~人生に旅心を~
kurisencho
【奈良のおすすめお出かけスポットまとめ】自然や歴史、町の散策、カフェまで、ゆるりと憩う17選
神社仏閣、重要文化財、古墳が暮らしに溶け込んで、街中でも時がゆったりと流れているように感じられる奈良県。新しい大型施設やかわいらしいカフェも多く、最近はアニメ『鬼滅の刃』の聖地巡りでも注目を集めています。ビーガンカフェが増えているのもうれしいポイント。今回は、交通の便も良い観光地や新しいお店を17カ所紹介します!
下村祥子
人気さつまいもスイーツ店「高級芋菓子しみず」新店オープンでキャンペーン実施
累計100万食を突破した「しみずの贅沢芋パフェ」をはじめ、厳選したさつまいもを使用したスイートポテトやプリンなどを提供し、行列のできるさつまいもスイーツ店「高級芋菓子しみず」。大阪市内に2店舗目となる(全国で3店舗目)「高級芋菓子しみず 大阪新町店」を2021年4月16日(金)にオープンしました。これを記念してSNSキャンペーン等を実施中です。
小梅
梅田でソウルを体感!まるで韓国みたいな「梅田韓国ビルディング」がオープン
遠出をすることもなかなか難しい今、海外へ行けるようになるのはいつの日なのか・・・。そんな悩ましいウズウズを吹き飛ばすような「梅田韓国ビルディング」が、2021年4月16日(金)にオープンしました。1棟1~3階までの全4店舗すべてで本場韓国を体感!全フロア、フォトジェニックな空間の中、日本初上陸のメニューから本格的な韓国料理までを楽しむことができます。
ロザンベール葉
【京都】出し巻き玉子とあんバターのミニサンドが絶品!京都とNYをつなぐ「knot cafe」
北野天満宮のほど近くに佇む「knot cafe(ノット・カフェ)」。元西陣織会社の建物を活かしたスタイリッシュな空間で、吟味した素材をセンス良く合わせたメニューを楽しめます。看板メニューは「出し巻き」と「あんバター」の小ぶりのサンドイッチ。ほかにも老舗和菓子店とのコラボスイーツやNY発ロースターカフェの豆によるコーヒーなど魅力的なメニューが満載です。実食ルポでご紹介します。
【京都】つい立ち寄りたくなるレトロカフェ。カレーライスがおいしい「喫茶チロル」
近くに行くとつい立ち寄ってしまう「喫茶チロル」。創業50年余り、二条城のほど近くにたたずむレトロな雰囲気の喫茶店です。こちらの名物はカレーライス。カツや玉子など好みの具をトッピングできます。懐かしい空間でいただくとより一層おいしく感じられ、知らないうちにクセになってしまう味わい。老若男女を問わず親しまれる喫茶店をご紹介します。
淡路島のカリコ岬に、オーシャンビューが楽しめるベーカリーカフェがオープン
淡路島の南西端、カリコ岬にあるカリコリゾートの最先端に「ベーカリーカフェ ミサキ」がオープン!約50種類の焼きたてオリジナルパンの中には、彩り豊かな断面が自慢の“萌え断パン”もご用意。目の前に広がるオーシャンビューや、ステンドグラスの欧風空間にて飲食しながらくつろげますよ。愛犬も一緒にご利用できます!
あの「堂島ロール」も取り扱い開始!ケーキ専門通販サイト「Cake.jp」
ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」では、大阪の「パティスリー モンシェール」の人気スイーツの取り扱いをスタート。これまでは鮮度を保つために実店舗でしか購入できなかった、あのロールケーキブームの火付け役「堂島ロール」が全国からお取り寄せ可能に!味も5種類から選べますよ。
鈴木幸子
かしはらの古代ジュエリーに恋して!拓本体験で歴史に思いを馳せる【奈良橿原&飛鳥の旅4】
奈良盆地の南に位置する橿原(かしはら)市。1300年以上昔の「藤原宮跡」はじめ、約600の群集墳「新沢千塚古墳群」や、わが国初の天皇・神武天皇が即位された地に鎮座する「橿原神宮」ほか、日本のルーツを知るための貴重な文化財にあふれています。
古墳女子の草分け「まりこふん氏」といくレア古墳【奈良橿原&飛鳥の旅3】
国内3000基以上の古墳を旅し「古墳にコーフン協会」を立ち上げて、本も多数出版。古墳への深い愛を歌いその魅力を全国に発信する古墳シンガー「まりこふん」さんをご存じですか?彼女の強烈キャラと古墳愛に圧倒され、たちまち大ファンになってしまいました!
ビジュアルで楽しむ壁画古墳「高松塚とキトラ」【奈良橿原&飛鳥の旅2】
古墳初心者にとって、ダイレクトに視覚で楽しめるのが、極彩色壁画をもつ高松塚古墳とキトラ古墳でしょう。どちらも奈良の明日香村にあり、古墳は国の特別史跡、壁画は国宝となっています。年4回の特別公開時以外、オリジナルは見ることができませんが、代わりに出土時の様子がよくわかる壁画館で緻密な模写レプリカを見学できます。
近畿のカテゴリー
【万博記念公園で関西最大級の夏祭り開催】夜市に縁日にビアガーデン!幻想的なイルミも|「万博夏まつり2025」大阪
ここは地中海?テンションあがる映えホテル「都リゾート 志摩 ベイサイドテラス」宿泊記|三重県志摩市
【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
行きたい銭湯が見つかるかも?「銭湯行くよ」アプリが登場!銭湯検索&スタンプ機能も