~人生に旅心を~
Nao
“日本一の炭酸泉”長湯温泉のシンボル的立ち寄り湯「御前湯」で楽しむ3種の源泉【大分県】
大分県のほぼ真ん中に位置する竹田市、長湯温泉。湧出量や炭酸ガス濃度、温度から「日本一の炭酸泉」とも称され、全国から湯治客が訪れる名湯として知られています。立ち寄り湯は20カ所以上も点在し、多彩な温泉を楽しめるのも魅力。今回は、はじまりは江戸時代の殿様の湯屋という由緒正しい「御前湯」をご紹介しましょう。
内野 チエ
【大阪の難読地名】喜連瓜破、百舌鳥、放出・・・いくつ読めますか?
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は大阪府の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
小梅
伊香保だからこそ温泉にこだわる旅へ!「ホテル天坊」で2種類の源泉を贅沢に楽しむ
疲れがたまったり、息が詰まりそうになったとき、無性に行きたくなるのが温泉。制限が多い毎日を過ごす今、開放感ある温泉に恋しさが募ります。ならばと思い立ち、伊香保温泉へのおこもり旅を決定!・・・したのですが、「宿が多くてどこを選べばいいかわからない!」という、有名温泉地ならではの悩みが発生しました。そんなときに、温泉もグルメも“いいとこ取り”ができるお宿を発見。「ホテル天坊(てんぼう)」です。
青山 沙羅
【心にあかりを灯す日本の夜景】北陸エリアの夜景5選
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、北陸の夜景です。
阿部 真人
冬の秘湯は最高のパワースポット(13)雪の函館と湯の川温泉<北海道>
函館に行くのなら冬がいいよ、と友人から聞かされていました。歴史のある街を市電に乗って散策でき、食べ物もおいしく、近くには名湯・湯の川温泉もあります。しかも、雪景色を眺めながらの展望風呂は気分爽快。もう一度訪ねたいと思うほど、最高の冬の温泉旅でした。
TABIZINE編集部
旅行番組の放送後に裏話をYouTubeで生配信!行きたいツアーがすぐ予約できる「ハーフタイムツアーズ」オンライン説明・相談会
テレビ東京で放送している一風変わった旅の情報番組『ハーフタイムツアーズ』。タレントなど出演者が一般の参加者と一緒に旅行会社「クラブツーリズム」が開催する“実際のツアー” を楽しむという番組です。先月1月から、毎週木曜日と金曜日の番組終了後に、YouTubeライブでツアーの無料オンライン説明会が生配信されているんです。番組では紹介しきれなかったツアーの魅力や、裏話を知ることができるとのこと。業界初の取り組みということで気になった筆者が早速体験してきたので、その模様をご紹介します!
ドライブしながら豪華フルコースを堪能できる「全長 100kmのレストラン」コンセプトムービーが公開!
コロナ禍で大打撃を受けている、地域の生産者や飲食業界の人々を少しでも勇気付けたい。そんな思いから誕生したのが、「NISSAN X-TRAIL PRESENTS THE FULL COURSE(日産エクストレイル・プレゼンツ・ザ・フルコース)」プロジェクトです。大自然の中を車でドライブしながら地元食材で作られたフルコースを一皿ずつ堪能し、日本の美しさやおいしさに触れる全長100kmのレストラン。そのコンセプトムービーが、2021年2月9日に公開されました。
炭酸濃度はバブの12倍!?「ラムネ温泉館」のシュワシュワ感がたまらない【大分県】
もはや入浴剤の代名詞ともいえる花王の「バブ」。寒い日や疲れた時に入るシュワシュワのお風呂は極上そのもの。ところがなんと、大分にはそのバブの12倍もの高濃度な炭酸泉があるんです!今回は、まさにラムネに浸かっている気分になれる「ラムネ温泉館」をご紹介。
わたなべ たい
東京「人気日帰りテレワークプラン」を旅ライターが検証!ホテル12時間ステイ&天空温泉の実力は?
リモートワークなど働き方にも多様性が顕著になってきた昨今。とはいえ、「自宅では集中できない…」という人も多いのではないでしょうか。そこで注目されているのが、「ホテルでのテレワークプラン」。ということで今回は、開業間もない「住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」が販売しているおひとり様限定の4,500円プランを体験レポートします。グレード感ある客室に12時間の滞在が叶い、天然温泉での入浴も!
絶景や河津桜、いちごグルメ!「伊豆の国パノラマパーク」に春到来
各地から春のお知らせが届く季節になってきました。伊豆の国パノラマパーク(静岡県伊豆の国市)では、山頂の「富士見テラス」が春の陽気となっています。5月9日(日)までは「いちごフェア」が行われ、パーク内には、いちごにちなんだ商品も登場しています。富士山や駿河湾の絶景に、蠟梅や紅梅、河津桜などの自然、そしていちごグルメを楽しみにいきませんか?
【登山電車で行く温泉 雲上の停車場】カフェバーの新メニュー&1周年記念グッズが登場!割引サービスも
【温泉賢人が偏愛する温泉宿】親孝行に連れて行きたい・ご当地の食文化が楽しめるお宿はどこ?BIGLOBEが公開
【旅やレジャーの暑さ対策に】日傘レベルの遮熱性と通気性を両立!「遮熱ポンチョ」が新登場
【天国の島を遊び尽くす!】ベトナム・フーコック島で海・陸・空を自由に駆け巡る楽園トリップ!
【わずか18g&手のひらサイズのミニカメラ】多機能でレトロ可愛い「Recollo<レコロ>」新発売