~人生に旅心を~
あやみ
【日本三大鍾乳洞】 岩手「龍泉洞」・山口「秋芳洞」・高知「龍河洞」の魅力と見どころ
一歩踏み込むと摩訶不思議な光景が広がっている鍾乳洞は、別世界で旅している気分になれるスポットです。今回は、「日本三大鍾乳洞」にフォーカス。それぞれの魅力と見どころをご紹介します。夏に鍾乳洞を訪れると、涼を取ることも可能です。今年の夏休みに訪れるのもいいかもしれませんね。
TABIZINE編集部
【4月6日は城の日】「2023年に行きたい!お城ファンの“推し城”20」ランキング発表
4月6日は「城の日」。これを記念して、お城情報WEBメディア「城びと」は、「2023年に行きたい!お城ファンの“推し城”20」を発表しました。全国のお城ファンが、日本100名城・続日本100名城の計202城の中から、「推し城」を1人2城投票した結果、1位に選ばれたのは? あなたのお気に入りのお城はランキングに入ってるでしょうか?
【4月ベストシーズンの国内旅行先】瀬戸市「せと陶祖まつり」・立山黒部「雪の大谷フェスティバル」・宜野湾市「琉球海炎祭」など4月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 富山県・立山町の「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」、愛知県瀬戸市の「せと陶祖まつり」、京都府京都市の「NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城」と「都をどり」、沖縄県宜野湾市の「琉球海炎祭」を紹介します。
Chika
空と緑に抱かれる天空温泉!絶景すぎる露天風呂の「会津・東山温泉 御宿 東鳳<おんやど とうほう>」に泊まってみた|福島県会津若松
東京から電車で約3時間、福島県・会津若松にある「会津・東山温泉 御宿 東鳳(おんやどとうほう)」。こちらのお宿は、なんといっても2つの絶景露天風呂「宙(そら)の湯」と「棚雲(たなぐも)の湯」が素晴らしすぎるんです。露天風呂の魅力はもちろん、客室やアメニティ、食事まで詳しく紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
アート・自然・グルメ・ナイトライフが充実のドイツ・ベルリン【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、ドイツ観光局のプレス発表会で紹介された今後のベルリンのイベントや2020 年に開港したベルリンブランデンブルク国際空港についてお伝えします。
坂本正敬
海抜2,070mで死亡者続出でも大人気!中国・華山の「長空桟道」【うそみたいな海外の絶景】
うそみたいな世界の絶景を紹介するTABIZINEの連載。今回は、死亡者も絶えない、美しさと危険の隣り合わせた絶景を紹介します。
世界遺産・石見銀山周辺の里山の植物を染料に!やわらかな色合いの服「里山パレット」新作登場
「石見銀山 群言堂」は、世界遺産・石見銀山のある島根県大田市に本拠地を置くライフスタイルブランドです。石見銀山周辺の里山の植物を染料に用いた「里山パレット」シリーズの新作を、2023年3月21日より全国の「石見銀山 群言堂」店舗と公式オンラインストアで販売スタートしました。
kelly
【豪華客船クルーズ最前線】洋上最大級の図書館も!意外とお得なクイーン・エリザベスの居心地徹底ルポ
パンデミック後、筆者にとって初のクルーズ乗船は、キュナードのクイーン・エリザベスのショートクルーズでした。場所はオーストラリア。シドニーからメルボルンまでの2泊3日のクルーズです。前回は乗船するまでをご紹介しましたが、いよいよ乗船。世界でもっとも有名なクルーズ船のひとつ、クイーン・エリザベスの船内へとご案内しましょう。
【実はこれが日本一】長さ2.9km・3,333段の石段は熊本県にあった
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、階段に関する日本一を紹介します。
室橋裕和
南米の日系人と沖縄人が共存し文化が融合する横浜市鶴見【日本の外国人街を歩く5】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの取材を続けているライターの室橋裕和が案内します。第5回は、南米と沖縄の人たちが集まる神奈川県横浜市鶴見です。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【2025年関西潮干狩りスポット8選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が解説
2025年の高さは16m!圧巻の雪の壁を体感できる「雪の大谷ウォーク」がスタート|立山黒部アルペンルート
【グルメイベント「全肉祭」】島根県出雲市にやってくる!全国から集まるあらゆる肉を満喫