~人生に旅心を~
倉田直子
【超難問クイズ】あなたは全部見つけられる?旅写真に隠された絵文字を探せ!
世界中の国で撮影した画像に絵文字をしのばせるイタズラを仕掛けて話題を呼んでいるのは、ChanelさんとStevoさんという旅するカップル。わくわくする超難問のフォトクイズ、あなたは全部答えられる?
坂本正敬
旅人必見!世界の中で【水道水の飲める国】を一覧にまとめてみました
海外旅行では「この国は水道水が飲めるのかな?」と気になりますよね。飲めないとなると、歯磨きに使う水まで心配になってきます。米疾病気管理予防センターの情報を基に、世界各地で水道水が飲める国をまとめてみました。
春奈
ロマネスク、ゴシックの違いは?ヨーロッパ旅行がもっと楽しくなる建築豆知識
ロマネスク建築、ゴシック建築、ルネッサンス建築、バロック建築、ロココ建築などの建築様式。正直よくわからないという人に、ヨーロッパにおける5つの主要な建築様式とその特徴、代表的な建造物をご紹介します。知ればヨーロッパ旅行がもっと楽しくなる!
【話題】お部屋がサンゴ礁に。仏アーティストが生み出す美しいペーパーアート
サンゴ礁をあしらったペーパーアート「Coralium」。普通の色紙で作られているとは思えない、その鮮やかな美しさが話題となっています。この素晴らしい作品を生み出したアーティストと、斬新な作品の数々をご紹介いたします。
Yoko Nixon
赤ちゃんの命を救い続ける、フィンランド発マタニティボックスの秘密
フィンランドの乳児死亡率を大きく改善した、マタニティボックス。赤ちゃんの最初の1年に必要な4種類の異なるサイズの服やタオル、寝袋など50種類近くのアイテムが入っています。生まれた時は誰もが平等というフィンランド流考え方から生まれました。
心が疲れたときにおすすめの温泉は?美人の湯とは?温泉の泉質と温泉地ガイド
温泉にはさまざまな効能があると知られていますよね。今回は環境省が日本温泉気候物理医学界の協力の下で作成した『あんしん・あんぜんな温泉利用のいろは』を基に、温泉療養の効用が認められている泉質と、その泉質を持つ代表的な温泉地、特にメンタルヘルス改善に効く温泉と美人の湯をまとめてみました。
青山 沙羅
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選
飛行機の旅では、機内で働くCAのユニフォームも楽しみの一つですね。特に海外のエアラインは、文化や風習、宗教により、個性があります。機内に乗った途端、CAが海外の旅へ誘うのです。個性豊かな、素敵なCAのユニフォームをご紹介しましょう。
ありえない!日本人がドイツで驚いたこと8選~日曜日はスーパーも休業!?~【PART2】
海外で暮らしてみると、日本人の感覚からするとびっくりするような文化や習慣に遭遇することがあります。「ありえない!日本人がドイツで驚いたこと8選〜温かい食事は一日一回!?〜」に引き続き、ドイツ在住の筆者がドイツ生活で驚いたことをご紹介します。
石黒アツシ
一人旅だからこそできる極上体験はこんなにある!安全面の注意点もアドバイス
今や女性のうち5人に1人が一人旅を楽しんでいる時代だそう。一人旅のメリットをあげ、そこから具体的な一人旅のプランアイデアをご提案。デメリットとして気をつけたい治安・安全面についてのアドバイスもご紹介します。
鳴海汐
国際ロマンス詐欺にご用心!SNSでの出会い、怪しいポイントの見分け方とは
イギリスでは日本以上にマッチングアプリでの出会いが普通になっています。特にカジュアルなTINDERは広い世代に親しまれていますが、そこでロマンス詐欺に遭いかけた日本人の友人がいました。ロマンス詐欺の手口と注意点についてお伝えします。
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
新幹線の自由席「何分前に並んでおいた方がいい?」座るためのコツや特別に発売される「立席特急券」とは?
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
【ベストな座席の選び方】エコノミークラスでも快適に過ごす!|旅ライターの裏技・愛用品教えます