アイランドホッピングも思いのまま!KLOOKで楽しむ石垣島発のアクティビ
May 9th, 2021 | Chika
これから夏本番を迎える沖縄・石垣島。石垣島では3月下旬から海開きがスタートし、海のアクティビティも楽しめる季節が到来しました。石垣島といえば、石垣島だけでなく、竹富島や西表島などへの離島めぐりが楽しめるのも醍醐味です。今回は短い滞在期間で、海のアクティビティとアイランドホッピングを満喫すべく、KLOOKのツアーをあらかじめ申し込んでおきました。結果、これが大正解。効率よく充実した内容のツアーが楽しめて大満足でした。実際のツアーの様子を現地ルポ。
1人が評価
【八重山諸島・小浜島】名もなきビーチが美しすぎる!サトウキビ畑が広がる安
May 6th, 2021 | ロザンベール葉
石垣島から高速フェリーで約25分。小浜島は、八重山諸島のほぼ中心に位置する島です。NHKの連続ドラマ「ちゅらさん」の舞台になったことで知っている人も多いかもしれません。集落には昔ながらの赤瓦の古民家が点在し、その周りにはサトウキビ畑の牧歌的な風景が広がります。東の端には2つのリゾート施設が建ち、快適なリゾートステイも楽しめます。サイクリングで回ってきました。
1人が評価
聖火リレーでめぐる47都道府県【5月1日~】沖縄県のルート&名所・観光ス
May 1st, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
【八重山諸島・黒島】牧場が広がるのどかな小島。牛が草を食み、ウミガメが訪
Apr 23rd, 2021 | ロザンベール葉
石垣港からフェリーで約30分。八重山諸島にある黒島は、ハートの形をした小さな島です。牛の牧畜が盛んで「牛の島」として知られています。ウミガメが産卵に訪れるという美しい「西の浜」、八重山屈指のシュノーケリングスポット「仲本海岸」など豊かな自然に恵まれています。3月半ば、のどかな時が流れる素朴な島をサイクリングで周ってきました!
2人が評価
【沖縄の難読地名】新城、勢理客、南ぬ浜・・・いくつ読めますか?
Apr 17th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は沖縄県の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
3人が評価
マリンアクティビティにシークヮーサースイーツも!沖縄レジャーでもう悩まな
Mar 30th, 2021 | 小梅
波の音を聞きながらゆっくり過ごす沖縄の旅もいいものですが、とことんレジャーを楽しみたい・・・そんな思いを抱いている方も多いのでは?しかし、さまざまな情報から自分が体験したいことを探し出すのも大変な作業。今回は、沖縄だからこその楽しみが詰まったレジャー施設をご紹介します。
沖縄でつくる自分だけの思い出みやげ!旅行に差がつく体験コース3選
Aug 30th, 2020 | 小梅
旅行先での観光やグルメを楽しむことはもちろんですが、やっぱり、思い出もしっかり持ち帰りたいところ。それならば、その土地のならではの民芸品を手作りして、自分だけのおみやげにしてみてはいかがでしょうか?自宅に帰っても、目に入るたびに鮮明によみがえる旅の思い出・・・。沖縄で楽しめる、とびっきりなハンドメイド体験コースをご紹介します!
3人が評価
夏に最適「紅型ラッシュガード夏マスク」と「紅型ウエットスーツ」が新登場!
Aug 3rd, 2020 | Katie
オーダーメイドウェットスーツを作っているオキナワブレッシングより、沖縄のスポーツや夏の沖縄トリップにも活用したい「紅型ラッシュガード夏マスク」が登場しています。適度な通気性と3層構造、UPF50+デザインは、気になる紫外線からもお肌を守ってくれるから安心です。安全に楽しみたい夏のマリンレジャーにぴったり!薄くて軽い1ミリの素材を使った「紅型ウエットスーツ」も期間限定・送料無料で購入可能です。
沖縄に大型商業施設「イーアス沖縄豊崎」開業!水族館や屋上BBQ、テーマパ
Jun 27th, 2020 | minacono
沖縄県那覇空港の南に、大型商業施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」が6月19日にオープン。新しいコンセプトの水族館といったアミューズメント施設のほか、ショッピングやレストランなど、観光客にも地元の人にとっても便利な、注目の施設をご紹介します。
沖縄に特化したアクティビティ・ツアー予約サイト「沖縄トリップ」
May 29th, 2020 | Katie
沖縄県全域に特化したアクティビティ予約・総合情報サイト「沖縄トリップ」が登場しました。沖縄本島だけでなく宮古島エリアや石垣島エリアなど、離島ごとに細分化された情報も網羅した、現地発信の濃密なアクティビティ情報が確認できますよ。