~人生に旅心を~
mikegeya
特別な夜を。異国情緒漂う「ランタンナイト」が横浜ベイクォーターで開催
横浜駅東口のショッピングモール「横浜ベイクォーター」では、7月20日から9月8日まで、屋上庭園が無数のランタンでライトアップされる異国情緒漂う「ランタンナイト」が楽しめます。また、館内では夜に楽しむスイーツ「夜パフェ」も楽しめます。
Chika
日本橋でしか買えない限定商品。金魚モチーフが涼やかなスイーツ
くず餅で有名な船橋屋では「アートアクアリウム 2019 ~江戸・金魚の涼~ &ナイトアクアリウム」の開催にちなんで、7月5日(金)~9月23日(月・祝)の期間中、コレド室町店で「アクアリウムみつ豆」「金魚カップくず餅」を販売!この時期に最適な涼やかなスイーツです。
sweetsholic
【超簡単レシピ付き】病みつきになるおいしさ! チュニジアの春巻き「ブリック」
丸い形をしたチュニジア版の巨大な春巻きの皮「Malsouka(マルスーカ)」に、具を包んで揚げ焼きにした「ブリック」が、美味しすぎる!一度食べると病みつきになるという、チュニジアの春巻きに注目します。
大人気京都スイーツ。夏のお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」が大丸東京店に登場
京都北山 マールブランシュの人気スイーツ、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」の夏バージョン「涼茶の菓」が大丸東京店に期間限定で登場します。京都でしか買えないお菓子ですが、好評につき今回は3回目の出店!この機会にぜひ。期間は7月10日(水)~7月16日(火)まで。
わたなべ たい
東京駅のスカイスクレーパーに包まれた都会の農場!?「THE FARM TOKYO」
東京駅の真ん前! 高層ビル群を見上げる中に広がる、緑あふれる都会のオアシス「THE FARM TOKYO(ザファームトーキョー)」。期間限定でオープンしている屋外飲食施設で、ネオンきらめく夜景をバックに、ビールやBBQなど夏を彩るグルメが勢ぞろい!
下村祥子
冷やして楽しむ「レモン・サマーシュトーレン」など夏の新作パンが見逃せない!
ヒルトン東京では、夏季限定の新作パンを販売中!油で揚げない「キーマカレーパン」に、クリスマスの“シュトーレン”をアレンジした「レモン・サマーシュトーレン」、ペルシャの秘宝と称されるレーズンを用いた「ジュエリーレーズンローフ」など、気になるパンばかりです!
季節の果物を味わう、キハチのパイシリーズ「ダブルメロン」と「国産マンゴー」
レストランならではの作りたてが味わえる<KIHACHIのパイシリーズ>から、第1弾「ダブルメロンパイ」が、キハチ 青山本店にて限定発売中!7月下旬からは第2弾「国産マンゴーパイが登場。どちらも旬のフルーツが楽しめるKIHACHIこだわりの一品です!
SHIORI
森の中にある露天風呂付きコテージで過ごす休日。栃木県の「ホテルサンバレー那須」で癒しの女子旅を満喫!
栃木県のJR那須塩原駅からシャトルバスで約40分。夏でも涼しい高原にあるリゾート施設「ホテルサンバレー那須」へ女子旅。質の良い3つの源泉から引いた天然温泉が人気のホテルへ、今回TABIZINEライターが実際に宿泊をしてきました!
kurisencho
出会った時がチャンス!今しか味わえないキャラメルスイーツが美味しすぎる
ふらり立ち寄ったお店で、誰かに贈りたくなるスイーツに出会うこと、ありませんか? 今回は、まだ常設店がない「Caramel Verger(キャラメルベルジェ)のスイーツをご紹介。キャラメル×酸味×ビターの三重奏の組み合わせは、驚きのおいしさ! 大切な人に贈りたくなります。今しか手に入らないレアスイーツは、抜かりなくチェックを!
生クリームに包まれた進化系かき氷「スノードームケーキ」今年はタピオカも!
ロイヤルパークホテル1階のロビーラウンジ「フォンテーヌ」にて、昨年メディアに取り上げられ大反響となった「スノードームケーキ」を今夏も販売!好評のストロベリーとミルクメロンに加えて、今年は“タピオカミルクティー”が登場!贅沢な大人のアイスデザートです。
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた