~人生に旅心を~
山口彩
温泉まんじゅう発祥の店!勝月堂の「湯乃花饅頭」は並んでも食べたいおいしさ【伊香保温泉】
伊香保温泉を観光するなら、「勝月堂」の湯乃花饅頭は必食!実はあの温泉まんじゅうは、こちらが発祥といわれているのです。もちろんそのおいしさは折り紙つき。行列に並んでも食べたい、お土産にしたい、創業100年の時を経たそのおいしさを現地ルポ!
Chika
期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】
伊香保観光といえば石段街が有名ですが、「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」もおすすめ。私設ミュージアムとしては年間入館者数ナンバーワン、老若男女、誰もが楽しめる、ワクワクがいっぱい詰まったスポットです。インスタ映えも狙えますよ!
【伊香保温泉】日本一まずい!?絶景飲泉スポットを現地ルポ
日本一まずい!?とも言われる、伊香保温泉の観光名所、「伊香保飲泉所」。源泉“黄金の湯”を楽しめる唯一の施設だそう。伊香保神社から飲泉所までは、緑輝く風景を楽しめる絶景散歩道。気になる観光スポットを現地からご紹介します!そのお味は?
Yoko Nixon
写真集に突き動かされたカオスなテーマパーク「ベトナムスイティエン公園」への旅
TABIZINEでも何度かご紹介したことのある、壮絶なインパクトのベトナムスイティエン公園。今回は、ちょっと違った視点からこの公園に注目してみたいと思います。偶然見つけた写真集から始まったベトナムスイティエン公園への体験記をお送りします。
春奈
ドストエフスキーゆかりのカジノも。ドイツの優雅な温泉町ヴィースバーデン
フランクフルトからわずか35~50分。豊かな緑に抱かれたドイツの温泉町ヴィースバーデンは、癒しパワー満点の都会のオアシス。ドストエフスキーも通ったクラシカルなカジノに温泉、ドイツ最古のウィーンカフェなど、知られざる魅力が詰まったヴィースバーデンは、フランクフルトの代替宿泊地にもおすすめです。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【1】那須岳と三斗小屋温泉
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は格別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られたもの。そして秘湯はあなただけのご褒美。山ガールはもちろん、みなさんが気軽に訪ねることのできる山旅の提案です。五感を刺激し、心と体をリフレッシュしてくれる体験になるはずです。
夏至の前後1週間限定の絶景!久米島のダイヤモンド朝日が見たい
沖縄の離島、久米島では、夏至である6月22日の前後一週間、午前5時半頃にパワースポットである「ミーフガー」の岩の真ん中から、神秘的に輝く「ダイヤモンド朝日」を見ることができます。1年でこの時期だけ見ることができる絶景、是非見てみたいですね。
ドイツ最古の街トリーアで、世界遺産のローマ遺跡群と大聖堂をめぐる
西ドイツのトリーアは、2000年の歴史をもつドイツ最古の都市。もともとローマの植民都市として建設され、現在もローマ時代の遺跡が点在する世界遺産の街です。それに加え、中世の建造物を代表する大聖堂と教会も見ごたえ抜群。トリーアは、世紀を超えた歴史的建造物が共存する、唯一無二の景観をもつ街なのです。
大聖堂と木組みの街並みに恋するリンブルク【ドイツ旅行記~フランクフルトから日帰り~】
ドイツ・フランクフルト周辺には、日帰りで気軽に足を延ばせる観光地がたくさんあります。そのひとつが、色鮮やかな大聖堂で知られるリンブルク。大聖堂を目当てにリンブルクを訪れた筆者でしたが、予想を超えるキュートな木組みの街並みに一目惚れ。リンブルクは、いい意味で期待を裏切る街だったのです。
川合夏美
今とってもアツい伊東市のイベント【全日本まくら投げ大会 in 伊東温泉】現地ルポ!
「全日本まくら投げ大会」。この大会名を聞いて、みなさまは、え??と耳を傾けるに違いありません。静岡県伊東市発祥のまくら投げ競技とは、誰もが知っている「修学旅行の夜のまくら投げ」に厳密なルールを設けたスポーツです。その様子を現地ルポでお伝えします。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園