~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
静岡県伊東市で映えるスイーツを食べ歩き!大室山がモチーフのワンハンドスイーツ17種が登場
静岡県伊東市では、大室山をモチーフに新開発した「大室山スイーツ」が登場。伊東市内のスイーツ店で組織する「伊東お菓子ぃ共和国」では、2024年12月21日(土)から一斉に大室山スイーツが販売されています。食べ歩きしやすいようにワンハンドで持つことができ、写真映えもするスイーツは17種類! せひチェックしてみてくださいね。
Chika
【無印良品のシンガポール限定商品】お土産にも!お菓子やドリンク・コスメまで
海外に行ったら無印良品もぜひチェックしておきたいですよね。日本では手に入らない海外ならではの限定商品があるからです。今回は、シンガポールのラッフルズシティ内にある無印良品へ。海老のプラウンクラッカーなど日本で見かけないスナック菓子や、ポークランチョンミート、ドリンク、ハンドクリームなど、気になるラインナップを紹介します。
下村祥子
【韓国の人気セルフフォトブース 「人生4カット」日本初上陸】神奈川・愛知・千葉に登場!日常の特別な瞬間を写真に
累計撮影数が1億件を突破! セルフフォトブースの代名詞ともなった、韓国で大人気を誇る「人生4カット」が日本に本格進出。第1弾として、川崎市溝口(神奈川県)・名古屋市栄(愛知県)・幕張新都心(千葉県)に登場し、今後もさまざまな都市に登場する予定です。友人、恋人、家族と一緒に、日常の特別な瞬間を4カットの写真に収めてみませんか?
【2025年日本全国にオープンする新施設10選】ジャングリアなどテーマパークや新エリア・注目ホテル・商業施設も
新しい年2025年が始まりました。今年は、沖縄北部に大型テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」、ハウステンボスの新エリア、注目ホテル、展望スポット、大型商業施設などが全国各地にオープンする予定です。いずれもお出かけの目的地になりそうな場所ばかり! 2025年、東京以外の各地にオープンする予定の注目の10施設を紹介します。
【2025年の干支・巳年にちなんだ魚も展示】お正月バージョンのイルカ・アシカ・アザラシショーも!|しながわ水族館
しながわ水族館では「しな水のお正月2025」と題して、2024年12月28日(土)〜2025年1月13日(月・祝)の期間、お正月をテーマにしたさまざまなイベントで新春をお祝い! 2025年の干支・巳年にちなんで、見た目がヘビに似ている魚を特別展示するほか、お客さんと一緒におみくじで新年の運試しを行う「お正月アザラシショー」など、人気の各ショーもお正月バージョンで開催されますよ。
北海道・道南エリアのサウナが探せる!温泉あり・温度・水風呂・外気浴の有無まで|函館みなみ北海道ととのうガイド
北海道の南西部・道南エリアのサウナが探せる「函館みなみ北海道ととのうガイド」のホームページが公開! サウナタイプ、温度、水風呂・外気浴の有無などが事前にわかるのもうれしいポイント。北海道らしい大自然を眺めながら観光を楽しみつつ、お気に入りのサウナ探しに役立ちそうですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
【都道府県ランキング】訪日外国人の人気旅行先トップ10!1位は東京・2位は京都?大阪?
2024年も日本のさまざまな場所で旅行を楽しむ外国人観光客を多く見かけました。日本を訪れる外国人は、47都道府県のどこを目的地にしているのでしょうか? その中でも特に人気の観光スポットはどこ? 人気旅行先の都道府県ランキングとともに、外国人に人気の観光スポットを紹介します。
【琉球王朝発祥の地を巡るウォーキングイベント】沖縄県浦添市を満喫「てだこウォーク2025」開催
沖縄県浦添市では、てだこの都市・浦添を巡るウォーキングイベント「てだこウォーク2025」を2025年2月15日(土)に開催。浦添カルチャーパーク内てだこ広場がメイン会場となります。県内外で活躍する芸人や、市民団体などによるパフォーマンス、キッチンカーが登場するなど、朝から晩まで老若男女問わず「てだこのまち」が1日中楽しめる大会です。
もろたけいこ
【海外旅行でお得に支払い!Wiseデビットカードとは?】円安&手数料に負けない!231カ国に対応|旅ライターの裏技・愛用品教えます
旅好きなライターたちが、実際に活用している旅の裏技や愛用品、便利グッズなどを紹介する当連載。第22回目の今回は、海外旅行の強い味方・世界231カ国対応の「Wiseデビットカード」について。 海外旅行では現金を持ち歩くより、クレジットカードで支払う派の人が多いと思います。しかし、クレジットカードの海外通貨支払い手数料の値上げは、ちりも積もれば意外と大きいもの。手数料と円安に負けない、Wiseデビットカードとは? 今回はその魅力について紹介します。
【津軽海峡フェリー ダイヤ改正】2025年4月から!より便利にアクセスできる
津軽海峡フェリーでは、2025年4月1日(火)から全航路のダイヤ改正を実施。2024年10月に就航した室蘭~青森航路は、日曜・月曜日も休まず毎日運行するスケジュールへと変更されます。また、函館~大間航路も始発便ダイヤが改正されることで、日帰り旅行の滞在時間も延長。さらに便利になりますよ!
観光のカテゴリー
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【宿泊や食事が無料になる!】旅人とホストを繋ぐマッチングサービス5選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催
「雲を食べているみたい」と話題!美十「ふわふわおたべ5個入り」が京都の新定番土産になる予感│実食ルポ&販売場所の紹介も!