~人生に旅心を~
檀原照和
ベンガラ色一色の街並み!赤銅色の吹屋ふるさと村がまるでおとぎの国
吉備高原の山あいに、かつて銅山町として発展した吹屋ふるさと村があります。場所は岡山県西部の高梁市内ですが、不安を覚えるほど市街地から離れており、まず行く機会はないでしょう。しかし現地に足を踏み入れると、その童話のような美しさに茫然となります。
山口彩
清里のおすすめ観光スポット、フォトジェニックな「萌木の村」現地ルポ
旅先におすすめ高原リゾート、清里。今回は、村全体がフォトジェニックな「萌木の村」を現地ルポ。絶景のお散歩コースから、お土産探しにぴったりのおしゃれな雑貨店、世界一の賞を受賞したこともあるクラフトビールまで、おすすめのスポットをご紹介します。
Chika
青空と富士山にイエローの花畑が映える富士山麓「リサとガスパール タウン」へ
富士急ハイランドに隣接の、フランスの人気絵本「リサとガスパール」の住むパリの街並みを再現したエリア「リサとガスパール タウン」が開業5周年を迎えます。 アニバーサリーイベントとし…
鳴海汐
青い氷河だけじゃない、アイスランドのワイルドな風景
旅の途中に世界最大の温泉ブルーラグーン以外はノープランで訪れたアイスランド。観光案内所で日帰りバスツアーを紹介してもらい、青い氷河湖ヨークルサルロンをみにいきました。その道中に出会った思いがけない光景をご紹介します。おまけにドライブインでいただいたランチもご覧ください。
青山 沙羅
富士山の近くに7年に1度現れる幻の湖がある!?【あなたの知らない富士山トリビア】
7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士登山はもはや日本人のみならず、海外旅行客にも人気。そこで、「祝!富士山開山」として、富士山のトリビアを全8回特集でお届けします。第1回目は「富士山の近くに約7年に1度現れる幻の湖」について。
西門香央里
豪華すぎる!ターキッシュ エアラインズの「ラウンジイスタンブール」に行ってみた
空港のラウンジは旅行者の憧れの場所。エコノミークラスに乗ることが多い筆者には、なかなか行く機会のない場所です。その中でも、特に豪華で広いと言われている、イスタンブールアタテュルク空港にあるターキッシュ エアラインズの「ラウンジイスタンブール」をご紹介します。
【猫の国トルコ】イスタンブールやリゾート地で出会った猫ちゃん33匹!
実は、トルコには猫がいっぱい。街を歩けば、いたるところに猫、猫、猫。猫に出会わない日はないと言ってもいいほど。「歩けば猫に当たる」と言っても過言ではないトルコの猫ちゃんたちを沢山撮ってきました!イスタンブールやリゾート地での猫ちゃんショットを現地ルポ。
イスタンブールの穴場スポット!古き良きトルコが残るクズグンジュック地区
今回のトルコ旅行で一番気に入った場所が、クズグンジュックという街。賑やかなイスタンブールの中心街とは違い、とても落ち着いててゆっくり町歩きをするのにぴったりなのです。街の中にはカフェや雑貨屋が点在。「古き良きイスタンブール」が残るクズグンジュックを現地ルポ。
七夕の日、幻想的なランタンの光に包まれよう「大阪七夕スカイランタン祭り」
最近では、すっかり有名になったランタン祭り。 今回は大阪で2日間、日本最大の約6,000個のランタンを放つ「大阪七夕スカイランタン祭り」が開催されます。 七夕の夜に幻想的なランタンリリ…
TABIZINE編集部
【特集】ここではないどこかへートルコ時間に迷い込む旅
とっておきの「トルコ時間」を過ごせるリゾートや穴場スポット、はずせないグルメやスイーツなどをたっぷりとご紹介。異国情緒あふれるイスタンブールの街並みも、エーゲ海の青がまぶしいトルコのリゾート地も、最高の現実逃避を約束してくれます。
【入場無料】全国のクラフトビールと海外ビールが集合!「大江戸ビール祭り2025春」中野で開催
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
グルメも日帰り温泉も楽しめる!豚のテーマパーク・サイボク「とこトンまつり」GWに開催|埼玉県日高市
KAJI FACTORY PARK「繊維のイメージが覆る!」国内最大級の産業観光施設がオープン!工場見学や限定商品など見どころを大紹介
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】