~人生に旅心を~
春奈
見事なまでの相性に感動。パパイヤミルクの元祖、高雄牛乳大王
台湾ドリンクといえばなんといってもタピオカが有名ですが、パパイヤミルクも台湾名物だって知っていましたか。その元祖は台湾第二の都市・高雄に店舗を構える「高雄牛乳大王」。現地で、創業以来地元で愛され続ける秘密をさぐってきました。
渡邊玲子
【インタビュー】ドラマ版『ルームロンダリング』/女優 池田エライザ〜幽霊と話せる御子ちゃんがついに旅に出る・・・!?〜
『ルームロンダリング』のドラマ版が、いよいよ11月より放送スタート。ヒロイン御子を演じた池田エライザさんと悟郎役のオダギリジョーさんのスペシャルトークショーが開催されました。TABIZINEではイベント終了後の池田エライザさんを直撃インタビュー!
北川菜々子
パリ市庁舎の著名人像が風呂敷包みを・・!?これ、イタズラではないんです。〜パリ東京文化タンデム2018 FUROSHIKI PARIS〜
日本の文化が海外でこのような大々的な規模で紹介されるのは、初めてだという「ジャポニスム2018」イベント。今回は2018年11月1日(木)から6日(火)まで開催されているパリ、東京文化タンデム2018 FUROSHIKI PARISを現地ルポ。
石黒アツシ
ウィーン女子一人旅のススメ!おいしくて、安心で、歩きやすい。
「ウィーンと言えば」といった定番が裏切らない! オーストリアの首都ウィーン。直行便なら12時間ほどです。現在直行便を運航しているのはオーストリア航空のみですが、2019年2月17日からは全日…
TABIZINE編集部
【特集】一人歩きが楽しい町、カフェと雑貨と私とウィーン。
実は一人旅にぴったりの旅先なのが、オーストリアのウィーン。歴史的遺産や芸術を楽しめるのはもちろん、カフェに立ち寄ればお茶やスイーツ、本格的な食事まで、一人でも気軽に楽しむことができます。食べ歩きグルメも充実。ウィーンの可愛い雑貨も見逃せませんよ。
TABIZINE編集部ブログ
鬼怒川温泉行き列車の車窓から見つけた不思議な人形たち【編集部ブログ】
鬼怒川温泉行きの特急列車の車窓から見えた、不思議な人形群。調べてみると、手作りのカカシ群だそう。日テレ「ヒルナンデス!」でも紹介された小佐越駅近くのカカシ群を現地からご紹介します。
Zon
トルコ人の胃袋を支えるのは主食のパン!イスタンブールのパンの名店3選
日本人にとってのお米と同様、トルコの人たちにとってパンは日々の生活になくてはならない主食です。パンに関しては評価がうるさいイスタンブールっ子、そんな彼らに愛されているパンの名店を3軒ご紹介します。
青山 沙羅
秋のニューヨーク、セントラルパークの紅葉ポイント
映画の舞台にもなる、紅葉が美しい秋のニューヨーク。その年にもよりますが、11月中旬頃が紅葉のピーク。マンハッタンで見るならセントラルパークが、やはりオススメ。南は59丁目から北は110丁目まである広大な公園で、オススメの紅葉ポイントとは。
鳴海汐
ぽってり感と素朴なパターンが魅力!普段使いにぴったりなポーランド食器
みなさんはポーランド食器をご存知ですか?欧米で人気ですが、ときおり日本のデパートでもフェアが行われていて、「知る人ぞ知る」の段階を超えた感があります。見た目の可愛さもさることながら、電子レンジ、オーブン、食洗器で使える丈夫さも魅力なんです。
台北人
【台湾】台北駅近く奧蘿茉/オロモCafeは“映え”るカフェ
台北にはとてもたくさんのカフェが雨後のタケノコのようにできています。大型店からドリンクスタンドまで数えきれないくらいのカフェがありますが、今回は特色あるカフェの中から、インスタ映えするカフェ、台北駅近くの「奧蘿茉/オロモCafe」をご紹介。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ