~人生に旅心を~
川合夏美
香港のスーパーパワースポット「黄大仙」で本格的な占いを!
香港にある香港随一のパワースポット、黄大仙祠。 香港中はもちろん、世界各国から人々が集まり参拝客が多いお寺ですが、ここでの占いは当たりすぎて怖いと言われるほど・・・そんな黄大仙での占いH…
あやみ
食べて、祈って、また食べて大満足!横浜中華街の女性一人食べ歩きが楽しい
食べ歩きや中華雑貨、占いなどで有名な横浜中華街。そんな横浜中華街を半日ぶらり一人散歩。ぜひ食べたい絶品グルメや一度は訪れておきたい廟(びょう)をご紹介します。意外とコンパクトな横浜中華街は一人でも気楽に散歩しやすい街です。
金子 愛
【台湾】ホワイトハウス、台南に現る!?映え系スポット「奇美博物館」
台南の郊外にある「奇美博物館」は、まるでホワイトハウスのような優雅な出で立ち。広大な敷地には、噴水・大理石・彫刻など・・・台湾にいることを忘れてしまうような西洋の空間が広がります。インスタ女子が間違いなく興奮するであろうこの場所、早速潜入致します!
坂本正敬
降りるときは非常ボタンを押す!?日本人がカナダの観覧車で驚いたこと3つ
今回はカナダの観覧車で受けたカルチャーショックを通じて、『La Grande ROUE DE MONTREAL』の魅力を紹介したいと思います。想像以上にカルチャーショックを受ける「ツッコミどころ」満載の素敵な観覧車だと判明しました。
kurisencho
鎌倉『長谷寺』で奈良とのつながりを感じるお花見を
都心からも行きやすい古都鎌倉には、京都や奈良に行けなくても、お寺さんを背景にお花見の名所はたくさんあります。今回、奈良県とも不思議な繋がりのある鎌倉『長谷寺』を桜とともに紹介します。
「乱闘」が審判公認!?日本人がNHL観戦で受けたカルチャーショック【カナダ】
カナダの国技は、アイスホッケー。カナダにおけるアイスホッケーの盛り上がりは、日本人にとってはちょっとしたカルチャーショックレベル。今回はカナダに訪れたらぜひとも観戦したい、アイスホッケーの楽しみ方を、幾つかのカルチャーショックと共に紹介します。
鳴海汐
【現地ルポ】カオス!ロンドン最小の国立「サー・ジョン・ソーンズ美術館」
なんとも個性的でインパクトのある、小さな美術館がロンドンにあります。もともと個人の邸宅だったところに所狭しと展示物が並んでいるので、入場制限がかかることも。日本ではマイナーながら、年間10万人以上が訪れるという入場無料の美術館です。
スパは私語NG!?カナダの「温泉」で日本人が受けたカルチャーショック3つ
日本人が世界の温泉、いわゆるスパに行くと、日本の温泉とだいぶ勝手が違っていて、驚いてしまう瞬間多々あり。そこで今回はカナダの東部にあるケベック州で人気のスパをはしご。カナダのスパで日本人が感じたカルチャーショックを紹介したいと思います。
TABIZINE編集部
【特集】カナダのケベックシティで、出会った
カナダのケベックシティ。フランス語が公用語で、街並みはヨーロッパの雰囲気。人々は明るく、活動的で、常にジョークを絶やさない。笑顔溢れるこの都市は、北米の中でも唯一無二の個性を放ちます。世界遺産の旧市街からおすすめのカフェ、お土産情報、現地で感じた文化ギャップまで特集でお届けします!
春奈
日本の隠れた「お宝」徳島県美波町とは?「波乗りオフィスへようこそ」の舞台【現地ルポ】
豊かな自然に恵まれた徳島県南部は、知られざる魅力の宝庫。そのなかでも今注目なのが、映画「波乗りオフィスへようこそ」の舞台となった美波町です。素朴な漁師町のたたずまいと、お遍路の町としての表情を併せもつ美波町は、四国の隠れた「お宝」でした。
【湖上のパワースポット・琵琶湖の竹生島<ちくぶしま>】クルーズ&近江牛すき焼と肉寿司食べ放題プラン登場
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
【弘前さくらまつり】桜と弘前城天守・岩木山を一緒に見られるのは今年が最後!ライトアップも開催
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
【道の駅「230ルスツ」がリニューアルオープン】北海道留寿都の野菜や発酵がテーマの物販コーナーも