~人生に旅心を~
坂本正敬
ありえない!日本人がアジアの国境市場で驚いたこと〜国境を越えて出勤!?〜
以前、TABIZINEを代表して参加したプレスツアーの一環で、タイとマレーシアの国境にある地元密着のマーケットに立ち寄った経験があります。なかなかディープなスポットで、外国人観光客をほとんど見かけない…
鳴海汐
格安語学学校って普通の学校とどう違うの?安さの秘訣は?【イギリス留学】
筆者が前回通っていたイギリスの語学学校は、21時間の授業で1週間あたり£275(約40,425円)。これはクオリティイングリッシュという審査機関が認めた質の高い学校とされているところです。 …
TABIZINE編集部
【留学特集】持ち物や費用、手続きは?短期から長期まで、すべて経験者取材!
留学が決まっている人はもちろん、いつか留学したいなと思っているあなたにもきっと役立つ、留学にまつわるとっても具体的なエピソードたち。 持ち物や費用、手続きといった基本の準備から、現地で生…
Yoko Nixon
日本人観光客は多いのに・・・現地の人は日本への旅行が難しい国とは?
みなさんは海外旅行がお好きですか? 島国に住む日本人にとって、一歩日本を離れると、そこには言葉も文化も違う国が待っており、どの国に行っても異国情緒を楽しむことができます。 世界パスポート…
ありえない!日本人がロンドンの日本人フラットシェアで驚いたこと5選
家賃の高いロンドンでは、フラットシェアが割と一般的です。日本人でも、留学生、現地採用の社会人などは、フラットシェアをしている人が多いです。そして、日本人だけが暮らす物件も少なくないのです。 物…
【TABIZINE自由研究部】地元の町に外国人観光客を集める方法 その9
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。 夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZ…
sweetsholic
【フランス】ぜ〜んぶタダ! 町歩きで見つけた、道端に置かれたお宝たち
骨董品からガラクタまで、さまざまなものに出会える「蚤の市」が有名なフランス。ですが、単に町中を歩いているだけで掘り出し物に巡り合うことも、多々あります。 誰かのゴミは、我が宝!「捨てる神あれば拾…
専門家に聞く!誰でも理想のカバンが見つかる、スーツケースの上手な選び方
海外旅行で必須のアイテムと言えば、パスポート、外貨、旅行保険などいろいろとありますが、スーツケースも不可欠ですよね。とはいえこのスーツケース、いろいろと選択肢があって何を選べばいいのか、正直迷ってしま…
倉田直子
14歳のアメリカ人少年が、日本でラーメン食べ歩き&修行ツアー!
誰にでも、子供の頃に大好きだった遊びや趣味ってありますよね。ある子はサッカーが好きだったり、プラモデル作りや漫画に熱中することもあったのではないでしょうか。アメリカのNYに住むとある少年にと…
この女性、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ
大反響だったTABIZINEの過去記事「この写真のお箸、何がいけないかわかりますか?お箸のマナー違反TOP3!」では箸の使い方について紹介しましたが、ナイフとフォークに関してはどうでしょう? …
全国4,700人が選んだ!47都道府県で「移住してみたいと思う都道府県」ランキングTOP10
追加料金なし!新幹線内で仕事ができる「S Work<エスワーク>席」が静かで快適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当?
【日本三大湖(広さ)】滋賀「琵琶湖」・茨城「霞ヶ浦」もう一箇所は?広さ(面積)や特徴、見どころ
【実はソレ山形が発祥!】ご飯のおともに欠かせない「たくあん」や学校給食など!各スポットの観光情報も紹介