~人生に旅心を~
石黒アツシ
リスボンから日帰りで行くポルト。ワイナリーとおすすめグルメ【現地ルポ】
ポルトガル第2の都市ポルトは、リスボンからの日帰り旅行におすすめのエリア。伝統料理でありながら物凄いジャンクフードを楽しんだり、ポートワインのワイナリーでテイスティングをしたりと、1日愉しんで最終電車でリスボンへ帰る旅。ご紹介します。
山口彩
氷河期を体験した皮ごと食べられるバナナってどんな味?
バナナといえば子どもの頃から親しんでいるフルーツの代表格。そんなバナナに氷河期を体験させると、通常の倍の早さで成長し、しかも糖度が高いものができるのだそう。それって一体、どういうことなんでしょうか? そしてそのバナナのお味は?
あやみ
感動で旅先を決める!観光映像コンシェルジュに聞く、次の旅先の決め方
観光映像は、いまや驚くべき進化を遂げ、観光地としての魅力だけではなく、「笑い」「涙」「驚き」を与えてくれる存在になっています。観光映像コンシェルジュの青目健さんに、旅好きにこそおすすめしたい観光映像やその楽しみ方をお伺いしました。
コーヒーの香りがはじけるシャボン玉に触りたい!泡カフェで絶品泡スイーツを【原宿】
原宿に期間限定で登場した泡カフェをご存知でしょうか。こちらがちょっと、すごいんです。 カフェの空間には、コーヒーの香りを閉じ込めたシャボン玉が吹き出し、おいしい泡スイーツや料理が、泡アイ…
鳴海汐
個性派!モダンデザインのステンドグラス3選
ヨーロッパを訪れると観光で訪れる機会が多いのが教会かと思います。中に入るとステンドグラスの美しさに目を奪われますね。今回は伝統的なデザインとは一線を画す現代的なステンドグラスをご紹介します。
春奈
ありえない!日本人がタイで驚いたこと8選〜歯科矯正はおしゃれ!?〜
日本と同じアジアの国でありながら、タイは異国感満点のワンダーランド。日常風景のあちこちに、驚きの文化ギャップが潜んでいます。エキゾチックな魅力が満載のタイで、筆者が驚いた8つのことをお話しましょう。
金子 愛
【2世代女子旅!母娘タイム vol.1】〜レトロモダンな城下町・松本編〜
日本一の長寿県としてその名を馳せる長野県。中でもノスタルジックな雰囲気漂う「松本」は、母と娘が女同士のんびり過ごすのにぴったりな場所。いつまでも長生きしてほしい母に贈る、親孝行旅の始まりです!
Nao
京都で絶対ハズせない行列パン屋!わざわざ宇治に行く価値がある「たま木亭」
おばんざいや懐石料理など、和のイメージが強い京都。ですが1世帯当たりのパン消費量は全国1位を誇り、老舗から新店まで個性あるパン屋が揃います。今回は、そんなパン激戦区京都でもダントツの人気を誇る宇治市の「たま木亭」をご紹介しましょう。
台北人
台湾で見つけた不思議すぎる自動販売機!台湾の変わり種お土産にも【神農街】
台湾、台南の神農街は古い町並みが続く雰囲気の良い老街です。台湾の真髄のような雰囲気があり観光客にとても人気のエリア。おしゃれ可愛い雑貨屋やカフェが並んでいます。そこで見つけた、不思議すぎる自動販売機の数々をご紹介。変わり種のお土産にも!
西門香央里
USJ観光の拠点にも便利!大阪の夜景と美味しいビュッフェを堪能するホテル「アートホテル大阪ベイタワー」誕生
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へのアクセスも便利な大阪ベイエリアに、地上51階建の絶景ホテル「アートホテル大阪ベイタワー」が誕生。全ての客室が高層階、どの部屋からも大阪の夜景を堪能できる「アートホテル大阪ベイタワー」を現地ルポ。
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産