~人生に旅心を~
西門香央里
【おすすめ京都土産】お面みたい!半端ないインパクト「きつねせんべい」は伏見稲荷大社や京都駅で
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産にインパクト大のお菓子「きつねせんべい」を紹介します! 伏見稲荷大社や京都駅で買えますよ。
Chika
【福岡・博多のおすすめ土産】レトロなパッケージが可愛すぎる!1,000円以内で買える缶入りお菓子「チロリアン」
可愛らしい缶が目を惹く福岡・千鳥屋のお菓子「チロリアンポケット」。缶にデザインされた、レトロ感漂うイラストと文字がたまりません。チロリアンはロールクッキーになめらかなクリームが入ったお菓子。1,000円以内で買えて、バニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートの4種類の味が楽しめます。今回は、福岡土産にもピッタリな「チロリアンポケット」を紹介します!
TABIZINE編集部ブログ
成田空港ジェットスターショップお土産ランキングTOP3!【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、成田空港第3ターミナルのジェットスターショップにフォーカス!
Sayaka Miyata
【福岡・博多のおすすめ土産】地元で愛されるご当地パン「マンハッタン」はハードな食感がクセになる!
福岡の名物、ご当地パン「マンハッタン」をご存知ですか? 「マンハッタン」は、さっくり食感のドーナツをチョコレートでコーティングした菓子パン。1974(昭和49)年に発売されて以来、九州を中心に根強い人気の超ロングヒット商品なんです。地元民から愛され続ける「マンハッタン」とは一体どんな味なのか? 実食ルポで紹介します。
Nao
金沢から日帰りで楽しめる通なモデルコース!「加賀の國」の海鮮丼・絶景・川床・伝統工芸まで
金沢の南西部、霊峰白山の麓に広がる「加賀の國」。加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市を指し、九谷焼をはじめとする伝統工芸や豊かな自然美、温泉、山海の味覚など、訪れる旅人を魅了してやみません。そう、北陸旅で金沢だけを巡るのは実にもったいないこと! そこで今回は、金沢から日帰りで行ける加賀の国の旅モデルコースを、筆者の体験ルポでご紹介しましょう。
【北海道おすすめ土産】軽やか食感にとうきびの香ばしさがたまらない!「ホリのとうきびチョコ」
北海道土産としておなじみの「ホリのとうきびチョコ」。商品とトウモロコシの写真が入った黄色いパッケージは、見覚えがある人も多いのではないでしょうか。ほどよい甘さのとうきびと、ホワイトチョコレートの絶妙な味わいが特徴のお菓子。新千歳空港や函館空港など、北海道内の空港はもちろん、道内の観光地やホテル、百貨店などでも購入できます。今回は「ホリのとうきびチョコ」を実食ルポでご紹介。
【北海道おすすめ土産】テレビで話題になり一時品切れに!道の駅で人気No.1「北海道 オホーツクの塩ラーメン」実食ルポ
今回紹介するのは、テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介された袋麺「北海道 オホーツクの塩ラーメン」。番組放送後は一時品切れ状態も続きましたが、現在はオンラインショップや道の駅などで購入可能です。そんな大人気商品を実食ルポでお届け。気になる味はもちろん、価格、購入場所、作り方も紹介します。
TABIZINE編集部
【大阪】あふれる肉汁がたまらない!「肉汁だし餃子」がJR新大阪駅の無人自動販売機で購入できる
「生餃子専門店 小麦とだし 五風(ごふう)」の和風だしを餡の約3割使用するという「肉汁だし餃子」。JR新大阪駅の無人自動販売機店「五風餃子STATION」で購入できるようになりました。販売を記念し、10月17日(月)10時まで肉汁だし餃子「小麦とだしと肉汁と。」の12個入が税込900円の特別価格(通常価格 税込1,200円)で販売されます。餃子からあふれ出す肉汁を味わってみませんか?
【鎌倉土産にも】焼き菓子のおいしさが詰まったクッキー缶「ロミユニサブレ缶」実食ルポ
菓子研究家いがらしろみさんが作る焼き菓子やコンフィチュールは、そのおいしさはもちろん、パッケージの可愛さも目を惹きます。今回は、鎌倉の店舗「ロミ・ユニ コンフィチュール」で購入した、シンプルだけど可愛いドット柄の缶に定番人気のサブレ6枚が入った「ロミユニサブレ缶」を紹介します。ちょっとしたお土産にはもちろん、自分へのご褒美としてもちょうどいいクッキー缶です。
わたなべ たい
【島根県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!脂ののったのどぐろのとろけるうまさ!
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第7回目は、「日比谷しまね館」を取材。島根県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!