~人生に旅心を~
筒井麻由
お金がなくてもハワイを楽しむ!ワイケレアウトレットの魅力を現地ルポ
ワイキキから車で1時間ほどのブランド品が半額以下で手に入る魅力的なアウトレットモール。それが、ハワイ最大のアウトレットモール「ワイケレプレミアムアウトレット」です。ハワイへ訪れたら短い期間でも行って欲しい、ワイケレプレミアムアウトレットの魅力をご紹介します!
春奈
【フォトジェニックな京都】Ki-Yanのロックな襖絵が幻想的な青蓮院門跡
京都の祇園からほど近い場所に、知る人ぞ知るフォトジェニックなお寺があります。それが、ロックな壁画絵師「Ki-Yan」が手がけた襖絵がある青蓮院門跡。ロックな風味をきかせたレトロモダンな襖絵と美しい庭園が演出する、幻想的な風景に会いにいきましょう。
Zon
人々を惹きつけて止まないイスタンブールの「青」の魅力
アジアとヨーロッパが交わる世界唯一の街、と聞くだけでも興味をそそるトルコ最大の都市イスタンブールですが、実際にはイスタンブールの何が人々を惹きつけているのでしょうか。理由は人によってそれぞれですが、イスタンブールの「青」は間違いなくその要因のひとつです。
モダンな市松模様がSNSで話題。東福寺 本坊庭園【フォトジェニックな京都】
紅葉の名所として知られる京都の東福寺。通天橋が有名ですが、昭和を代表する作庭家、重森三玲が手がけた本坊庭園も見逃せません。なかでも市松模様の北庭は、「フォトジェニック」「レトロなのに新しい」と、SNSでも話題になっています。
阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
あなたは旅行に行きますか。それとも旅をしますか。
出かける目的はなんですか。日常の疲れを癒すことが目的なら旅行をおすすめします。新しい自分に出会うために刺激が欲しいなら旅をするしかありません。予想外の出来事は多少のトラブルを伴っていても、前向きに解決しましょう。次の扉の鍵になるかもしれません。
北川菜々子
日本最大級の吊り橋。ハラハラしながらも絶景が楽しめる「星のブランコ」
大阪の交野市に日本最大級の吊り橋があります。その名も、星のブランコ。可愛らしくて、ロマンチックなネーミングです。交野市には七夕の伝説があり、星ふる里のシンボルという意味が込められているのだそうです。星のブランコをレポートします。
究極の抹茶わらび餅!?京都・茶寮翠泉のできたてわらび餅に身も心もとろける
京都、四条エリアにある「茶寮翠泉」は、抹茶好き、わらび餅好きなら黙っていられない、究極の抹茶わらび餅がいただけるお店。注文を受けてから作る「出来立て抹茶わらび餅」はもちろん、「可愛い!」とSNSで話題の3Dアートの抹茶ラテにも注目です。
わたなべ たい
【直撃インタビュー】7人が語る!“クルマと一緒に旅する魅力”
9月28日~30日までの3日間、幕張で開催された「カートラジャパン2018」。「カートラ」とは“カー&トラベル”のことで、テントやキャンピングカー、トレーラーハウスなど、車×旅の新しい魅力を…
うさぎ神社こと、京都の岡崎神社が可愛すぎる~縁結び・子授けのご利益も~
狛犬ならぬ狛うさぎにうさぎの行列、招きうさぎと、うさぎづくしの可愛らしい光景で知る人ぞ知る人気スポットとなっている「うさぎ神社」こと岡崎神社。いま京都で密かに注目を集めているんです。縁結びや夫婦和合、子授けにご利益があるといわれることから、若い女性の参拝者が増加中。
日本と日本人にまつわる外国人の誤解7選〜そんなふうに思ってたの!?〜
日本人と外国人の交流が進んでいる一方で、世界には今の日本のことをよく知らないという人もたくさんいます。そんな人々が描く日本像・日本人像は、特に日本人が驚くようなもの。日本と日本人にまつわる誤解をご紹介しましょう。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ