~人生に旅心を~
Rei
【仙台からすぐ!宮城県のオールインクルーシブ宿3選】天然温泉の絶景露天風呂も24時間飲み放題も心ゆくまで
仙台の奥座敷「作並温泉」・ダイナミックな景観の「秋保(あきう)温泉」・日本三景「松島温泉」など、名湯揃いの宮城県。そんな温泉を「オールインクルーシブ」スタイルで楽しめる宿をご紹介します。オールインクルーシブは、食事やアクティビティ・温泉など、滞在中のほぼすべての料金が宿泊代金に含まれているため、お財布を気にせず思い切り楽しめるのが魅力。今回は秋保温泉・作並温泉・松島エリア別のオールインクルーシブの宿へ行ってきました!
TABIZINE編集部
【長野県小諸市】日本さくら名所100選・小諸城址懐古園で「桜まつり」開催!イベント情報や立ち寄りたい名店を紹介
長野県小諸市に位置する、日本さくら名所100選にも選ばれた「小諸城址 懐古園」では、2024年4月1日(月)〜25日(木)に「桜まつり」を開催中です。小諸発祥といわれる八重で濃い紅色の花を咲かせる「コモロヤエベニシダレ(小諸八重紅枝垂)」をはじめ、品種ごとに開花時期が異なる約500本の桜が咲き誇り、長い期間に渡って楽しめますよ。「桜まつり」と合わせて立ち寄りたい、軽井沢通もお気に入りの名店の数々とイベント情報をご紹介します!
mimoru
【都内】ピクニックができる公園10選!入園料やおすすめスポットも
ポカポカ陽気の晴れの日には、理由がなくとも思わず外に出たくなってしまいますよね。春風を感じる季節、お部屋を抜け出しピクニックはいかがでしょうか。都内にあるピクニックにおすすめの公園10選を紹介していきますよ。
あやみ
東京から日帰りで行ける!山そのものがパワースポットの「筑波山」とは?
昔から「西の富士、東の筑波」といわれている「筑波山」は、茨城県中央部にある筑波山地の主峰です。古くから信仰の山として栄えてきました。今回は、そんな筑波山の歴史やパワースポットにフォーカス。ロープウェイやケーブルカーが整備されており、登山をしたり、約3,000年の歴史を誇る古社「筑波山神社」を参拝したり、さまざまな楽しみ方ができますよ。
大林 等
【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】ナスカの地上絵を急旋回するセスナ機から眺める
「死ぬまでにやりたいことのリスト」、バケットリスト。海外67カ国を踏破した筆者が、これまでに訪れた国の中から、今おすすめしたい旅先とその体験を厳選、【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】としてお伝えします。第4回は、ナスカの地上絵を急旋回するセスナ機から眺める旅です。
青森県「弘前さくらまつり」4月19日~開催!ソメイヨシノのほかシダレザクラ・八重桜など
青森県弘前市では、日本有数の桜の名所である弘前公園の「弘前さくらまつり」が2024年4月19日から5月5日まで開催されます。弘前公園の桜は、雪をいただく岩木山と調和し、ソメイヨシノを中心に、シダレザクラ、八重桜など、52種類 約2,600本の桜が咲き誇ります。
【東京近郊おすすめ美術館2024】話題の展覧会・箱根の人気スポット・おしゃれなアクアリウム8選
春のお出かけに、美術館巡りはいかがですか? SNSで人気の映える美術館や、話題の展覧会、美しい桜がモチーフのアートアクアリウムなど8選をピックアップ。東京都だけでなく、都内からもアクセスしやすい神奈川・箱根などおすすめしたい美術館を、現地ルポを交えながらご紹介します!
北崎早希
【オランダ・デルフト3時間で周れるモデルコース】人気観光スポットからおしゃれな穴場ショップまで
オランダ南部に位置する小さな街「デルフト(Delft)」。古都の雰囲気が今も色濃く残り、オランダらしい街並みが広がるスポットです。今回は、そんなデルフトの街を散策した様子を3時間で周れるモデルコースでご紹介。デルフトを訪れるなら、ぜひ立ち寄っていただきたいおすすめスポットもお届けします。
国内外のクラフトビール200種類以上が大集合!「大江戸ビール祭り2024春」開催|中野四季の森公園
2024年5月22日(水)~2024年5月26日(日)、2024年5月29日(水)~2024年6月2日(日)の期間、中野区立中野四季の森公園イベントエリアにて、国内外のクラフトビールを楽しめる「大江戸ビール祭り2024春」が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店。両週で200種類以上のビールが大集合します。入場料は無料で、事前予約やチケットも不要! 各種飲み比べセットも充実しているため気軽にクラフトビールを満喫することができますよ。
【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】万里の長城を歩いて中国4000年の歴史を体感
「死ぬまでにやりたいことのリスト」、バケットリスト。海外67カ国を踏破した筆者が、これまでに訪れた国の中から、今おすすめしたい旅先とその体験を厳選、【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】としてお伝えします。第3回は、万里の長城を歩いて中国4000年の歴史を体感する旅です。
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【2025年関西潮干狩りスポット8選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が解説
2025年の高さは16m!圧巻の雪の壁を体感できる「雪の大谷ウォーク」がスタート|立山黒部アルペンルート
【グルメイベント「全肉祭」】島根県出雲市にやってくる!全国から集まるあらゆる肉を満喫