~人生に旅心を~
すぎさく。
都心に一番近い「道の駅いちかわ」の厳選おすすめグルメ7選!
全国津々浦々ある道の駅は、旅の休憩スポットとしてはもちろん、地元ならではのお土産やグルメなどが楽しめ、旅には欠かせないスポットです。今回は、都心から一番近い道の駅として人気の「道の駅いちかわ」のおすすめグルメをご紹介。大人気の作るドレッシングから、「いちCafe」のコーヒー&ソフトクリームまで、実食まじえてお伝えします。
TABIZINE編集部
バタースイーツ専門店「バターステイツ」から濃厚なバターフィナンシェが誕生
銀のぶどうやねんりん家でおなじみの、グレープストーンのバタースイーツ専⾨店「BUTTER STATE's(バターステイツ)」から、秋の新作「バターフィナンシェ」が2022年10月1日(土)から新発売されます。北海道バターをたっぷり練り込んだ代表作クッキー「バターステイツ」はオープン1カ⽉で30万個を突破するほどの人気商品に。そんな同店からこだわりのバターフィナンシェが誕生です。
Nao
世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュース!「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘン【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、世界的パティシエ・辻口博啓氏がプロデュースする「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」のバウムクーヘンをご紹介しましょう。
Yui Imai
台湾在住ライターが案内する【九份とレトロスポットを3,915円で巡る台北1日モデルコース】
台湾で大人気の観光地といえば、赤提灯がともるノスタルジックな街並みが美しい「九份(キュウフン)」。今回は、九份をメインで観光しつつ、台北周辺のレトロスポットやグルメ・スイーツを思う存分満喫できる台北1日モデルコースを提案します。
kurisencho
【箱根湯本】ホテル「はつはな」が全室露天風呂付きでリニューアル!無料のドリンクやスイーツも大充実
新宿から小田急ロマンスカーに乗って約85分、神奈川県の観光地「箱根湯本」にあるホテル「はつはな」が、2022年9月に大リニューアルしました。全客室にある露天風呂に、貸切風呂と大浴場で湯巡りをし、神奈川の美味を楽しめ、サステナブルに取り組んだ宿に。雨降りの景色も絵になる非日常のお宿を見学してきました!
お湯を注ぐだけで本格お吸い物が完成!加賀麩不室屋「ふやき御汁」【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、お湯を注ぐだけで本格お吸い物が楽しめる、加賀麩不室屋「ふやき御汁」をご紹介しましょう。
【毎週即完売のチーズワンダーから秋の新作】発明的チーズケーキの秋限定はひんやりワンダーな「モンブラン×チーズ」!
多種多様なモンブランケーキが続々登場の秋、人気の冷凍スイーツ“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER(チーズワンダー)」から“モンブラン×チーズ”が登場しました! 2022年9月16日(金)~2022年11月26日(土)までオンラインにて販売中。新作スイーツの冷たいモンブラン、要チェックです!
もなかも餡も自家製! 愛され続ける清香室町「銘菓くるみ」【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、香ばしいもなか生地がたまらない清香室町「銘菓くるみ」をご紹介しましょう。
濃厚な脂と旨味がたまらない!「潮屋」の鰤<ぶり>のたたき【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅にあるショッピングモール「金沢百番街」で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、脂がたっぷりのった、潮屋「鰤<ぶり>のたたき」をご紹介しましょう。
minacono
【ドイツ】人気観光スポット「ミニチュアワンダーランド」からエリカの花畑まで。ハンブルクの新しい魅力を巡る旅
ドイツ第2の人口規模を誇る、自由ハンザ都市ハンブルク。北海へと注ぐエルベ川が流れる湾岸都市で、世界遺産の赤レンガ倉庫街のノスタルジックな風景も有名です。そんなハンブルクの新たな魅力を開拓!ドイツで一番人気の観光スポット「ミニチュアワンダーランド」では最新アトラクションを、さらに郊外では心に残る絶景にも出合いました。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
富山県「T五(ティーゴ)」は薄氷のように溶けていく干菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ