワクしてしまいますね。
TABIZINE編集部
「東京ミッドタウン」六本木と日比谷から珠玉のバレンタインチョコレート
東京ミッドタウンから有名ショコラティエのチョコレートや、バレンタインにピッタリなショコラやスイーツが勢揃い!期間限定で「ブルガリ」のイル・チョコラートが初出店。今年はチョコレートを贈るだけでなく、DRINK×SWEETのマリアージュも楽しむことができますよ。
西門香央里
ただいま2時間待ち!たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」現地ルポ
たらこを使った「たらこスパゲティ」を好きな人は多いのではないでしょうか?筆者もその一人。そんなたらこスパゲティの専門店が1月31日(金)に東京・渋谷にオープンしました。早速行ってみたので、実食ルポします。
下村祥子
ふわふわKUMO(R)ケーキのチョコなど新作バレンタインスイーツが登場!
マンダリン オリエンタル 東京の1階にあるグルメショップでは、バレンタインデイ&ホワイトデイ スイーツが登場!毎年人気の「プロムナード」には、2020年版としてエッフェル塔がプラス!他にも新登場の「KUMO(R) ボンボン」など全5種類が並びます。
日々の食卓に彩りを添えるキャラメル専門店「CARAMELIFE(キャラメライフ)」がオープン
身近でありながら今まで知らなかった、キャラメルの魅力を食卓に提案する「CARAMELIFE(キャラメライフ)自由が丘本店」が2020年1月25日にオープンしました。取り扱う商品は、固形のキャラメルではなく、砂糖の焼き加減で味わいの異なるキャラメルをペースト状にしたもの。キャラメルが食卓に彩りを与えてくれますよ。
イクスピアリにスイーツが楽しめるお店「Salon de Sweets」オープン
東京ディズニーリゾート(R)内の商業施設、「イクスピアリ(R)」。多くの人に親しまれているイクスピアリに今回、スイーツビュッフェが楽しめるお店「Salon de Sweets(サロンドスイーツ)」がオープンします。王道のショートケーキにモンブラン、タルトなど、パティシエが腕を振るったスイーツが盛りだくさん!夢の国のお隣に、夢のビュッフェが登場です。
関東のカテゴリー
【千葉・茨城エリアの6店舗の温浴を巡る!】プレゼントがもらえる「ちばらき温泉スタンプラリー」開催
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【即完売!芸能人御用達のロケ弁が東京駅で買える】『オーベルジーヌ』の贅沢カレーの魅力とは?
【旅行や買い物にも便利】軽くて強い生地を使ったバックパックトート&シューズバッグ|LIFEWORKPRODUCTS
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!