~人生に旅心を~
あやみ
【日本三大中華街】神奈川「横浜中華街」・兵庫「神戸南京町」もう1カ所はどこ?
世界に点在する中華街。海外に行った際、中華街で食事をしたり、観光に訪れたりした人もいるのではないでしょうか。日本三大中華街に挙げられるのが、神奈川県の横浜中華街、兵庫県の神戸南京町、長崎県の長崎新地中華街です。今回は、それぞれの中華街の歴史と魅力に迫ります。各中華街について理解を深めることで、少し違う角度から中華街を見られるようになるかもしれません。
TABIZINE編集部
列車旅が盛り上がる!鳥取県と京阪神を結ぶ特急列車「スーパーはくと名探偵コナン号」運行中
鳥取県と京阪神を約2時間30分で結ぶ特急スーパーはくと号。そのうちの1編成を漫画家・青山剛昌氏の代表作のひとつ「名探偵コナン」のキャラクターで装飾されており、2023年12月3日(日)から運行中です。作中でおなじみの主要キャラクターたちが勢ぞろいした車体は、名探偵コナンの世界観が存分に楽しめますよ。
Chika
【無印良品リュック・キャリーケース人気ランキング】旅の必需品!バッグやスーツケースのおすすめはこれ!
ファッションやインテリアにすっと馴染む、飽きのこないデザインと機能的なアイテムが充実した無印良品。今回は、旅に出るときの必需品、スーツケース・キャリーケース・リュックなど、バッグのおすすめランキングを発表 ! キャリーケースのお困りごとを解決してくれる機能性に加え、普段使いもできて旅行にも便利でコンパクトさを兼ね備えたバッグが中心です。細部にこだわって作られた商品は、旅をさらに快適にしてくれる心強い相棒になってくれますよ!
【日本初のスクランブル交差点】渋谷じゃなかった!1968年に誕生したのはどこ?
国内最大のスクランブル交差点といえば、渋谷駅前交差点です。世界最大規模の交通量を誇り、いまや海外から多数の人が集まる観光スポットともなっています。青信号1回あたりの通行人数は、混雑時には3,000人を超えるともいわれているとか。そんなスクランブル交差点、日本で最初に誕生したのは渋谷ではありません。実は、日本初のスクランブル交差点は熊本県にありました。熊本市の子飼交差点について紹介します。
Yui Imai
【台北周辺のおすすめ観光地10選】定番から穴場スポットまで台湾通の筆者が厳選
日本からのフライト時間が短く、短い休みでも行きやすい海外旅行先・台湾。特に台北周辺はアクセスが便利で多くの観光客が訪れますが、いったいどんなスポットが人気なのでしょうか?この記事では、台北周辺のおすすめ観光スポットを定番から穴場まで10選紹介します。
【豊島区】ふるいちトキワ荘通り店の2号店がプレオープン!飲食・交流スペースでゆったりくつろげる
2023年12月9日(土)、ふるいちトキワ荘通り店の2号店として、「ふるいちトキワ荘 通り店 蔵【KURA】」がプレオープンしました。ゆったりくつろげる飲食スペースだけでなく、情報発信、交流スペースの場として、トキワ荘マンガミュージアムのサテライト機能や、ファンとの交流、トキワ荘の漫画家ゆかりの地域としての交流スペース、自治体の記念館などさまざまな用途で情報発信がされていく予定です。
新たな宮城県の魅力を発見するショート動画「沼る宮城」第2弾が公開中!旅行券が当たるキャンペーンも開催
宮城の魅力を知る「観光」「食」「文化」「自然」をテーマとした、県内各地のおすすめスポットを紹介するショート動画が公開されています。第1弾はお笑い芸人・土佐兄弟が出演、今回の第2弾は女優の玉田志織さんが出演し、宮城県公式YouTubeやキャンペーン公式SNS(Instagram・X・TikTok)で見ることができますよ。さらに、抽選で50名にJTB旅行券が当たる「沼る宮城を旅する」キャンペーンも開催中です!
kurisencho
【ホテル雅叙園東京】カラフルでレトロでキュート!「古今東西ニッポンの風景」で架空の温泉街を体験|2024年1月14日まで
若者には新しく、その上の世代には懐かしさを感じさせる“レトロ”。東京・目黒にある日本の美のミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京」では、東京都指定有形文化財「百段階段」(以外、文化財「百段階段」)にて、2023年12月2日(土)〜2024年1月14日(日)まで「懐かしく新しい“レトロ”を旅する 古今東西ニッポンの風景」を開催中。愛らしさと郷愁が重なる架空の街を旅してみたのでお伝えします。
【過去最大規模!「蜷川実花展」体験ルポ】来場者しか買えないグッズも大紹介!世界は美しい色で溢れている|虎ノ門・TOKYO NODE
独特の色彩美で魅了する写真家・映画監督の蜷川実花さん。虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの情報発信拠点「TOKYO NODE(トウキョウ ノード)」では、蜷川さんがクリエイティブチーム「EiM(エイム)」として挑む、自身過去最大規模の展覧会を2023年12月5日(火)~2024年2月25日(日)まで開催中。“瞬き”に、生と死、喜びを見出す体験ができる展覧会の一部とグッズを一緒にレポートします。
【千葉県いすみ市民限定】お得にグランピング体験ができる特別キャンペーン実施中!|ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS
千葉県いすみ市にあるグランピング施設「ISUMI Glamping Resort & Spa SOLAS」では、2023年12月5日(火)より、いすみ市民限定「特別宿泊キャンペーン」を開催中。南、東が海であり、明かりが少なく、空が暗いことから、他の地域より星を鮮明に見ることができる同施設では、満天の星の魅力を満喫することができます。星空デッキ、星空水盤デッキ、満天星空ツアーも開催されますよ。
観光のカテゴリー
【鎌倉でのモーニングやランチに】朝食屋「あさげ馳走かねこ」&油そば屋「まぜ蕎麦 馳走かねこ」オープン
【沖縄フェスビアガーデン2025in札幌】オリオン生ビールや泡盛に合うフードも登場|北海道
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
イタリア・ミラノ旅行でまずやるべきは「最後の晩餐」の予約!超人気チケットの取り方と見学のコツ|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【登山電車で行く温泉 雲上の停車場】カフェバーの新メニュー&1周年記念グッズが登場!割引サービスも