~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
全国の「推しラーメン」が東京・新宿大久保公園に集結!「日本ご当地ラーメン総選挙2025」初開催
日本中に150種類以上も存在するといわれる「ご当地ラーメン」。その頂点を決めるべく、TOKYO RAMEN SHOWと大つけ麺博という日本ラーメン界の二大イベントが奇跡のタッグを結成です。2025年11月26日(水)~30日(日)の5日間、新宿・大久保公園で「日本ご当地ラーメン総選挙2025」が初開催。会場では全国の“推しラーメン”が集い、来場者の一票で今年の「日本一」が決まります!
Mari.M
【2025けやきひろば秋のビール祭り】9月19日から!400種類以上のクラフトビールが集まる|さいたまスーパーアリーナ
ビール愛好家待望の恒例イベント「2025けやきひろば秋のビール祭り」が今年も開催。2025年9月19日(金)~23日(火・祝)の5日間、さいたまスーパーアリーナに64社400種類以上のクラフトビールが集結します。個性的で味わい深いクラフトビールにぴったりな、選りすぐりのグルメも全国から集まります。
日本遺産・和歌の浦で万葉の心と能楽を楽しむ「和歌の聖地・ベイ オブ ポエムズ」開催|和歌山県
日本遺産にも認定されている和歌山県「絶景の宝庫・和歌の浦」にて歴史・文化の町ならではのイベントが開催されます。2025年10月5日(日)は「万葉薪能」、10月12日(日)は「万葉巡り」と「和歌サミット」です。歴史・芸術・自然が響き合う日本遺産「和歌の浦」でしか味わえない特別な秋のイベントです。
土田洋祐
【今治タオルやみかんが大丸東京に集合!】愛媛の魅力を買って触って体験できるポップアップストア開催中
2024年には過去最高となる3,700万人に迫る訪日外国人数を記録し、今後も拡大していくと予想されているインバウンド需要。ホットスポットの一つである大丸東京店では、そんな訪日客をターゲットに、愛媛県と楽天がタッグを組んだ物産店が開催中です。今治タオルなどの特産品の魅力を体験できるとともに、多角的な販路を提案する新しい試みが行われている本物産店について紹介します。
【ポップサーカスが東大阪に】9月20日開幕!スリルと感動が味わえる世界のトップパフォーマー達の競演
大型テントで全国を巡業する本格サーカスエンターテインメント集団「ポップサーカス」が、12年ぶりの大阪府内での公演を決定。2025年9月20日(土) ~2026年1月12日(月・祝)の期間、大阪府東大阪市荒本北にて開催されます。世界で活躍するトップレベルのアーティストによるスリルと感動のサーカスエンターテインメントを楽しんでみませんか?
【入場無料】代々木公園に北海道グルメが集まる「第35回 北海道フェアin代々木」10月2日~5日に開催!
北海道のグルメを一度に楽しめる「北海道フェアin代々木」が、2025年10月2日(木)から10月5日(日)までの4日間、代々木公園で開催されます。例年20万人以上が訪れる人気イベントで、旬の味覚を味わえるだけでなく、今年はサッポロ生ビール黒ラベルを対象にした限定ガチャ企画も登場。北海道の魅力を“食”を通じて存分に体感できる絶好の機会です。
【渋谷でぶどう狩り!?】至高の「極旬ぶどう」ポップアップストア開催!限定スイーツも│MIYASHITA PARK
“フルーツの女王”とも称されるシャインマスカットをはじめ、いま収穫を迎えている秋の味覚「ぶどう」。渋谷・MIYASHITA PARKでは、そんなぶどうをテーマにしたポップアップストアが開催中。会場では、選び抜かれた「極旬ぶどう」を購入できるほか、限定スイーツも登場。さらに収穫体験まで!? ぶどう好きにはたまらない、特別なポップアップストアの詳細をご紹介します。
【下町ハイボールフェス】オリジナルハイボール・クラフトビールやサワー片手にご当地グルメも!|神奈川・海老名中央公園
神奈川県海老名市・海老名中央公園では、「下町ハイボールフェス2025 in EBINA」が、2025年9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間開催されます。同イベントでは、全国各地のご当地グルメやさまざまなドリンクをラインナップ。ハイボールは、定番から各店自慢の珍しいオリジナルハイボールまでそろいます。大人も子どもも楽しめる縁日も登場です。
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩
東京都美術館で2025年9月12日(金)より始まる「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」と、アトレ上野が夢のコラボを実現! 「ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩」が2025年9月12日(金)~10月24日(金)の期間、アトレ上野にて開催されます。ゴッホをテーマにしたコラボメニューや限定ノベルティのプレゼントなど、楽しいイベントが行われますよ。
【備蓄米の常識を覆す!】最新炊飯器&新米を体感できるイベント「食べ比べ亭」が東京から全国7カ所で開催!
供給不足による値上がりや政府備蓄米の放出など、いまなにかと気になる日本の米事情。そんな関心が高まっている“いまだからこそ体験したい”イベントとして、パナソニック株式会社は、最新炊飯器で炊き上げたご飯を味わえる試食イベント「食べ比べ亭」を8年ぶりに開催。東京を皮切りに全国7カ所で展開され、備蓄米や各地の新米を楽しむことができます。イベントの様子や魅力についてご紹介します。
観光のカテゴリー