~人生に旅心を~
山口彩
1年で10日間だけ!「コキアライトアップ」中のひたち海浜公園【現地ルポ】
ネモフィラのお花畑で有名な国営ひたち海浜公園。夏は緑色のもふもふコキアがみはらしの丘をおおい、ひまわり畑の迷路もあって、これまた絶景なんですよ。さらに8月17日(金)〜26日(日)まで、1年で10日間だけの夜間「コキアライトアップ」も開催中!
金子 愛
マカオ半端ない!新世界コタイの超豪華ホテル【2】「MGM コタイ」編
マカオの未来都市「コタイ地区」には、テーマパーク化したマンモスホテル群がそびえ立ちます。ココは贅を極めた”大人の夢の国”・・・お楽しみはカジノだけじゃないんです。第2弾は、宝石箱をモチーフにした「MGM コタイ」を徹底検証!
【マカオ】食のロマン紀行!船乗り達が愛した「アフリカンチキン」
2017年10月、ユネスコ「食文化創造都市(シティ・オブ・ガストロノミー)」に登録されたマカオ。東西文化が融合した、文字通り”美食の街”です。中でも大航海時代の味と呼ばれる「アフリカンチキン」は、この地を訪れたら絶対食したい名物。
わたなべ たい
オリンピックまであと2年!オフィシャルショップ人気商品ランキングTOP5
オリンピックまであと2年ほどになる7月23日、新宿にオープンした「東京2020オフィシャルショップ 新宿西口店」。東京オリンピック・パラリンピックの大会終了まで続く初の常設店は、公式グッズを買い求める人で連日大賑わい!人気グッズのランキングをご紹介。
西門香央里
平日も行列の人気喫茶店!神保町「TAM TAM」の石窯焼きホットケーキ
平日でも行列ができる人気喫茶店、石窯で焼かれたホットケーキが食べられるお店が神保町にあります。石窯で焼くなんてどんな感じなの?今回は、焼き上がりまでに20分もかかるという、行列ができるお店「TAM TAM(タムタム)」を紹介します!
伊良部島の下地スーパーでしか買えない限定「黒糖アイス」を買って食べてみた【宮古島旅行記13】
今回ご紹介するのは、宮古島旅行で気になっていた、現地の下地スーパーでしか買えない限定の「黒糖アイス」。旅先では、現地でしか買えないお土産やグルメが気になりますよね。宮古島から伊良部大橋でつながる、伊良部島の下地スーパーから現地ルポ。
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスのレストランで驚いたこと〜お一人様はいない!?〜
TABIZINEの人気シリーズ、ライターが各国で感じた文化ギャップのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」。今回はフランス在住の筆者が、現地のレストランで驚いたことをレポートします。
TABIZINE編集部
【特集】ありえない!日本人が海外で驚いたこと〜旅先でのトラブル回避のためにチェック!〜
読めば旅先でのトラブル回避につながるかも!? TABIZINEですっかり定番人気となった、「ありえない!日本人が○○で驚いたこと」シリーズを特集。ライターが海外現地で驚いた日本との違いについて体験エピソードでお伝えします。
マカオ半端ない!新世界コタイの超豪華ホテル【1】「ウィン・パレス」編
「マカオ = カジノ」 その発想は一昔前のこと。コタイ地区には、テーマパークと化したマンモスホテル群がそびえ立ちます。第1弾は、水と花の宮殿「ウィン・パレス(WYNN PALACE)」。五感を刺激しまくりの、サプライズホテルをご紹介します!
北川菜々子
フランスの哲学の試験が難しすぎる。高校生は受験でこんな問題を解く!
多くの哲学者を輩出したフランスでは伝統的に哲学を学ぶことを重要視しています。理系文系問わず、高校では哲学の授業は受けなければならず、バカロレアでも哲学の試験は必須。バカロレアの試験は、高校生がこんな問題を解くのかとびっくりするほど、難しいものです。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産