~人生に旅心を~
イヴォンヌ麗
ありえない! 日本人がフランスのバレンタインで驚いたこと〜お返しは“誘惑”!?〜
今回はフランスのバレンタイン事情について。男性が女性をエスコートして、カップルで過ごすのがフランス流。そして「お返しは“誘惑”」!?「赤い下着=バレンタイン」!?などなど、フランス現地からバレンタインについて、驚く文化ギャップネタをご紹介。
北川菜々子
有給消化率が高いフランスでは、有給を取る間どのように仕事が回るのか?
日本とフランスの休暇にはいろいろと違いがあります。フランスでは休暇の間、どのように仕事が回っているのでしょうか。この疑問に答えるべく、筆者の体験談も含めて、有給消化率が高いフランスでは有給を取る間どのように仕事が回るのかについてお話したいと思います。
Yoko Nixon
愛し、愛される人になりたい。気持ちを伝える5つの言語
今回はチャップマン氏が導き出した「5つの愛の言語」についてご紹介。相手に気持ちが伝わる正しい言語とは何なのか?来たるバレンタイン&ホワイトデーに備えて、大事な人とのコミュニケーションを円滑にするための秘訣を伝授します。
倉田直子
葛飾北斎もびっくり?「世界一有名な波」の再現!
2019年1月、イギリスの研究者チームが、「ドラウプナー波」の発生メカニズムを研究しているうちに「世界一有名な波」に酷似した波を再現することに成功したのだそう。どういうことなのか、一緒に見てみましょう。あなたもきっと知っている、「世界一有名な波」とは?
鳴海汐
軽さで選ぶ!旅行に日常に、コンパクトさが魅力の携帯用グッズ5選
旅行でも普段使いでも、持ち歩きが前提のモノは、軽くて無理のない範囲で小さいものがいいですよね。実際使ってみて、「これはいい!」と個人的にヒットしているものをご紹介します。現在旅行中なので、どれも大活躍していますよ。
フランスに愛妻弁当はない〜フランスと日本のカップル5つの違い〜
フランス婚(事実婚のこと)という言葉があるように、フランス人カップルのあり方は、日本人から見ると特有です。フランスと日本のカップルはどのような違いがあるのでしょうか。フランスから現地ルポ。
今、世界が注目!「KonMari旋風」を巻き起こす近藤麻理恵さんの片付けメソッド
著書「人生がときめく片づけの魔法」で有名な、片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん。書籍自体が日本国内158万部を超える大ベストセラーですが、2019年になり、その人気が改めて全世界に膨れ上がりました! そのヒストリーを追ってみましょう。
【体験談】送料無料でイギリス用SIMカードを日本に送ってもらってみた
海外でスマホを使いたいとき、現地のSIMに差替える方法を選ぶ人も多いと思います。それを日本にいるうちに手に入れられたら安心ですし、とっても楽だと思いませんか?Amazonで買えるSIMもありますが、今回は、イギリスから直送されるSIMを使ってみました。体験談をご紹介します。
わたなべ たい
今日は何の日?占いもできてしまうフランス生まれの甘い誘惑スイーツの日!
2月2日の今日は、クレープの日「フレンチ・クレープデー」でもあるんです。フランスで春の訪れを知らせるお祭り「ラ・シャンドルール」の日本版といったところで、 “取っ手のとれる~”で有名な、フランス生まれのティファールが制定。フレンチクレープデーイベントでのクレープ占いなど豆知識をご紹介。
sweetsholic
毎年2月2日はクレープの日。フランスのおいしい行事を現地ルポ
1月半ばを過ぎると、スーパーの広告にはクレープやジャムの写真が目立つようになります。2月2日はキャンドルの日で、家族でクレープを食べながら一家団らんを過ごします。なぜキャンドルの日にクレープ? 今回はフランスの2月のおいしい行事についてお伝えします。
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
「奈良の大仏」で絶対知っておきたい5つのこと!大きさ・歴史・作者・理由も
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?