~人生に旅心を~
kurisencho
都内最大級の直売所「秋川ファーマーズセンター」で青空ピクニック!【東京・あきる野】
清々しい空気の季節を待っていたかのように、実りの秋の集まる場所に出会いました。東京から約1時間30分ほどで着く東秋留駅から徒歩8分。畑の風景広がる五日市街道沿いにある都内最大級の直売所「秋川(あきがわ)ファーマーズセンター」は、農家さんの愛情がいっぱい詰まった農産物やソフトクリームなど・・・ピクニックにもってこいの立ち寄りスポットでした。
Nao
究極の輝きと喉越しに超感動!水沢うどんの元祖「田丸屋」を実食ルポ【群馬県】
讃岐うどん、稲庭うどんと並んで日本三大うどんの一つとされる「水沢うどん」。その昔、水澤寺の参拝客に振る舞われたのがはじまりと言われ、現在でも多くの店が軒を連ねています。今回はそんな歴史ある水沢うどんの中でも“元祖”とも称される「田丸屋」を現地ルポ!
AYA
あなたは旅中毒?もし、そうならしておきたい3つのこと
夏にどこかへ旅立ったあなた。次は連休や年末、冬休み・・・既に飛行機のチケットを探しているのでは?次の旅も有意義なものになるように、準備までとはいかないけれど、どこへでもすぐ旅立てるよう次回の旅…
フレッチャー愛
【イギリス世界遺産】まだ知られていない絶景・ジェラシックコーストを歩く!
イギリス南西部の海岸沿いにある世界遺産ジェラシックコーストをご存じですか?まだ日本人にはほとんど知られていない恐竜のいた時代へとタイムスリップできるイギリス屈指の絶景ジェラシックコースト、ドードルドアなどをご紹介します!
阿部 真人
1本の木に会いに行く【9】700年もの間 家族を見守るカヤの木
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。誰も注意を向けることはありません。関心をむけられないからこそ1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入り、観察し、ふと振り返ると人と自然のかかわりや地域の歴史や文化が見えてきます。今回は700年もの間、宮城県の山あいでひとつの家族を見守り続けてきた「武道ヶ崎のカヤ」と呼ばれる1本の木に会いに行きました。
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】ドラマティックな緋色に胸が高鳴る、京都洛西の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、京都洛西(嵯峨・高雄・嵐山など)の人気紅葉スポットです。
鳴海汐
日常に旅のトキメキをもたらす道具のお店「TRAVELER’S FACTORY(トラベラーズファクトリー)」を現地ルポ
中目黒の細い路地に佇むなんとも味わい深い建物。元は紙箱工場だったというこちらのお店では、「旅するように毎日を過ごすための道具」を扱います。70年の歴史を誇る日本を代表する文具メーカー「デザインフィル」から生まれた、ジャパンクオリティの「トラベラーズノート」をはじめ、こだわりの商品がずらりと並びます。世界中から旅好きが訪れるショップの魅力を現地ルポ!
オトナ女子の週末ひとり温泉旅。情緒溢れる隠れ宿「ホテル天坊」で癒される【群馬県】
毎日仕事に追われてぐったり...。週末は疲れてしまってひたすら寝てるだけ...。そんな慌ただしい日常に疲れてしまった時は、いつもの場所からちょっと離れて一人旅に出かけてみてはいかがでしょうか?今回は都心からもほど近い、伊香保温泉の週末ひとり旅を現地ルポ!
金子 愛
旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【13】夏編
肌の露出が増える夏。旅行に持っていきたい、オシャレかつ着回し力抜群なアイテム達を一挙ご紹介!人気の「オフショルダー」から、定番の「Tシャツ x ショートパンツ」まで・・・気になる”体型カバー術”や、”大人女子的肌見せファッションの極意”も合わせてお届けします。
minacono
福島産の水産物、応援プロジェクト「ふくしま常磐ものフェア」
首都圏の飲食店で、現地直送の新鮮な魚介類を使ったメニューを提供する「ふくしま常磐ものフェア」が開催中。飲食店専門の販売サイト「魚ポチ」を運営するフーディソンと、福島県や福島県漁協連がタイアップ…
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
オランダで絶大な人気の生活雑貨ショップ「DILLE&KAMILLE」の50周年限定グッズをお土産に!
仁川空港で韓国料理を食べたい!揚げたてタッカンジョンが食べられる「Gongdak」を実食レポ