【離島暮らしのリアル】直島移住はじめて雑記~第1回:新生活は突然に~
Jan 9th, 2022 | 春奈
あなたは「離島に住む」ことを考えたことはありますか? 島を旅したとき「こんなところに住めたら素敵だな。でも不便かも……」と思ったことがあるかもしれません。けれど、具体的に「離島に住む」ことを想像したことのある人は少数派なのではないでしょうか。フリーランスのライターとして活動している筆者は、思いがけず瀬戸内海に浮かぶアートの島・香川県直島に引っ越すことになりました。そこでここからは、住んだからこそわかる直島の魅力や、離島生活ならではの苦労など、知られざる「離島生活のリアル」を連載形式で綴っていきます。
【香川県】うどんだけじゃない!絶景、アート、グルメ・・・一度は訪れたい魅
Jul 11th, 2021 | TABIZINE編集部
香川県といえば、うどんですが、魅力はそれだけではありません。もはや有名すぎるほど知られている日本のウユニ「父母ヶ浜」、アートの島「直島」、パワースポットやうどん以外のグルメなど、これまでTABIZINEで紹介した記事をまとめました。
アートの島、直島で泊まるべきは「つつじ荘」!異国を感じる宿泊体験をレポー
Nov 11th, 2019 | AYA
直島での宿泊といえば、近代アートを堪能できるベネッセハウスミュージアムに併設されているベネッセハウスパークに泊まる方が多いですが、海外からの観光客も多いということもあり、ゲストハウスや異国を思わせる宿泊施設などが増えてきています。その中で筆者が実際に宿泊した異国の感じられる宿泊施設「つつじ荘」を紹介します。
「絶品・生食パン」をオリーブ農園で発見!一度食べると忘れられない逸品をリ
Apr 17th, 2019 | 石原あや乃
食パンブームが加速するなか、本当に美味しい食パンを探し求めている方も多いのでは。今回は、香川県・小豆島にあるオリーブ農園、井上誠耕園(いのうえせいこうえん)が手がける「知る人ぞ知る、絶品・生食パン」をご紹介。一度度食べると忘れられない、その味わいとは?
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【香川編】
Oct 17th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、香川編です!
一生に一度はお参りしたい金刀比羅宮。こんぴらさんのパワースポットは奥社に
Sep 24th, 2018 | 北川菜々子
江戸時代には、一生に一度はこんぴらさん参りと言われ、庶民から人気の神社、香川県の金刀比羅宮。こんぴらさんという愛称で呼ばれ、現在もご利益を求め多くの人々が訪れるパワースポットです。本宮、そして奥社までお参りをしてきました。その様子をレポートします。
【小豆島】インスタ女子必見!「オリーブ公園」で魔女の宅急便風フォトを。
Nov 16th, 2017 | akaryx
どこを見ても「可愛い」公園
オリーブの生産で有名な香川県の「小豆島」。実はここに、インスタ女子に大人気のスポット「オリーブ公園」なるものがあるんです! ネーミングだけでも興味を引く公園に実際に行 ... more
【行列に並んでみた!】絶対にハズさない、香川のおいしすぎるうどん名店5選
Apr 26th, 2016 | Nao
今なおブームが続く讃岐うどん。うどん県とも呼ばれる香川には、製麺所やセルフ店などさまざまなスタイルの店が集まり、ワンコインあれば堪能できる極上の味は県外からも足を運びたくなるほど!
しかしゴール ... more
【一人旅歓迎の宿】500軒泊まり歩いた旅マニアが感動した!コスパ最強の「
Apr 24th, 2016 | Nao
年が明けたと思えば、もうゴールデンウィークも目前。新生活もそろそろ落ち着いて、どこかに旅行へ行きたい気分になりませんか?
ホテルはリーズナブルにおさえたいけど、ワンランク上の滞在を楽しみたい時に ... more
全都道府県制覇の旅マニアが勝手に選んだ、おいしすぎる日本のB級グルメ10
Nov 17th, 2015 | Nao
安くておいしいB級グルメは旅を一層楽しくさせてくれますよね。今回は47都道府県を制覇した旅オタクの筆者が勝手に選んだ、日本のおいしいB級グルメをご紹介したいと思います(今回は1000円以下でお腹いっぱ ... more