~人生に旅心を~
ラサネン優子
黒いスイーツの正体とは!?フィンランド流イースターの過ごし方【フィンランド】
今回は、フィンランドのイースタ(復活祭)、フィンランド語で「pääsiäinen:パーシアイネン」の過ごし方と伝統的な食べ物について、ヘルシンキ在住ライターがご紹介します。
鈴木幸子
人気リゾート地ダナン、ベトナムいち清潔なホン市場で「ワカメドリンク」にハマる!【ベトナム】
ベトナム中部にある人気都市ダナン。今回スポットを当てるのは、ダナンからエクスカーションで訪れる人気観光地のフエやホイアンに紛れてちょっと見落としがちなダナン中心街です。ここでハマったハン市場内のチェー(甘味ドリンク)をご紹介します。
Kasumi Abe
タイムズスクエア至近の、日本には絶対にない雰囲気&美味しいピザ屋John’s【ニューヨーク】
ニューヨークの中心地、タイムズスクエアで美味しいピザが食べたいと思ったら、John’sがおすすめ。味も美味しいし、店内の広さや天井の高さ(&壁画)など、日本には絶対にない雰囲気の中で食事が楽しめます。
Nao
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作ってみた
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
筒井麻由
女性に喜ばれること間違いなし!カンボジアのお手頃お土産6選
実は食品、お菓子、衣類、化粧品、ビールと名産品が豊富なカンボジア。オシャレなパッケージの物から実用品までカンボジアでしか手に入らない、とっておきのお土産をご紹介。
最先端のジョージアを堪能!料理も雰囲気もハイセンスなレストラン2軒【トビリシ】
ロシアやトルコなどに隣接し、古くから独自の文化を育んできたコーカサスの秘境ジョージア(旧グルジア)。首都トビリシには歴史的な名所だけでなく、現代的でハイセンスなスポットも多く点在。新旧多彩な楽しみ方ができるのも魅力です。今回は地元のお洒落ピープルたちが集うレストランをピックアップ。最先端のカルチャーを感じてみませんか?
石黒アツシ
【世界ひとり飯(11)】ブリュッセルで朝ごはん②フル・イングリッシュかアメリカンか?両方か。
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回は国際都市ブリュッセルの朝ごはん、その2をお届けします。「フル・イングリッシュ」か「アメリカン」をどちらも食べたくなる素敵なカフェでした。
Yui Imai
マスクの寿命を延ばせる!台湾の「マスクカバー」がかわいくて便利【台湾】
新型コロナウイルスの影響で、未だにマスクが手に入らないという方はたくさんいらっしゃると思います。筆者は現在台湾で暮らしているのですが、ここ最近、街でマスクにカバーをつけて歩いている方をよく見かけ、ずっと気になっていました。たまたま出かけた先でマスクカバーを見つけたため購入してみたところ、これがなかなかかわいくて便利!
あやみ
3年連続で幸福度ランキング世界1位を獲得した国!フィンランド式「自宅で心を落ち着かせる方法」5つ
3月20日(金)、国際連合による世界幸福度調査によりフィンランドが3年連続で最も幸福度の高い国として選ばれました。Visit Finland(フィンランド政府観光局)より、旅行が難しくなっている今の時期に自宅でできる、「フィンランド式の心を落ち着かせる5つの方法」を発表。自宅で幸福感を満たし、この時期を乗り切りましょう!
シンプルな汁なし麺がおいしい!台北・迪化街近くの人気店「意麺王」【台湾】
台湾のローカル食堂では、麺料理がよく食べられています。汁なし麺・乾麵もその一つで、スープや野菜など、色々な料理をテーブルに並べていただくスタイルがおすすめ。今回は、台北の迪化街近くの人気店「意麺王」でのランチの様子をお届けします。
【世界ひとり飯(2)】ミャンマーのバガン遺跡で手混ぜ麺を堪能
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外で不思議がられる日本人観光客の服装5選〜トラブル防止にチェック!〜