~人生に旅心を~
AYA
航路で国境越え!ボルネオ島から船に乗ってブルネイ・ダルサラームまで行ってみた【マレーシア】
3つの国が領土を持つ珍しい島ボルネオ島。リゾート地にジャングル、ショッピング街など場所によって違う顔を持つこの島では陸路はもちろん、フェリーに乗って航路で国境を越えることができるのです。そんな航路で国境越えのアクセス方法を紹介します。
Yui Imai
苺たっぷりスムージーで春気分!台北・中正紀念堂ちかくの「乳菓在一起」を実食ルポ【台湾】
夏の台湾スイーツといえばマンゴーかき氷が思い浮かびますが、冬や春の台湾では苺スイーツが人気です。台北MRT中正紀念堂駅近くの「乳菓在一起(ルーグオザイイーチー)」では、冬〜春の季節限定で、まるでパフェのような見た目の苺たっぷりスムージーを味わうことができます。
石黒アツシ
【世界ひとり飯(8)】香港で食べるローストポークごはん「燒臘飯」がシンプルで小腹を満たしてくれた
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。前回に引き続き、今回も香港で見つけた逸品をクローズアップします。ローストポークがおいしすぎて調べたら、ミシュラン店だったという、偶然見つけたお店にフォーカス!
TABIZINE編集部
新型コロナ感染拡大で、通年混んでいた人気観光地に今行く?旅行サイト「エアトリ」調べ
新型コロナウイルスの発生を受け、訪日外国人観光客が減ったことで混雑している観光地が空き始め、京都の嵐山では、商店街が「スイてます嵐山」と題したキャンペーンを実施したことでも話題になりました。今がチャンスとばかりに、日本人観光客が増えている場所もあるそう。旅行サイト「エアトリ」が、20代~70代の男女967名を対象に「人気観光地」に関する調査を実施。現在の外出頻度や「混みすぎていて諦めたことがある観光地」について調べました。
Kasumi Abe
元一風堂NYのラーメンマスターがブルックリンで「世界のどこにもないラーメン」を作った【ニューヨーク】
空前のラーメンブームが続いているニューヨーク。このブームの金字塔を打ち立てたのは、2008年に当地に進出した一風堂です。一風堂NYはラーメンのみならず、飲みながら小皿料理やラーメンを楽しむという「ラーメンダイニング」という新ジャンルを確立しました。20年間、第一線でラーメン界をリードしてきたラーメンマスターが、2020年自身のラーメン屋をオープンしました。
イタリア・ローマ発で世界展開する、本格的なモッツァレラ&ピッツェリア【ニューヨーク店ルポ】
オーナーがイタリア・ローマで2004年にオープンして以来、その噂が世界中に瞬く間に広まり、今では世界4ヵ国計22店舗もお店がある「Obicà Mozzarella Bar, Pizza e Cucina」。ここは新鮮なモッツアレラチーズが豊富にそろっているばかりでなく、本格的なピザやパスタもオーダー必須です。
内野 チエ
スクリーンから世界の旅へ!自宅で旅気分を味わえる、映画史に残る傑作映画3選
ひろ~い世界を自在に旅することができる、映画にはそんな魔法があります。スクリーンから世界の旅へ!数々の映画の中でも傑作と名高い名作映画を3つピックアップ。観終わった後にきっと、遠い旅をしてきたような充実感に浸れるはずです。
老舗問屋の台湾烏龍茶をお土産に!台北のおすすめ店「林華泰茶行」【台湾】
台湾烏龍茶はお茶好きの方への台湾土産にぴったり。筆者も台湾烏龍茶が好きでよく購入するのですが、何軒か飲み比べてみて一番コスパが高いなと感じたお店が「林華泰茶行」です。ここはお茶の老舗問屋で、店先には大きなドラム缶に入ったお茶がずらり。問屋といっても150gから購入が可能なので、いろいろなお茶を少しずつ買いたい方にもぴったりです。
あやみ
機内シャワースパやラウンジも!関空から「エミレーツ航空」でワンランク上の空旅ができる
エミレーツ航空は、関西国際空港からの海外旅行者に、より上質な空の旅を提供。関空から毎日運航するエアバスA380型機に、機内シャワースパや機内ラウンジを設置。高度4万フィートでも地上と変わらない快適さを体験できます。ロンドン、パリ、モスクワなどのヨーロッパ各都市をはじめ、カサブランカやモーリシャスといったアフリカのリゾート地まで、シームレスな空の旅ができますよ。
エース創業80年記念!「プロテカ」から限定スーツケース2モデルを発売
バッグメーカー、エース株式会社は、日本製トラベルバッグブランド「PROTECA(プロテカ)」より、エースの創業80年を記念した数量限定の復刻スーツケースを2020年3月3日(火)より公式オンラインストア限定で発売。今回復刻する『プロテカ スペッキ メタッロ』は、2006年に販売を開始したプロテカ初のファスナー式スーツケースです。
【世界ひとり飯(2)】ミャンマーのバガン遺跡で手混ぜ麺を堪能
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜