~人生に旅心を~
あやみ
マニラの中心部で秘密のバーを探してみて!禁酒法時代のアメリカを体感できる「The Back Room」【フィリピン】
フィリピンの首都マニラの近未来都市「BGC(フォート・ボニファシオ・グローバル・シティ)」には、所在地を明かせない秘密のバーがあります。その名も「The Back Room」。1920年代のアメリカの禁酒法時代をテーマにしたバーで、店の入り口に一歩足を踏み入れた瞬間から、100年前にタイムスリップしたような気分に・・・。そんな隠れ家バー「The Back Room」を現地ルポ!
TABIZINE編集部
【2019年最新版:冬の温泉宿まとめ】しっぽり、のんびり温泉に浸かる贅沢、この冬行きたい温泉宿7選
寒い冬は、無性に温泉が恋しくなります。温泉に浸かって心身ともに温まりたい・・・そう思うこともあるでしょう。この冬に行きたい温泉宿7選をご紹介。絶景と温泉の、どちらも楽しめる温泉宿ばかりです。どの温泉に行こうか迷ったとき、参考になる金沢から行ける温泉地チャート図も! この冬は気になる温泉へ行ってみませんか?
Yoko Nixon
「食」を盛り上げる複合施設「ブランチ横浜南部市場」潜入ルポ
今年9月にオープンしたブランチ横浜南部市場。横浜市の市場再編の一環で、横浜南部市場の一部を再整備し新たに近隣型ショッピングセンターとして生まれ変わりました。今回は「食のライブマーケット」ブランチ横浜南部市場の潜入ルポをお送りします。
Mia
【機内食ルポ】お味はいかに!?コンドル航空「ポートランド~フランクフルト」の機内食をレポート
ドイツのフランクフルトを拠点にヨーロッパの観光地に強いコンドル航空は、欧州周遊などにも使い勝手がよく、格安LCCの魅力も備えた航空会社です。今回は、プレミアムエコノミーを利用した際の機内食をレポートします。日本人の口にも合う、あのメニューが登場です!
天国のようなリゾートホテル「Bohol Beach Club(ボホール ビーチ クラブ)」で癒しのひと時を過ごす【フィリピン】
フィリピンにあるボホール島は、2つの橋によって「パングラオ島」とつながっています。「パングラオ島」を含めた2つの島の総称を「ボホール島」と呼ぶんです。白いビーチが広がり、透明度の高いエメラルドグリーンの海が広がる小さな島「パングラオ島」。そんなリゾートアイランドにある、天国のようなホテル「Bohol Beach Club(ボホール ビーチ クラブ)」を現地ルポ!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【81】イランのスカーフ事情(2)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、イランのスカーフ事情について。現地でマグナエ(スカーフのこと)を購入したものの、しっかりボラれていたという・・・。ちょっと切なくもある、海外旅行記の後半をお届けします。
【2019年最新版:オトナのひとり旅に最適な宿まとめ】すべて現地取材!ゲストハウスからデザイナーズホテルまで17選
オトナのひとり旅では、宿選びによって、旅の充実度が大きく変わります。ひとりでも安心して泊まれるゲストハウスから、優雅な時間を過ごせるデザイナーズホテルまで17選。すべて現地取材です。旅の目的に合わせて宿を選び、オトナのひとり旅を満喫しましょう。
鳴海汐
行列の三島を抜けて。隣町にある穴場の絶品うなぎ屋「うな繁」へ【実食ルポ】
12月上旬の、冷え込んだある土曜日のこと。三島のうなぎ屋さんの超有名店「桜家」に行こうとしたところ、メンバーの一人がその行列を見て萎えてしまったのです。急遽ネットで調べ、隣町である清水町の「うな繁」に行ったら、これが大当たり!たった5分車を走らせただけなんですよ。
自然と一体になれる場所。海沿いのオーガニックレストラン「ボホール・ビーファーム」を徹底ルポ【フィリピン】
フィリピンのリゾートアイランド「ボホール島」。実はエコツーリズムで人気の島でもあり、オーガニック料理も味わえます。ボホール島で採れた新鮮な野菜や肉を味わいたくなったら、海沿いのオーガニックレストラン「ボホール・ビーファーム」を訪れるのもいいでしょう。このレストランでは海を眺めながら、鮮やかな「花」を使った料理を味わうこともできますよ。
西門香央里
一度は行きたい!「シャングリ・ラ ホテル東京」のレストラン「ピャッチャーレ」の贅沢な朝食
ホテルの朝ごはんはちょっと特別感のあるもの。特に、ラグジュアリーなホテルなら、どんな朝食が食べられるのか気になってしまいます。今回は「一度は行ってみたい」と言われているシャングリ・ラ ホテル東京の「ピャチャーレ」の特別な朝食を紹介します!
【可愛すぎるスタバ2025最新ルポ】チャイナタウン「37スミスストリート店」の限定グッズ&フォトスポットは必見|シンガポール
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【予約が取れない人気工場見学】JAL SKY MUSEUMが4年ぶりにリニューアル! 夕方限定「トワイライト枠」を体験してみた
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?