~人生に旅心を~
Mayumi.W
【北海道では連日完売】話題のお土産「生ノースマン」が大丸東京で買えた!11月15日まで
パイ生地であんこを包んだ北海道銘菓「ノースマン」。お土産としても有名ですよね。今回、そんな「ノースマン」に、生クリームが入った「生ノースマン」が誕生! 大丸札幌店で販売したところ、なんと発売開始3週間で4万個も売れたのだとか。連日完売のお菓子が、2022年11月2日(水)〜11月15日(火)の期間限定で大丸東京店に登場しました。お店の様子や気になるお味をルポします!
Chika
【名古屋おすすめ土産】わらび餅とういろが一つになった!もっちり食感がおいしい「わらびういろ」
名古屋土産といえば、和菓子の「ういろ」が思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか。今回は、わらび餅とういろの食感を合わせもった和菓子「わらびういろ」を紹介します。名古屋駅で購入でき、常温で保存可能で日持ちもして買いやすい価格なのも魅力的です! 名古屋土産の候補にどうぞ。
kelly
お茶のワンダーランド、静岡・駿河で体験したい、大人のお茶の楽しみ方5選
静岡県は言わずと知れたお茶の産地。なかでも「駿河」と呼ばれる静岡県中部地域は、日本茶の生産量・消費量ともにトップクラスの、日本屈指のお茶のワンダーランドです。今回は、日本人の生活にとても身近な存在であるお茶をテーマに、駿河ならではのお茶体験、駿河に来たらマストで訪れたいお茶スポットをご紹介します。お茶の本場は、さすがに楽しみ方も多彩。知られざるお茶の新たな魅力に開眼しちゃってください!
渡邊玲子
11月3日から岡山城もリニューアルオープン!アートと食と観光のいいとこどりが叶う【岡山カルチャーゾーン】とは?
2022年11月27日まで3年に一度の国際現代美術展「岡山芸術交流2022」が開催中。会場となっているのは、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設です。2021年6月大規模改修に入っていた岡山城も2022年11月3日よりリニューアルオープン予定。JR岡山駅前にある路面電車の岡山電軌東山線・岡山駅前駅から3駅目の城下(しろした)駅を起点に、実際に筆者が地図を片手に訪れたスポットをご紹介します!
すぎさく。
【足柄&岡崎SA上り】EV車なら無料エコ洗車とsio鳥羽シェフ監修ドリンクの期間限定サービス!日産「GREEN PASS」第2弾
日産自動車(以下、日産)とNEXCO 中日本は、EVオーナーのための「GREEN PASS」プロジェクトの第2弾となる洗車サービス「CLEAN STAND」を期間限定で開始しました。これは、水を使わない地球に優しい洗車サービスで、メーカー問わず、EVオーナーならだれでも利用可能。期間は2022年10月27日(木)〜11月9日(水)までは東名高速道路「足柄サービスエリア上り」にて、また11月17日(木)~11月30日(水)までは新東名高速道路「岡崎サービスエリア上り」にて実施されます。実際に、どんなサービスなのかを体験してきたので、ぜひEV車オーナーは要チェックですよ!
Sayaka Miyata
【名古屋おすすめ土産】ぷるぷる新食感!「ひとくち生ういろ」5種の味を食べ比べ
今回紹介するのは、名古屋駅で購入できてお土産にもおすすめな「ひとくち生ういろ」。名古屋土産の定番「ういろ」を新感覚のおいしさで楽しめます。5種の味わいを一口サイズで気軽に味わえて、個包装なのでばらまき土産にもぴったり。気になる味や、「ういろ」との違いなど、実食ルポでお届けします。
山口彩
【北沢浮遊選鉱場がラピュタすぎた】ライトアップも神秘的な佐渡島おすすめ絶景観光スポット
新潟・佐渡島といえば佐渡金山が有名ですが、その鉱山の近代化に貢献した施設群の一つが北沢浮遊選鉱場。読み方は、「きたざわふゆうせんこうば」です。佐渡金山のすぐ近くにあり、24時間無料で観光できる絶景スポット。緑で覆われた廃墟感がまるでラピュタ!? とSNSで話題の映えスポットを現地ルポ。
車型の柿の種知ってる?日産の歴代名車がおつまみ缶になった「新型カキノタネ」
自動車メーカー日産からは、これまでにたくさんの車が生まれてきました。そんな数々の名車をモチーフとした柿の種があるのをご存知でしょうか? 今回は、日産が神奈川県伊勢原市と、食品メーカー龍屋物産とコラボした「新型カキノタネ」をご紹介! 日産の名車と、伊勢原市のシンボル大山の形の柿の種を実食ルポします。はたしてどんな車種の柿の種が入っているのでしょうか? いくつ見つけられるか探してみました。
【渋谷おすすめランチ】連日行列!並んでも絶対食べたい究極の牛肉100%ハンバーグ「極味や」
渋谷にはハンバーグの名店もおしゃれなランチやカフェもたくさんありますが、一度ここの牛肉100%ハンバーグを食べてから、もう虜。渋谷に来たらまずここに立ち寄る、というくらい唯一無二のおいしさなんです! 生のまま鉄板に提供され、それを箸で一口ずつ自分好みに焼くスタイル。一生に一度は食べてほしい、渋谷パルコ地下「極味や」の絶品すぎるハンバーグを実食ルポでご紹介します。
【名古屋人気土産ランキングNo.1】1枚7尾の天然海老!限定「ゆかり黄金缶」をゲットしたい
名古屋土産の定番、えびせんべいの「ゆかり」。名古屋土産として誰かにプレゼントするなら、名古屋限定の「ゆかり黄金缶」がおすすめです。名古屋駅 最新人気ランキング(期間:2022年10月1日~31日 東海キヨスク調べ)でNo.1を獲得! 黄金に輝くパッケージは、金のシャチホコを彷彿とさせ、名古屋らしさを感じさせてくれますね。今回は、そんなゆかり黄金缶を紹介します。
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK