~人生に旅心を~
北川菜々子
【フランスなるほど雑学9】フランス人はなぜそこまでチョコレートがお好き?
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回はフランス人とチョコレートについてお伝えします。
TABIZINE編集部
【縁切り神社・寺18選】悪縁を切り良縁を!安井金比羅宮などの最強スポットも
「縁切り」と聞くと、何か怖い響きのようですが、実は、悪い縁を切って、良い縁を招くというポジティブな意味があるそう。そんな幸せに導いてくれる神社やお寺、パワースポットなど、全国の縁切りスポット18カ所をまとめました。前向きなお願いをして、運を開きましょう。
【地図記号クイズ】もともとは3種類!ひとつに統一され現在の形になった記号
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!
坂本正敬
【実は日本が世界一】初発明&シェア1位!オルファの折り刃式カッターナイフ
さまざまな日本の世界一を紹介しているTABIZINEの連載。今回は、旅先でも活躍するかもしれない便利グッズの世界一を紹介します。
【実はこれが日本一】温泉でもキャベツでもない!?「群馬」が誇る最多とは?
各地の意外な日本一を紹介する連載。今回は最近、あれこれと改革が目立つ群馬県が誇る日本一を紹介します。
あやみ
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
修学旅行でも訪れることが多い奈良のお寺といえば「東大寺」でしょう。境内にある大仏は、奈良のシンボル的な存在で、誕生したのは今からおよそ1300年前のこと。そこで今回は、「奈良の大仏」について知っておきたい5つのことをご紹介します。大仏は誰によってどのような目的でつくられたのでしょうか? 大仏の知識を深めてから東大寺を訪れると、また違う角度で大仏様を眺めることができるかもしれません。
kelly
【熱田神宮】名古屋最強のパワースポット!ご利益や見るべき場所を独断で紹介
行ってきましたよ、日本で有数のパワースポットと言われる、愛知県名古屋市の「熱田神宮」へ。東京ドーム4つ分に相当する約6万坪の広さを誇る境内に、樹齢1000年を超える大楠など多くの樹木が生い茂るその場所。心身が研ぎ澄まされるような空気が流れる、癒しの空間でもありました。ちなみに、愛知県は日本で一番神社仏閣が多い都道府県なのだそうですよ!
内野 チエ
【日本最古を探せ】後醍醐天皇が命名!鎌倉時代発祥の胃腸薬「三光丸」とは
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古の胃腸薬「三光丸」を紹介します。
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術 118「ベジタリアン」「ヴィーガン」以外にもある菜食主義を表す言葉
動物愛護や健康志向から広まったベジタリアンですが、とくに最近は、環境問題も理由に野菜中心の食生活に切り替える人も増えていますよね。そこで今回は、ヴィーガンやベジタリアンは知っているけれど、ペスカトリアン、フレキシトリアンって何? いろいろある菜食主義関連の英語を解説します。
「鎌倉大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・作者・見どころも解説
鎌倉を代表する観光スポットのひとつ「鎌倉大仏高徳院」。江ノ島電鉄・長谷駅から徒歩約7分の緑豊かな場所に位置し、鎌倉で唯一の国宝に登録されている大仏があることで知られています。今回は、そんな「鎌倉大仏」について知っておきたい5つのことをご紹介。鎌倉大仏を観たことがある人はもちろん、鎌倉観光を予定をしている人も必見ですよ。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
【実はソレ茨城が発祥!】キングオブ駄菓子「うまい棒」やあんぱんなど!各スポットの観光情報も紹介
【宿泊や食事が無料になる!】旅人とホストを繋ぐマッチングサービス5選|旅ライターの裏技・愛用品教えます