~人生に旅心を~
ロザンベール葉
灯台の上からダイナミックな太平洋の絶景を一望!漁港ではとれたての魚介類を堪能「大王埼灯台」【三重県志摩市】
伊勢志摩国立公園に指定されている志摩半島の最南端にある「大王埼(だいおうさき)灯台」。太平洋の荒波が打ち寄せるダイナミックな海と空が広がる絶景を、360度のパノラマビューで楽しむことができます。絶景を満喫した後は、波切漁港でとれた新鮮な魚介類を味わえますよ!
TABIZINE編集部
日本の夏を都心で楽しむ“縁日”開催中!【アートアクアリウム美術館・中庭】
8月19日(木)〜9月5日(日)、アートアクアリウム美術館に隣接する中庭にて「縁日」を開催中。金魚すくいや射的、わなげ等のお祭りや、金魚が舞い泳ぐアートアクアリウム作品を楽しめます。昔なつかしい縁日の彩りと共に、日本の夏を満喫してみませんか?
Nao
“沖縄を暮らし”を体感できるラグジュアリーホテル!「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」宿泊ルポ<施設編>
やっと取れた1週間の夏休み。せっかくだから海外へ行きたいけれど、まだまだ難しい・・・。ならば日本のリゾートで贅沢に過ごしてしまおう!と思い立って予約したのが「HIYORI オーシャンリゾート沖縄」。インフィニティプールや多彩なレストランに加え、優雅な客室にはキッチンや洗濯乾燥機を完備。あこがれの“沖縄暮らし”を体感させてくれる、とっておきの場所でした。前編ではホテル施設をご紹介。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【30】天空の楽園・巻機山、そして秘湯・松之山温泉凌雲閣へ
新潟と群馬の県境にある日本百名山の巻機山。山好きの方ならご存じでしょうが、一般的にはあまり知られていないかもしれません。しかし山頂近くに広がる湿原や池塘はこの上ない絶景を見せてくれます。そして秘湯・松之山温泉は日本三大薬湯のひとつ。情緒あふれる秘湯への旅を紹介します。
リアス海岸と豊かな緑の英虞湾を一望できる絶景スポット!天空のカフェテラスでご当地グルメも「横山展望台」【三重県志摩】
伊勢志摩国立公園に指定され、美しいリアス海岸と真珠の養殖で知られる英虞(あご)湾を一望できる三重県志摩市の「横山展望台」。2018年8月にリニューアルし、3つのテラスと2つの展望台からはそれぞれに異なる絶景を望めます。「横山天空カフェテラス」では、ご当地バーガーやソフトクリームを楽しめますよ!
水谷さるころ
日本列島ゆるゆる古墳ハント(29)赤色装飾の呪術的なパワーが魅力!茨城県ひたちなか市「虎塚古墳」
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県ひたちなか市の「虎塚古墳」です。
小梅
アクティビティ、温泉、地酒・・・自然の中でストレス発散&癒やしの時間「ロッテアライリゾート」【新潟県】
青すぎる夏の空を見上げ、「ああ、どこかへ行きたい」と心がウズウズすることはありませんか?自然に囲まれながら少し身体を動かして、明るい時間から温泉に入っちゃったりして、その後は、おいしい食事にお酒を・・・と、夏の妄想はやりたいことだらけ。そんな妄想を現実に変えてくれるのが、新潟県妙高市に位置する「ロッテアライリゾートです。1泊2日じゃ足りないくらい夏の楽しみが詰まっているんです。
青山 沙羅
【涼を呼ぶ夏の絶景】北陸地域の美しい滝5選
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー」「夏のベストな避暑地」といえば、高みから天然水を降り注いでくれる「滝」ですね。涼しい滝に行くと、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤います。涼を呼ぶ素晴らしい日本の滝絶景を、連載でご紹介いたします。今回は、北陸地域の美しい滝です。
kurisencho
平日限定カフェ「茶寮 春待坂」のパンケーキと庭園散策で午後のプチトリップ【神奈川・鷺沼】
渋谷から約30分で到着する、とうふ料理店「とうふ屋うかい 鷺沼店」で7月から始まった平日限定のダイニング和カフェ「茶寮 春待坂(はるまちざか)」。11時30分からは御膳、13時からは豆乳生クリームを添えたパンケーキをいただけます。ひっそり優雅な平日午後の過ごし方に、“パンケーキと庭園散策”というテーマで伺ったのでご紹介します。
横浜・みなとみらいに本格アウトドアテーマパークがグランドオープン!
みなとみらい臨海エリアに2021年8月24日(火)、BBQ施設「DREAM DOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD」(ドリームドアヨコハマハンマーヘッド)がオープンします。本格的なアウトドアへの入口となるような、体験型テーマパークの誕生です。
【奈良・山の辺の道】由緒正しき神社や古墳など!歴史ロマンに満ちた日本最古の道を歩くデジタルデトックスの旅へ
【沖縄フェスビアガーデン2025in札幌】オリオン生ビールや泡盛に合うフードも登場|北海道
信州ダムを巡ってスタンプをゲット!豪華景品も当たる「ダムスタンプラリー」開催中
【登山電車で行く温泉 雲上の停車場】カフェバーの新メニュー&1周年記念グッズが登場!割引サービスも
【温泉賢人が偏愛する温泉宿】親孝行に連れて行きたい・ご当地の食文化が楽しめるお宿はどこ?BIGLOBEが公開