~人生に旅心を~
SAWA
バンライフで日本旅(3)|日本はバンライフがしやすい?
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。今回は『日本はバンライフがしやすい?』をテーマにお届けしたいと思います。
minacono
過去最高の集客数だったのはディズニーと○○!テーマパーク入場者ランキング
東京ディズニーリゾートをはじとする、特定のテーマに沿って来場者を楽しませてくれるアミューズメント施設「テーマパーク」。近年さまざまな工夫をして復活している施設も。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発表した、最新のランキングを紹介します。
坂本正敬
赤ちゃんガメとの触れ合いも!ウミガメと泳ぐならマレーシアの「聖地」レダン島が最適な理由【マレーシア】
生き物と同じ速度で手足を動かし、空間を移動して、同じ時間を共有すると、心に震えのような感動が生まれますよね。例えば海でイルカと一緒に泳いだり、ハングライダーで鳥と並走したり。ウミガメと一緒に海を泳いだりする瞬間が、典型的です。そこで今回は、かなりの確率でウミガメと一緒に泳げるマレーシアの離島を紹介します。マレーシア東岸の沖合に浮かぶ離島の楽園レダン島で、島のあるトレガンヌ州は、ウミガメが州のシンボルになるくらいウミガメで有名な場所です。
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】ゆったりと穏やかに見る、福井県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、福井県の人気紅葉スポットです。
西門香央里
【東京駅限定】ここでしか買えない期間限定「THEチョコレートサンド」を実食レポ!
多くの観光客が行き来する東京駅。場所柄、この駅には多くのお土産屋さんなどのショップが並びます。中には東京駅でしか買えない限定物も!今回はここでしか買えない東京駅限定の「銀のぶどうのTHEチョコレートサンド」を紹介します。
kurisencho
たい焼きの名店「経堂小倉庵」の2号店がオープンしたので行ってみました!【東京・下高井戸】
秋冬のお散歩に手にしたくなるのが、たい焼き。平日の12時頃、世田谷線の踏み切りで活気よい声に引き寄せられて、たい焼き屋さんを発見しました。9月4日(水)にオープンしたばかりの名店「経堂小倉庵」の2号店・下高井戸店には、毎日通いたくなるほどのポップな中身のたい焼きが泳いでおりました!早速レポートします。
日本人にバレてない!マレーシア東岸沖46kmの離島の楽園リゾート「ラグーナ・レダン」【マレーシア】
南の島の楽園というと、どこを思い浮かべますか? 海外だとハワイやグアム、国内では沖縄でも石垣島や竹富島などの離島を思い浮かべる人が多いはず。ただ、その手の場所は、日本人がすでにたくさん訪れています。「ハワイに行ったよ」と自慢しても、「私もこの前に行った」と切り返されて、なんだか気分が台無しなんて瞬間もあるはずです。
【全国紅葉の絶景】文学と史実に思いを馳せる、福島県の紅葉人気スポット
雪割橋 いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZ…
Yui Imai
台湾フルーツビール飲み比べ【1】まずはコレ!台灣啤酒フルーツ系列3種
台湾にはマンゴーやパイナップルなどのフルーツを使ったビールがたくさんあり、お土産にも人気です。今回は、台湾フルーツビールといえばこれ!というくらいメジャーな、台灣啤酒のマンゴー・パイナップル・グレープ味のビールを飲み比べしてみます。
味噌好きにはたまらない!「大源味噌本店」MISOカフェを徹底調査【大阪】
偶然大阪の番組を観ていて気になるカフェを発見!それは、大阪・日本橋にある「大源味噌本店」です。店舗内1階は味噌や甘酒などの販売、2階ではお味噌汁メインのランチを提供する「MISOカフェ」となっていて、味噌汁好きにはたまらいない場所とのこと。早速、平日の開店間もない時間帯にお店を訪ねてみました。種類豊富な味噌や洗練された空間美・・・。その全てを現場からレポートします!
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
【速報!ファンタジースプリングスお土産お菓子全15種】東京ディズニーシーの新グッズショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
【東京ミッドタウン八重洲のフードコート「ヤエパブ」】穴場でおしゃれすぎる!待ち合わせや立ち飲みもOK