~人生に旅心を~
山口彩
宮古島のご当地パン「うずまきサンド<うず巻パン>」と「しかくパン」【宮古島旅行記20】
宮古島のご当地パン「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」。昨今のご当地パンブームで、気になっている人もいるかもしれませんね。今回は、「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」実食の感想や買える場所について現地ルポ。
TABIZINE編集部
沖縄の宮古諸島に、初の外資系ラグジュアリーブランドホテルが誕生
沖縄、宮古諸島のひとつ伊良部島に、初の外資系ラグジュアリーブランドホテル「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」が誕生します。手がけるのは、森トラストグループとマリオット・インターナショナル。開業予定日は、2018年11月21日です。
鳴海汐
会う人、会う人、皆濃ゆく、景色よりも人々が印象に残る沖縄離島巡りの旅
10年ほど前になりますが、八重山諸島をまわったときのこと。目鼻立ちがくっきりして、地元民と間違えられる友人と一緒だったせいか、よく現地の人から話しかけられる旅でした。そうしていると、思いがけない話をきくことになるもので・・・。
宮古島でウミガメと泳ぐ!ウミガメツアーの選び方とおすすめツアー 【宮古島旅行記19】
宮古島旅行の最大の目的はウミガメと泳ぐこと!ツアーに申し込まず自力で出会えるの?ツアーに申し込む場合はどんなポイントで選んだらいいの?ツアー価格の相場は?そんな疑問を持つ人のお役に立つのではと、今回は筆者のおすすめウミガメツアーと体験談をお伝えします!
何を食べてもおいしくて感激した、伊良部島「琉宮」の島ごはん【宮古島旅行記18】
宮古島旅行で、忘れられないほどおいしい島ごはんのお店に出会いました。宮古列島のひとつ、伊良部島にある「琉宮」です。島魚や宮古牛、アグー豚、庭の畑で採れた完全無農薬野菜やハーブなど、すべて地産地消の新鮮な素材を使った料理は、どれも絶品。
坂本正敬
「魅力ある特産品や土産物が多い県」ナンバー1の沖縄。おすすめのお土産は?
「じゃらん宿泊旅行調査 2018」でも「魅力のある特産品や土産物が多かった」都道府県ランキングのNo.1は沖縄。そこで今回は、沖縄にはどのような特産品やお土産があるのか、代表例をまとめてみました。
東京に住む筆者が宮古島旅行で驚いたこと9選【宮古島旅行記17】
飲む極上ライス「ミキ」、宮古島まもる君、ホタルにウミガメ、宮古ブルーの海の美しさ・・・。宮古島旅行で驚いたさまざまなこと、それはそのまま島の魅力につながるのかもしれません。東京に住む筆者が宮古島旅行で驚いたことをご紹介します。
宮古島で古民家一軒家貸切宿泊、ゆったりとした島時間を満喫する【宮古島旅行記16】
宮古島では絶対古民家ステイしたい!と思い、一軒家、一棟貸しコテージなどいろいろ探して今回お世話になったのは、宮古列島のひとつ伊良部島にある「つきうみ荘」。お庭とウッドデッキ付き、心地よい風が吹き抜ける「つきうみ荘」をご紹介します。
宮古島の行ってよかった絶景展望台勝手にランキング!【宮古島旅行記15】
来間島の竜宮城展望台、伊良部島の牧山展望台をはじめ、宮古列島で巡った展望台を、行ってよかった順に勝手にランキング!海の美しさで知られる宮古島。その美しさをビーチで間近で堪能するのもよいものですが、展望台から眺める大海原もまた絶景なのです。
Chika
久米島にある唯一のオンザビーチホテルが一部施設をリニューアル! 【久米島イーフビーチホテル】
沖縄県島尻郡久米島にある「久米島イーフビーチホテル」では、バー&ラウンジ及びフィットネスジムを、2018年夏からリニューアルオープンしました。2泊3日の特別宿泊プランである、島の癒しプランも登場。
九州・沖縄のカテゴリー
絶景!道の駅【8】東洋のナイアガラ「原尻の滝」を望む!大分県「道の駅 原尻の滝」
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
那覇空港限定販売!ゲート内でしか買えない風味豊かな「大東寿司」【地元グルメ】
【待望のハウステンボスの春!】100万本の花絶景やミッフィーの新パレード&グッズなどいまだけの魅力を大紹介!
【沖縄・瀬長島ウミカジテラスの絶景カフェ!】「ガルリラルルス」の宝石みたいなドリンクにうっとり