~人生に旅心を~
kurisencho
【森永製菓の工場見学行ってみた】無料見学&試食OK「森永エンゼルミュージアム MORIUM(モリウム)」がレトロ可愛い
筆者もせっせと集めていた“エンゼルマーク”でお馴染みのお菓子メーカー「森永製菓」。神奈川の「森永エンゼルミュージアムMORIUM&鶴見工場」では、商品展示や工場をなんと無料で見学できるんです。親子連れだけでなく、大人1人で訪問する方もいるほど話題のおでかけスポット。スイーツ好きの夢の舞台、お菓子工場を見学してきました。試食やオリジナル限定商品のグッズ販売、レアなお土産、見学の流れから所要時間までしっかりルポします!
TABIZINE編集部
【歴代全国最高気温ランキングTOP10】第1位は41.1℃!埼玉県熊谷市と静岡県浜松市
連日、熱中症警戒アラートが発令されるほど、暑い日が続いています。2023年の夏は、平年よりも暑いと予想されており、9月も残暑が厳しくなりそうです。体温よりも高い気温になったというニュースもよく聞かれますが、観測史上最も高い最高気温は何度で、どこで観測されたのでしょうか? 最高気温ランキングのトップ10を紹介します。
【滋賀県のグランピング施設・フューチャーリゾート】新しく2棟オープン!プライベート感満載のスイートやキャンピングトレーラーも
2周年を迎えた滋賀県長浜市の「フューチャーリゾート」にて、「宙の棟suite」と「キャンピング棟」の2棟が、2023年7月14日にオープンしました。デッキ全てがプライベート空間となっている「宙の棟suite」、その名の通りキャンピングトレーラーに泊まることができる「キャンピング棟」、ニューオープンする2棟をご紹介します!
kanoa
【山口県 道の駅ほうほく】ランキング1位になったことも!目の前は海!海鮮丼が絶品!おすすめ土産27選
山口県下関市の道の駅「北浦街道ほうほく(豊北)」。トリップアドバイザー「行ってよかった!道の駅ランキング2016」で1位に選ばれたこともある、海と夕日の美しいスポットです。人気観光スポットの角島大橋までは車で約8分。お土産スポットとしても、「わくわく亭」の海鮮丼を楽しむグルメスポットとしてもおすすめです!
あやみ
【日本の不思議スポット12】シュメール文字が刻まれた石がある「押戸石(おしといし)の丘」〜熊本県阿蘇郡〜
熊本県阿蘇郡南小国町には「縄文の聖地」と呼ばれる「押戸石(おしといし)の丘」があります。周辺の丘には巨石は見当たりませんが、この丘にだけ石群が存在するのです。あまり知られていませんが、ここは実写版映画『進撃の巨人』のロケ地にもなりました。今回は、そんな押戸石の丘のミステリーに迫ります。
【大阪府吹田市・常光円満寺】カッティングが美しい「切り絵の御朱印」が授与スタート!
約1,300年の歴史があり、足利将軍の菩提寺である大阪府吹田市・常光円満寺。2023年8月1日より、「切り絵の御朱印」が授与開始されます。常光円満寺にある、幸福のご利益のある釈迦涅槃堂は、仏さまと一緒に写真も撮れる人気のスポット。そんな人気スポットの切り絵の御朱印が誕生しました。また、「切り絵のカード御守」も先行授与されています。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】青森「ねぶた祭」・仙台「七夕まつり」・徳島「阿波おどり」など8月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 青森県青森市の「青森ねぶた祭」、宮城県仙台市の「仙台七夕まつり」、秋田県秋田市の「秋田竿燈まつり」、徳島県徳島市の「阿波おどり」、高知県土佐市の「よさこい祭り」を紹介します。
TABIZINE広告部 【PR】
【ドイツ旅行の玄関口「フランクフルト」の見どころ10選】レトロでおしゃれな「“新”旧市街」は必見!
日本から直行便で約15時間、複数の航空会社が就航しているドイツのフランクフルト。ヨーロッパの一大ハブ空港として空港の利用者数こそ多いものの、街をちゃんと観光したことはないという人も意外に多いようです。今回は、そんなフランクフルトを現地取材! 定番の名所から新しい施設まで、歩きや公共交通機関で巡れるおすすめスポットをご紹介します。フランクフルトならではのグルメもお見逃しなく!
【24時間無料の穴場絶景スポット】愛称は「くじらのせなか」!横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上広場とは?
横浜のみなとみらいの絶景をゆったり楽しめる無料スポット「くじらのせなか」をご存知でしょうか。その正体は横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上広場なのですが、24時間誰でも自由に入れて、青空や夕焼けや夜景を眺めながら好きなだけのんびりできるんです! 意外と知られていない穴場絶景スポットを現地ルポ。客船のお見送りイベント情報も!
サッカー以外の魅力もいっぱい!南米の小国「ウルグアイ」ってどんな国?
「ウルグアイ」と聞いて、パッと思いつくのはどんなことでしょうか? 「サッカー」「牛肉」「南米」というワードが浮かぶ人もいるかもしれませんね。ウルグアイは、南米ではスリナムに次いで小さい国です。今回は、そんなウルグアイをクローズアップ。基本情報のほか、観光スポット、世界遺産、人気のスポーツをご紹介します。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園