~人生に旅心を~
鳴海汐
静岡茶を使ったかき氷「茶氷」を30店舗が提案!【vol.7:T’s green(ティーズグリーン)】
30店舗が参加する、静岡茶を使ったかき氷「茶氷」プロジェクト。vol.7は、甘味が得意な静岡市のお茶カフェ、「T's green(ティーズグリーン)」の茶氷をご紹介します。「令夏絢爛」は、 3種類の茶氷に、揚げ団子とかりんとう饅頭がセットになった豪華な甘味のセットです。
スペイン・バスクの食が見える!庶民派スーパーでスペースを割かれていた食品
旅先のスーパーに立ち寄るが大好きな人は多いのではないでしょうか。広いスペースを占めている食品は、その地域の食文化で大きな役割を果たしているもの。たとえば、今回訪れたスペイン・バスクのスーパーでは、ハムやホワイトアスパラガスのコーナーが目立っていました。
Nao
アートを楽しむ無料イベントも!東京からアクセス抜群の「久慈浜海水浴場」を現地ルポ【日立】
南北へ28㎞と長くのびる海岸線に点在し、水質の良さで知られる日立市のビーチ。今回は東京からも日帰りで訪れやすい「久慈浜海水浴場」をご紹介!アートを楽しむ無料イベントも楽しめますよ。
Yui Imai
台北でヒット中!人気お土産店「小茶栽堂」のお茶ソフトクリームが濃厚で美味
「小茶栽堂」は、台湾花布パッケージのティーバッグやヌガーマカロンが人気のお土産店。実はこのお店で販売されているお茶ソフトクリームも、濃厚でとても美味しいと評判です。今回はその中の一つ、黒烏龍巧克力(黒ウーロンチョコレート)」の情報を現地からお届けします。
考えた人天才!スペイン・バスク「ビルバオ」で組み合わせの妙を感じるタパス
グッゲンハイム美術館で知られる北スペインのバスク「ビルバオ」は、芸術の街だけあって、バルでは趣向を凝らしたタパスがいただけます。スペイン屈指の人気バルで味わう高級イベリコ豚の生ハムやフォアグラを使ったメニューを中心に、他のバルでのタパスや朝食メニューをご紹介しましょう。
春奈
【トルコ旅行記】世界遺産カッパドキアの絶景ハンティング~旅の出会いはいつも尊い
旅は道連れ。そんな言葉があるように、旅先で出会った人とともに旅をすることもありますよね。文化や経験値の違う相手と会話しながら過ごす旅時間は、学びが多く、視野が広がるきっかけにもなります。今回は、筆者が現地で出会ったエジプト人男性と、トルコを代表する観光地カッパドキアを散策した体験記をお届けします。
わたなべ たい
表参道でおしゃれキャンプしながら「バスクチーズケーキ」を食す!
ブームの「バスクチーズケーキ」が表参道で食べられるって、知っていますか!?表参道ヒルズの裏にある「the AIRSTREAM GARDEN(エアストリームガーデン)」では、7月22日から新作のバスクチーズケーキ「めるてぃバスク 680円・税込」を販売。濃厚で味わい深いこのバスクチーズケーキと、オーダーが入ってから淹れるこだわりのコーヒー&抹茶ラテとのマリアージュも最高!ぜひ堪能してみてください。
足で探したスペインの海バスク「サン・セバスチャン」のおみやげ
サン・セバスチャンは、美しいビーチと美食で、世界中の人々を惹きつけて止まない観光スポットです。そんなサン・セバスチャンの旧市街でみつけた、ベレー帽、エスパドリーユ、バスク織のふきん、アザミの花のアクセサリー、オランジェットなどをご紹介しましょう。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【60】海外の Oh!SUSHI !!
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、海外で出会った「SUSHI」のこと。日本で味わう寿司をイメージして食すと、そのギャップに驚くってこと、ありますよね?筆者がエジプトで食べた「SUSHI」はいかに・・・!?
やっぱり魚介!スペイン・バスクの美食の街「サン・セバスチャン」のタパスを実食ルポ
海外旅行の楽しみのひとつは「食」でしょう。今回は、スペイン・バスクの美食の街「サン・セバスチャン」を訪れたTABIZINEライターが、タパスを食べ比べ!「ホタルイカ」「うに、いわし」「たこ、アーティチョーク、牛肉」「エビ」が美味しかったお店を厳選してご紹介します。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア