~人生に旅心を~
わたなべ たい
世界から大注目される世界一のクラゲ水族館「加茂水族館」【山形県・庄内】
山形県唯一の水族館をご存知ですか? それは日本海に面した「加茂水族館」なのですが、 “クラゲ水族館”として世界中から大注目される存在。60種類以上のクラゲが展示され、宇宙空間をぷかぷかと彷徨うようなクラゲの姿が神秘的です。
青山 沙羅
【2019年9月・開催日順】祭りだワッショイ!日本全国 9月の祭りカレンダー
日本全国には、各地の伝統を守ってきた、個性豊かな祭りが数多くあります。男性的な祭り、女性的な祭り、静かなものから、勇壮なものまで。そこで、TABIZINEでは「日本全国祭りカレンダー」として、毎月各地の祭りをご紹介いたします。祭りの熱気を感じて、きっと出かけたくなりますよ。
倉田直子
フランスにある「無料で文学作品を聴ける電話ボックス」って、何!?
「きょう、ママンが死んだ。」この有名なフレーズで始まる、カミュの名作「異邦人」。電話をかけて、その名作の一部が受話器の向こうから聞こえてきたら驚きませんか? いまフランス西部の街ナントでは、そんな文学的な電話が存在します。しかも、今では珍しくなった往年の電話ボックス型なんです。一体これは、何なのでしょう?
鳴海汐
これでパワースポットでないわけない!?巨大岩が迫力の榛名神社を現地ルポ【群馬県】
ご利益が万能という噂がある群馬の榛名神社をご存知ですか?修験者の霊場だったというのがよく分かる、ワイルドな神社です。これまでパワースポットにはいろいろ行ってみましたが、ここほどパワーが凄そうとインパクトを感じるところはそうなく、今回再訪しました。
高級フルーツをカフェスタイルで頬張れる「フルーツショップ青森屋」【山形県・庄内】
山形といえば「佐藤錦」に代表されるサクランボ! を思い浮かべる方も多いのでは。実は山形はフルーツ大国。中でも庄内エリアは、日本有数のメロンの産地。ブルーベリーやブドウ、ナシなどと魅惑のフルーツがそろっているので、旬のフルーツを目一杯楽しみましょう!
【日本全国の花火大会:9月開催日順】大人に似合う、初秋の夜空を染める秋花火
夏の花火大会に行けなかったと、夏ロスを感じているあなた。今や花火大会は夏だけのものではありません。9月も全国各地で、大規模な花火大会が行われます。過ごしやすい気温で見る秋花火は、夏花火と違い、気持ちもゆったりと眺められるもの。初秋の夜空を染める華やかな花火を見に出かけましょう。9月に開催される全国の花火大会を、開催日順にご紹介いたします。お見逃しのないように!
AYA
果物の生産量国内上位のミシガン州でラズベリー狩りを体験!
五大湖に面するミシガン州。観光都市としてはあまり聞きなれない州ですが、実は自然がいっぱい!そして豊かな気候を生かして果物の生産も盛んな州なのです。そんな果物生産量アメリカ国内上位のミシガン州でのラズベリー狩り体験談を紹介します。
幻の500円玉の大きさのブルーベリーを探して!「月山高原鈴木農園」【山形県・庄内】
ブルーベリーといえば、普通は小指の先ほどの大きさですよね。でも、山形県・庄内にある「月山高原鈴木農園」には、500円玉ほどの大きさにもなるブルーベリーがあるという情報が。果たして本当にあるのか「月山高原鈴木農園」を訪ねました。
minacono
ショッピングモールも隣接。乗り継ぎも便利なジュネーブ空港
国連の欧州本部や赤十字の本部があるスイスの国際都市「ジュネーブ」。日本からの直行便はありませんが、ヨーロッパの主要航空会社やLCCが発着しているので、周遊旅行などで利用する機会もあるのでは?ジュネーブ空港へのアクセスや空港施設を紹介します。
まるでSF!地下70mのホームまで10分かかる群馬の土合駅【現地ルポ】
駅なのに、ホームにたどり着くまでがアドベンチャー!下り方面のホームまで、合計486段の階段を下らないと辿り着けない駅があります。逆にいうと、この駅で降りたら486段の階段を上る必要があります。人呼んで「日本一のモグラ駅」、土合(どあい)駅を訪れてみました。その、驚きの事実を現地ルポ!
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
【道の駅「230ルスツ」がリニューアルオープン】北海道留寿都の野菜や発酵がテーマの物販コーナーも
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
【弘前さくらまつり】桜と弘前城天守・岩木山を一緒に見られるのは今年が最後!ライトアップも開催
「映えすぎ注意!」富山県の“青空への階段”が天空インフィニティすぎるぞ!│比美乃江公園【編集部ブログ】