~人生に旅心を~
kurisencho
縁結びパワーがアップする!出雲大社の参拝前に訪れたい夕日と神話の聖地「稲佐の浜」【島根県】
「日本書紀」編纂1,300年の令和2年。その舞台である出雲の国の「出雲大社(いづもおおやしろ)」は言わずとしれた縁結びの地ですが、大社の参拝前に訪れてほしいのが日本海を臨む「稲佐の浜」です。1年を通して朝夕に絶景が広がっています。「日が沈む聖地出雲」としても認定されている神々が降り立つとっておきの浜へ、出雲大社の参拝前に行ってみましょう。
Yui Imai
シンプルな汁なし麺がおいしい!台北・迪化街近くの人気店「意麺王」【台湾】
台湾のローカル食堂では、麺料理がよく食べられています。汁なし麺・乾麵もその一つで、スープや野菜など、色々な料理をテーブルに並べていただくスタイルがおすすめ。今回は、台北の迪化街近くの人気店「意麺王」でのランチの様子をお届けします。
SAWA
バンライフで日本旅(15)|バンライフでできるフードロス対策
かつては貧乏旅行の代名詞だった車中泊が昨今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、旅のスタイルや新たな暮らし方としてフォーカスされるようになりました。当連載では、筆者の体験談をもとにバンライフにまつわる小ネタをお届け。今回は、バンライフでできるフードロス対策について綴りたいと思います。
北川菜々子
ありえない!フランスの幼稚園、保育所で驚いたこと8選〜運動会や参観がない!?〜
映画などでは見かけるけれど、実際海外の学校ってどんなところ? と疑問に思ったことはありますか。日本に帰国すると、同世代のママたちにフランスの教育システムについて聞かれることもしばしば。フランスで子育てをする筆者の子どもは保育園、幼稚園に通っており、日本との違いに多々驚くことも多々ありました! フランスの幼稚園、保育所で驚い事をご紹介。
金子 愛
ありえない!日本人がオーストラリアでの妊娠・出産で驚いた事〜美し過ぎる分娩室〜
人生の一大イベントの一つ、妊娠&出産。国が違えばそのスタイルも大分違うものです。5つ星ホテルを思わせるようなラグジュアリーな分娩室、予想をはるかに超えた美味しい病院食、気になる費用まで・・・先日オーストラリアで出産を終えた筆者の体験をご紹介します。
鈴木幸子
高級ホテルのクラブルームがオンライン旅サイトより断然安い!「IHG会員」公式HPからの予約体験をリポート
この春の九州旅行で高級ホテルに直接予約をしたら、某有名旅行予約サイトよりかなり安く、それもワンランク上の客室、クラブフロアの部屋がとってもお得な料金で取れました! 一流ホテルのお得な予約術をリポートいたします。
石黒アツシ
【世界ひとり飯(10)】ブリュッセルで朝ごはん① エッグベネディクト
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介しているこの企画。今回は記憶に残った朝ごはんをピックアップ。国際都市ブリュッセルのカフェなら、朝からしっかりおいしい朝ごはんを楽しめますよ。
岡山の美味しさ新発見!「お茶のほんぢ園」のほうじ茶ソフトが豪華すぎる【岡山県】
岡山県庁の近くにある表町商店街を歩いていると、大きな看板のお茶屋さんを見つけました。外のショーケースに和の喫茶メニューがたくさん並ぶそのお店は、お茶と茶道具の老舗「お茶のほんぢ園」です。岡山のおいしいはフルーツだけではありません。種類豊富な和スイーツをいただきに、観光の休憩にぶらり立ち寄ってみました。
阿部 真人
冬の秘湯は最高のパワースポット(9)花巻・山の神温泉 優香苑<岩手県>
春はすぐそこまで来ていますが、北国はまだ冬。東北の静かな秘湯はいかがでしょう。旅立ちの期待と不安に道中の胸の高鳴り。そして到着した時の安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。今回は岩手県の花巻温泉郷。宮大工が建てたという優美な山の神温泉優香苑を訪ねました。
西門香央里
フライドチキンにチーズを絡める人気メニュー「UFOチキン」を実食レポ
東京のコリアンタウンである新大久保には、美味しい韓国グルメがいっぱい! ちょっと前までは「チーズタッカルビ」が人気でしたが、最近はまた違ったグルメが人気なのだとか。今回は「チーズタッカルビ」に迫る人気の「UFOチキン」を紹介します。
【2万枚完売のリンツ「ドバイスタイルチョコ」の新作】バーとプラリネを実食!どこで買える?再販は?
【実録!ANAビジネスクラスがお得に満喫できる!】シンガポール発成田行きの魅力とは!?ラウンジも現地ルポ
【韓国ベーグル食べ比べ】ロンドン・ニコボコ・コッキリ|話題の韓国3大ベーグル店を徹底レビュー!
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】