~人生に旅心を~
sweetsholic
外国人が「ドン・キホーテ」で日本土産に欲しい! 面白い! と思うもの5選
「ドン・キホーテは日本で一番好きな店!」という人もいるほど、外国人に大人気のドン・キホーテ。キーホルダーやかぶりもの、コスプレ衣装、美容グッズ、VRゴーグルなど外国人が欲しがるお土産とは?そしてその理由とは?ドン・キホーテから現地ルポ。
北川菜々子
ありえない!日本人が革命の国フランスのストライキで驚いたこと〜先生も郵便局もスト!?〜
2018年4月現在、フランスでは大規模なストが決行中。ここまで大規模なストライキは珍しいものの、年に何回かストライキが行なわれることはフランスでは当たり前。文化の違いを感じます。在仏10年の中で驚いたフランスのストライキについてご紹介。
鳴海汐
【クイズ】これはなんでしょう?ヨーロッパで見つけた不思議なもの5つ
ヨーロッパでみかけた、一瞬何のためのものかわからなかった不思議なものをクイズにして皆さんに出題します!国が変われば文化も変わる、そしてニーズや道具も変わる・・・さて、これはなんでしょう?
フランスのパン屋の定休日は重ならない〜フランス人のパンへのこだわり7選〜
フランス人の日々の食生活に欠かせないのがパンです。フランス人は主食であるパンに強いこだわりを持っているという話をよく聞きます。バゲットの焼き具合から食べ方、パン屋の定休日まで、フランス人がみせるパンへのこだわりについてご紹介します。
母国と違う!フィリピン人が日本で驚いたこと〜携帯用バナナケースって!?〜
「母国と違う!」シリーズは、TABIZINEでも人気の文化ギャップシリーズ。今回はフィリピン編です。便利グッズ、食べ物、ショッピングなどフィリピン人が日本で驚いたあれこれをご紹介します!
青山 沙羅
日本では簡単に手に入る、ニューヨークで恋しくなったもの10選【海外移住】
日本ではあって当たり前。でも、ニューヨークでは貴重なもの、手に入りにくいものがあります。ニューヨークにありそうで実はないものとは。おすすめの持ち物や心構えとして確認しておくと、あなたのニューヨーク旅行や長期滞在に役に立つかもしれませんよ。
フランスには新卒採用がない〜日本とフランスの就職活動事情、6つの違い〜
日本の海外の文化ギャップはTABIZINEでも人気のテーマ。今回は、筆者が住むフランスで経験した就活の体験から日仏の就活事情違いについてお話します。新卒採用は存在しないフランスにおいて、みんなはどんな風に就職活動をしているのでしょうか?
あやみ
【穴場スポットも】外国人観光客に喜ばれる、東京のおすすめスポット5選
昨今、訪日外国人の数は増加傾向にあります。浅草寺、築地市場、渋谷のスクランブル交差点、合羽橋、東京スカイツリー、豪徳寺、谷中銀座商店街、新宿ゴールデン街など、外国人観光客に喜ばれる東京のおすすめスポット5つと穴場スポット3つをご紹介。
いまいりさ
ありえない!日本人がフィジーの習慣で驚いたこと〜フィジータイムって?〜
ハネムーンや新婚旅行でも根強い人気のフィジー。フィジーには南国らしいおおらかな一面や、日本にはない不思議な文化もたくさん。「フィジータイム」や「ケレケレ」など、筆者がフィジー滞在中に驚いた現地の習慣や文化をご紹介します。
村越 大晃
タイ人が開運したいときスーパーで買うこの食料セット、何だか知ってますか?
歴史学者の三石晃生教授と「知らなくても困らないけれど、知っていると世界が楽しくなるかもしれない」をコンセプトにあちこちを調査。第三回目の舞台は、タイのバンコクです。タイの宗教にまつわる面白ネタや文化ギャップについて現地からご紹介します。
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
「夏の終わりが寂しい」のは日本人だけ!?日本独特の感性とは
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
海外で不思議がられる、日本人っぽい仕草や考え方8選
「ikigai」を知っていますか?世界が注目する日本発の人生哲学