~人生に旅心を~
春奈
「カルマだよ」。インドで捨てる神あれば拾う神ありだった話
インドで待っていたのは、詐欺と無償の親切という、まったく正反対の体験。5ヵ月間のアジア旅行でインドを訪れた筆者は、チベット人コミュニティをひと目見たくて、「リトルラサ」と呼ばれる、インドの別世界ダラムサラの地をたずねました。
鳴海汐
残暑は小田原で涼をとる。旬の果実をそのまま削った、新食感かき氷の人気店
水を使わないかき氷ってどんなかき氷?小田原の早川漁港の前にあるかき氷屋さん「小田原 ひととせの雪」では、旬の果物そのものを急速冷凍して、薄く削った新食感スイーツを楽しめます。行列もできる人気店を現地ルポ。
山口彩
宮古島旅行の手配とリアルなお金の話【宮古島旅行記21】
宮古島旅行の手配や価格、相場についてご紹介。航空券やホテルなどの宿、レンタカー、ウミガメシュノーケルなどのオプショナルツアー、さらにざっくりとした食費もまとめて旅の総額も公開。夏の宮古島旅行の相場が知りたい人のお役に立てば幸いです。
青山 沙羅
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】ニューヨークで携帯電話を使いたいときどうする?
アメリカはWiFi大国で、ほぼどこでも無料WiFiあり。地下鉄やバスの路線や運行状況を確認したり、ニューヨークの不案内な場所にも携帯が導いてくれますよ。でも、アメリカで電話を契約するには?プロバイダーはどんなところがあるの?あなたの携帯をそのまま使うには?
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【5】歴史ある建物で定食を「稻舍URS329」
今回は、迪化街の歴史ある建物内で、定食スタイルのランチやディナーをいただくことのできるお店「稻舍URS329」について紹介します。落ち着いた雰囲気の中、共に訪れた方との会話を楽しみながら食事がしたいという方におすすめしたいお店です。
Nao
【京都】もちふわの食感とやさしい甘さに誘惑される、ドーナツ専門店「ひつじ」
カリッとしていたり、ふんわりだったりお店によって個性の光るドーナツ。京都にはもっちりふわふわの食感とやさしい甘さが人々を誘惑し続ける、至福のドーナツが味わえる専門店があります。京都を代表する人気ドーナツ店「ひつじ」を現地ルポ。
なぜ日本人は夏の高校野球に魅了されてしまうのか考えてみた
かつてないほどの盛り上がりを感じさせてくれた、第100回夏の高校野球。球児たちが魅せる感動や奇跡に心奪われ、大会が終わったいま、心にぽっかり穴があいてしまった人もいるのでは?夏の高校野球にはなぜいつも日本中が大興奮してしまうのでしょうか?
宮古島のご当地パン「うずまきサンド<うず巻パン>」と「しかくパン」【宮古島旅行記20】
宮古島のご当地パン「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」。昨今のご当地パンブームで、気になっている人もいるかもしれませんね。今回は、「うずまきサンド(うず巻パン)」や「しかくパン」実食の感想や買える場所について現地ルポ。
【アメリカ留学・長期移住に役立つ実用情報】日本から持って行くべきもの・不要なもの
海外へ出ると、日本とは環境が異なります。日本から持っていくものは、何が必要?現地では、どの程度調達が出来る?そこで、ニューヨーク在住の筆者が感じた日本から持って行くべきもの・不要なものについてアドバイスしましょう。
石黒アツシ
1泊2日でフィヨルドの旅!一人でもオスロから参加できる現地ツアーが狙い目です。
おひとりさまでも楽しめる、ノルウェーの首都オスロから旅立つ1泊2日の絶景旅をご紹介。ベルゲンで絶品新鮮シーフードを楽しんだら、翌日はバスに乗って山を越え船に乗ってフィヨルドを満喫。さらにフロム鉄道で風光明媚な景色をゆっくり楽しみ、オスロへ戻る旅です。
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【イスタンブール空港で乗り継ぎ時間つぶし】買いたいお土産リストからハマム・美術館・睡眠スポットまで完全攻略
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?