~人生に旅心を~
目黒沙弥
世界の面白いジンクス5選〜くしゃみをする曜日で運命は変わる!?〜
「くしゃみをしたら誰かが自分の噂をしている印」という日本にあるジンクスように、海外にも変わったジンクスはいくつも存在します。今回はそんな世界の変わったジンクスの中から、特に面白いもの5つをご紹介したい…
あやみ
【体験談】いまだに謎が明かされない、旅先で出会った摩訶不思議な出来事3つ
旅をしていると時折、不思議な出来事を体験することがあります。いま考えても、一体あれは何だったのだろうか? と思う摩訶不思議な出来事の数々・・・。そこで筆者が実際に体験した旅先での不思議な出来事を3つご…
TABIZINE編集部
「A HAPPY NEW YEAR」は間違いだって知ってた?
元日の今日、あなたのもとにも年賀状が届いたことでしょう。「あけましておめでとうございます」「謹賀新年」「HAPPY NEW YEAR」などなど新年を祝う言葉はいろいろあります。 が、「A…
HAPPY NEW YEAR!世界のお正月はどんなふうに過ごすの?
あけましておめでとうございます。いつもTABIZINEをご愛読いただきましてありがとうございます。 さて、2017年、世界のあちこちではどんなお正月を迎えているのでしょうか。海外現地在住のTAB…
倉田直子
【話題】誰が創ったの?ある日突然街に現れた、ねずみサイズの可愛いお店
物語の世界に迷い込んだような、ねずみのミニ・ショップ ショーウィンドウの中も丁寧に作られていて、産地別のナッツがディスプレイされています。 …
ありえない!日本人がオランダで驚いたこと8選〜おしゃべり禁止車両がある!〜
日本とオランダのお付き合いは非常に長く、日本が鎖国していた江戸時代から貿易を通して国交がありました。けれどやはり異文化の異国同士、日本人から見るとオランダにも驚くべきところが沢山あるので、ご紹介したい…
坂本正敬
お年玉、いくら渡す?帰省時に参考にしたいお年玉の相場とトリビア
年末年始に帰省をするというみなさんの中には、お年玉をもらう側ではなく、あげなければいけない立場になっている人も少なくないと思います。そうなると「いくら渡せばいいの?」といった疑問が出てきますよね。 …
天国に届きそう?空気に色が溶けているような虹のアート
空に虹を見つけると、幸福な気持ちになりませんか? 今も昔も虹は神秘的な存在と見なされ、キリスト教の旧約聖書には、神との契約の象徴としても描かれています。 けれど虹は、雨上がりの空に、ほ…
Migge
読書で世界一周する女性から学ぶ「世界を読む旅」。そこで見えるものとは?
世界一周と聞いた時あなたはどのようなイメージが湧きますか? 多くの人が「旅行」という文字を思い浮かべるのではないでしょうか。 世界一周の旅に出る人が多くいる中、イギリスのアン・モーガンさんは世界…
コロンビアは危険な国!?旅人が教えるコロンビアの治安、7つの注意点
地球の裏側に位置する「コロンビア」という国。情報が少ない分、コロンビアと聞くと「麻薬」や「マフィア」「銃」などといった言葉がどうしても浮かんでしまう「危険な国」を想像すると思います。だけどその一方、美…
47都道府県の地元民が答えた「県民性を表す一言」が大集合! あなたの県の特徴は?
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
【冬でも暖かいヨーロッパの国:まとめ】寒さが苦手でも大丈夫!冬でも暖かいヨーロッパの国と地域、その観光情報22選