~人生に旅心を~
kurisencho
出会えたらラッキー!パリのパン店「リベルテ」の土日限定“あん食パン”【吉祥寺】
パリの人気パン店「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)」が海外初進出の地に選んだのは東京・吉祥寺。店内には焼き立てのパンやケーキなどが数多く並び、フランスの香りを運んでいました。そんな中、日本とフランスがコラボレーションした食パンを発見!販売していない期間もあるという土日限定の貴重な食パン。出会ったが吉日!さっそくいただいてみました。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【27】天空の花園!木曽駒ヶ岳と早太郎温泉
木曽駒ヶ岳ほど、たくさんの美しい花々をまとめて目の前に見ることができる山はありませんでした。初心者でもロープウェイを使えばあっという間に標高2,650mの花園・千畳敷カールを訪ねることができます。そして温泉は、ふもとの早太郎温泉へ。今回は美しい花々を巡り、居心地のいい温泉宿「山野草の宿 二人静」で癒やされました。
TABIZINE編集部
暑い日に食べたいのは冷たい麺!「サッポロ一番 ひとてま荘Kitchen」が虎ノ門横丁に期間限定オープン!
定番の袋麺「サッポロ一番」のアレンジメニューを提供する店舗「サッポロ一番 ひとてま荘Kitchen」が、東京・港区の「虎ノ門横丁」内に7月1日(木)〜7月18日(日)の期間限定でオープン。試食会にお邪魔して、「レモンの冷やし塩らーめん」をいただいてきました。
Chika
味もビジュアルも完璧!ヒルトン東京「点心&冷やしそばのワゴンサービスランチ」に行ってきた
ヒルトン東京にある中国料理「王朝」では、点心&冷やしそばのワゴンサービスランチを8月末(予定)まで開催中!10種類の出来立て点心と、蟹や海老などの豪華トッピングと楽しむ冷やしそばが好きなだけ楽しめます。ゆったりとした店内で、点心と冷やしそばはワゴンで席まで持ってきてもらえるので、席を立つこともなく優雅なランチタイムを過ごせるのもうれしい。華やかなビジュアルで、お味はもちろん視覚も楽しませてくれる、ご褒美ランチはいかがですか?
水澤敬
働く女性にこそおすすめしたい!「ホテルグランフェニックス奥志賀」でワーケーション体験!
仕事に追われ、お疲れの働く女性たちが求めているのは、心と体のリフレッシュではないでしょうか?そんな日々の生活を少しだけ忘れて、大自然の中で気分一新してみませんか?長野県の「ホテルグランフェニックス奥志賀」では、早朝ヨガやジビエ体験で心と体を癒やせるワーケーション体験プランを新設したと聞き、ダイジェストツアーに参加してきました。
イタリアの老舗ジェラート「ジョリッティ」日本初上陸!新宿でローマスタイルの休日を【ルミネエスト新宿】
映画『ローマの休日』で、アン王女がスペイン広場の階段でおやつにしていたジェラート。そんな今も色褪せない映画にも出てきたローマの老舗ジェラート屋さん「Giolitti(ジョリッティ)」が、2021年6月25日、ルミネエスト新宿に国内1号店をオープン。一足先に試食会に参加して、ローマスタイルで堪能した伝統レシピのジェラートをレポートします!
大泉りか
商店街、ゴジラ、自然の大絶景・・・懐かしくて新しい「西武園ゆうえんち」を体験してきた!
2021年5月に大規模リニューアルしてグランドオープンした西武園ゆうえんち。「昭和の熱気を遊びつくそう。」をキャッチコピーに、園内にはレトロな雰囲気の商店街が再現され、大怪獣ゴジラをテーマにしたアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」もお目見え。これを機にさっそく遊びに行ってきました!
【札幌】バラ、スイーツ、グルメ、ビール・・・魅力ありすぎる!おすすめスポットまとめ
国内旅行で常に人気の高い北海道・札幌。自然、文化、グルメなど、魅力がいろいろありすぎて、どこへ行こうか迷ってしまいますよね。そこで、過去にTABIZINEで紹介した中から、夏のおすすめスポットをまとめました。
kelly
東京から80分の森で、カラダと心に徹底的に向き合うウエルネス合宿を体験!「Sport & Do Resort リソルの森」【千葉県】
緊急事態宣言で出張が延期になり、ぽかんと空いたとき、ネットサーフィンすると、画面越しに「おお?」と声を上げたくなるようなプランが目に飛び込んできました。千葉県中房総の「Sport & Do Resort リソルの森」(以下、「リソルの森」)が新たに打ち出したプラン「森のサーカディアンリズム」です。
【函館】海鮮、絶景、スイーツ・・・夏に訪れたい「おすすめスポット」まとめ
冬の雪景色ももちろん魅力ですが、涼しく過ごせる夏の北海道も旅行先として人気です。そこで、夜景や美しい街並み、ご当地グルメやスイーツを中心に、函館のおすすめスポットをまとめました。
追加料金なし!新幹線内で仕事ができる「S Work<エスワーク>席」が静かで快適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当?
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】