~人生に旅心を~
minacono
ずっと浸かっていたくなるカナディアンロッキー至極の天然温泉【現地ルポ】
世界屈指の山岳リゾート、カナディアン・ロッキーのバンフにある天然温泉。入浴は水着着用なので、家族やカップル、友だち同士で一緒に楽しむことができます。上がった後も体がポカポカしていて天然温泉をしっかり実感でき、日頃の疲れをきっと癒してくれるはずです。
春奈
本格ベトナムコーヒーに共産カフェ、個性豊かなベトナムチェーンカフェめぐり
次々と新しいカフェが登場しているカフェ天国ホーチミン。個人経営の隠れ家カフェも魅力的ですが、気軽に入れて、長く居られるチェーンカフェも侮れません。もちろんWi-Fi環境も整っていて、PC作業も可能。個性あふれるチェーンカフェを現地ルポ。
Yui Imai
台北の食べ歩きグルメ【1】中正紀念堂近くの「赤肉胡椒餅」はコスパ高い!
台湾の街には食べ歩きにぴったりなグルメがたくさん。このシリーズ記事では「これはおいしい!」と感じた台北の食べ歩きグルメを紹介していきます。第一弾は、台北MRT中正紀念堂駅近くにある「臻味胡椒餅」。熱々で肉の旨味たっぷりの胡椒餅は大満足のおいしさです。
あやみ
【あらゆる良縁を結ぶ】北陸のパワースポット「白山比咩神社」に行ってきた
今回は「悪縁を断ち、良縁を結ぶ」という北陸のパワースポット「白山比咩神社」を現地ルポ。あまり知られていない神様の近くに行けるマル秘スポットもご紹介します。白山比咩神社を参拝して、良縁を結び、人生を向上させたいですね。
TABIZINE編集部
【特集】しっとり、ほっこり、今こそ加賀。
北陸新幹線が開通すると、ぐっとメジャーになる可能性大の、石川県加賀エリア。温泉や九谷焼で有名、「加賀の國」とも呼ばれる歴史ある土地ですが、金沢までしか行ったことがない・・・という人も多いではないでしょうか。今こそ知りたい加賀の魅力を現地ルポ。
北川菜々子
有給消化率が高いフランスでは、有給を取る間どのように仕事が回るのか?
日本とフランスの休暇にはいろいろと違いがあります。フランスでは休暇の間、どのように仕事が回っているのでしょうか。この疑問に答えるべく、筆者の体験談も含めて、有給消化率が高いフランスでは有給を取る間どのように仕事が回るのかについてお話したいと思います。
TABIZINE編集部ブログ
可愛くてギフトにもおすすめ、KUSMI TEA<クスミティー>【編集部ブログ】
ギフトとしてもおすすめの、エキゾチックで可愛いパッケージと独創的なおいしさで人気の「KUSMI TEA(クスミティー)」。パリで人気の紅茶ブランドです。ティーバッグならオフィスや旅先でも気軽にいただけます。あなたは飲んだことがありますか?
西門香央里
【機内食ルポ】羽田・成田〜ソウル「アシアナ航空」エコノミークラス
筆者が一番頻繁に乗っている飛行機といえば、ソウル便。LCCにも乗ることはありますが、楽しみの機内食がないので、アシアナ航空に乗ると機内食が密かな楽しみだったりします。今回はアシアナ航空のソウル便の機内食をいくつかご紹介いたします。
Yoko Nixon
愛し、愛される人になりたい。気持ちを伝える5つの言語
今回はチャップマン氏が導き出した「5つの愛の言語」についてご紹介。相手に気持ちが伝わる正しい言語とは何なのか?来たるバレンタイン&ホワイトデーに備えて、大事な人とのコミュニケーションを円滑にするための秘訣を伝授します。
【台湾現地ルポ】桃園空港MRT台北駅の自販機に有名店のお土産が!
桃園空港MRTは、桃園空港と台北市内を結ぶとても便利な交通手段です。筆者は前回の日本帰国の際に、桃園空港MRT台北駅でお土産をゲットできる自動販売機を発見しました。有名店のパイナップルケーキやヌガー、台湾茶が自販機でGETできちゃうんです。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを