~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【東京・関東いちご狩りスポット7選】千葉・埼玉・神奈川・横浜も!新規オープン施設も
いちご狩りはまさに今の時期がベストシーズン! 品種によっても異なりますが、1月から3月はいちご狩りが実施される農園が多いのです。そこで今回は、東京都だけでなく、神奈川県の横浜エリアや千葉県や埼玉県など、東京都からアクセスしやすいいちご狩りスポットをまとめてみました。新しくオープンする施設や、人気の農園、フォトジェニックなイベントとともにいちご狩りを楽しめるスポットなど7選をご紹介します。
【アトレ竹芝】LIVE、DANCE、DJなど豪華アーティストが多数出演!都市型・屋内フェス「BANK30 3year Anniversary」4days開催
東京・港区の湾岸エリアに位置する「アトレ竹芝」では、1階にあるラグジュアリーオーシャンビューラウンジ「BANK30」を舞台とした都市型・屋内フェスティバル「BANK30 3year Anniversary」を開催!2024年2月12日(月・祝)、16日(金)、18日(日)、23日(金・祝)の計4日間に渡って行われ、メジャー級のアーティスト2組によるスペシャルライブ(DAY2)や、DJ EMMA、TOMOYUKI TANAKA(FPM)(DAY4)がフロアを盛り上げます!日替わりで個性豊かなアーティストが出演し、さまざまなエンターテインメントが楽しめる音楽フェスをお見逃しなく!
【2024年全国ひな祭り大型イベント20選!】由来や出す日も専門家が解説
【2024年2月10日更新】3月3日は桃の節句、「ひな祭り」です。そもそもひな祭りの由来とは? 雛人形は、いつまでに出して、いつまでに片付ければいいの? など、意外と知らないことも多いですよね。そこで今回は、ひな祭り文化普及協會代表の清川紗衣さんに、ひな祭りに関する基礎知識を教えてもらいました。また、この日に合わせて開催される、全国各地の人気ひな祭りイベント20カ所の開催状況も紹介します。
【春の風物詩「大室山 山焼大会」開催!】標高580mの山頂まで炎が駆けあがる|静岡県伊東市
2024年2月11日(日・祝)、静岡県伊東市にある大室山にて「第45回大室山 山焼大会」が開催されます。大室山とは、お椀をふせたようなシルエットが特徴的な伊東のシンボル。大室山山焼大会は、700年余りの歴史を持つ伝統行事であり、山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年数万人の見物客が訪れます。山麓から標高580mの山頂まで真っ赤な炎が駆けあがる様子は圧巻ですよ!
【埼玉県・長瀞】見頃を迎えたロウバイと梅の競演!ロープウェイ・ライトアップ・バレンタインイベントも
埼玉県秩父郡長瀞町にあるロウバイの名所「長瀞宝登山臘梅園(ろうばいえん)」が、2月に見頃を迎えます。それに伴い、「宝登山ロープウェイの繰り上げ運転」、「長瀞宝登山臘梅ライトアップ」、「ロウバイを楽しむハイキング」を実施。また、同じく宝登山山頂に位置する「長瀞宝登山梅百花園」は例年より早めの見頃が予想されており、ロウバイ・梅の競演を楽しむこともできますよ。
ロザンベール葉
【2024年ひな祭り】京都の「桃の節句」イベントが行われるスポット9選
【2024年2月9日更新】2月の立春も過ぎ、暦の上ではもう春ですが、暖かい春の訪れが待ち遠しいですね。3月3日「桃の節句」には歴史ある京都の寺社などで、それぞれに工夫を凝らしたひな祭りが催されます。可愛らしいひな人形が飾られたり、流し雛が行われたり、華やかな雰囲気の京都で春気分を満喫してみませんか。
【早咲き桜の名所&イベント関東6選】河津桜・寒桜で春を先取り!
【2024年2月8日更新】3~4月に咲くソメイヨシノよりも早く、1~3月に見頃となる早咲きの桜。河津桜、寒桜、土肥桜、あたみ桜など、さまざまな早咲きの桜が徐々に見頃を迎えています。そこで今回は、関東で楽しめる早咲きの桜のスポット&イベントをピックアップ。伊豆の一大イベント・河津桜まつりや、ホテルのディナーを楽しめる期間限定の宿泊プラン、日帰りバスツアーなど、桜とともに一足早く春の訪れを満喫できる情報6選をお届けします。
kurisencho
【ブランドいちご無料配布はいつ?】横浜赤レンガ倉庫・過去最大規模のいちごフェスがすごい!「Yokohama Strawberry Festival 2024」
横浜の観光スポットである横浜赤レンガ倉庫では、2024年2月1日(木)〜2024年2月25日(日)までの期間限定で「Yokohama Strawberry Festival 2024」を開催しています。いちごの品種の食べ比べ、パフェやケーキにと過去最大規模の大展開。千差万別ないちご愛にあふれたイベント内容の一部を現地ルポ!
わたなべ たい
【速報】駅のホームで「こたつでおでん酒」が楽しめる!?JR両国駅の幻の3番ホームが大衆酒場になっている!
駅のホームでぬくぬくのこたつに入りながら、燗酒とおでんを楽しめる! そんな期間限定のイベント「おでんで熱燗ステーション」が開催中!! 開催期間は2024年2月1日からのわずか4日間。現在は使われていないJR両国駅の幻のホームでほろ酔い気分を楽しめます。
廃墟の美しさや儚さを体感!写真展 「変わる廃墟展 2024」東京と名古屋で開催
東京・浅草橋にあるギャラリーTODAYS GALLERY STUDIO.では、従来のイメージを覆す美しさから、廃墟をアート作品へと昇華した写真展「変わる廃墟展 2024」が2024年3月1日(金)~3月31日(日)に開催。また、2024年4月6日(土)~4月21日(日)の間、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定しました。先着2,000名にオリジナルのポストカードのプレゼントもありますよ。
観光のカテゴリー
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
話題の施設「LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ)」の行き方は?電車・バス・車でのアクセス方法を解説!│千葉県
【大河ドラマで話題】蔦屋重三郎の商品も並ぶ「東西吉祥会」開催!出品東西の古書店が集まる