~人生に旅心を~
Yui Imai
【台湾】台北駅からバスで野柳地質公園へ!海辺の景色と奇岩のコラボに感動
台北から日帰り可能な観光スポットというと九份が人気ですが、野柳地質公園も同じくらいおすすめです。この記事では台北駅から野柳地質公園へバスでの行き方や公園内の様子、休憩スポットについて紹介します。海辺の景色と奇岩のコラボをぜひこの目で!
合田紗希
飲むヨガ?オーガニックのハーブティー「Yogi Tea」
日本でも公式サイトやカルディで購入可能!インドの医学アーユルヴェーダの考えを元に作られたこのお茶は心身共にリラックスを与えてくれる、まるで飲むこと自体がヨガのようなハーブティーです。 …
kurisencho
マーブル模様のシフォンに惹かれて・・・奈良『CAFE Luce』
「東大寺」「春日大社」と奈良の見所満載の出発地点は近鉄奈良駅。その近くの小西さくら通りに、可愛らしい手描き看板のお店がありました。2016年11月に移転リニューアルした『CAFE Luce(カフェルーチェ)』さんは、木のぬくもりある外観から居心地のよさをを感じるカフェです。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
今こそ改めて紹介したい、ニュージーランド クライストチャーチ。街も人の心も美しく
2019年3月15日、クライストチャーチでモスクを狙ったテロが起きました。俄には信じられませんでした。でも現地の友人の「犯人は世界で最も人種差別のない、平和で美しい都市でテロを起こそうとした…
静岡『三島スカイウォーク』で夢を叶える!大人だって空を飛びたい!
春を迎えて、GW、そして夏に向かうにつれ、むくむく体を動かしたくなる季節となりました。アクティビティは子どもがメイン。そんなことはありません!大人だからこそ挑戦できるアクティビティが、イベント盛りだくさんの静岡県『三島スカイウォーク』にはありました。
Mia
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第17回ニュージランド・クイーンズタウン編」
旅行先のスーパーマーケットって意外と便利で楽しい存在ですよね。現地の特産品や、ばら撒き用のお菓子が安く手に入りますし、その土地の生活が垣間見える場所でもあります。今回は、ニュージーランドのスーパーマーケットをご紹介します。
旅先で疲れを取る方法5選
旅では慣れない場所で長時間歩いたり疲労が溜まりがち。初めての場所で気がはっていることも多く、寝る前には心身ともにゆるめることが必要です。今回は、そんなときに簡単にできるケアを紹介します。少し身…
川合夏美
ニューヨーク、本場の「サラベス」でブランチ【現地ルポ】
ニューヨーク旅行では、朝からセントラルパークでのお散歩は、地元の人に溶け込める素敵体験の1つです。今回は、セントラルパーク付近にある、日本でもパンケーキやフレンチトーストで朝食の女王として有名店な「サラベス」をご紹介します!
坂本正敬
「ライトダウン伝説」とは?広報担当者に聞いた東京タワーのトリビア11選
東京タワーは今までゴジラに何回壊された?東京タワーは最も遠い場所だと、どこから肉眼で見える?トップデッキのガラス張りの床は何kgまで耐えられる?「ライトダウン伝説」とは?などなど東京タワーのトリビアについて広報の方に聞いてみました!
今さら聞けない!東京タワー初心者ガイド〜おすすめ土産から映え撮影スポットまで〜
2018年に開業60周年を迎えた東京タワー。令和元年の2019年は次の60年に向けて一歩を踏み出す年になります。今回は今さら聞けない、東京タワーの基本的な情報をまとめました。東京タワーのアクセスや料金、見どころや混雑状況に周り方、定期的なイベントなど。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?