~人生に旅心を~
sweetsholic
人生の節目を手料理で祝う「フランスの美食術」は無形文化遺産だった!
ちょっと豪華に食事を楽しみたいときには、ホテルやレストランへ出かけることの多い我々日本人。何時間もかけてたくさんのお料理を用意するのは年に数回、とりわけお正月ぐらいでしょうか。対照的にフランスでは冠婚…
山口彩
世界一の山は、実はハワイ島にあった!?
世界一高い山は? そう、8,848 mのエベレストですね。地上に顔を出している“標高”でいうとそうなりますが、海に隠れているふもとから頂上まででいうと、実はハワイのマウナケアが1万203mで…
【旅人のレシピ】ベトナム風じゃないよ!ワインによく合う、フレンチ生春巻き
シャキシャキした生野菜とプリッとした海老の歯ごたえが美味しい生春巻き。海外では「サラダロール」や「サマーロール」と呼ばれることもある、夏らしいさっぱりとしたベトナム生まれのお料理です。 …
松元 春菜
意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30
海外の人々から人気が高い日本の観光地は? トリップアドバイザーが外国人観光客を対象に調査した「日本の観光地ベスト30 2014年版」が発表されました。「ここは人気があるだろう」と私たち日本人が想像する…
雨にまつわる絶景と、雨を楽しむ7つのコツ
6月は梅雨の季節。雨の日はどうしても気分が沈みがちですが、少し視点を変えてみると、雨ならではの美しい風景に出会うこともできます。 雨の日が楽しみになるような世界のささやかな絶景と、雨を楽…
ひらいみか
ウユニ塩湖だけじゃない!世界一高いロープウェイから見る、美しき首都ラパス
写真を眺めるだけでも心を奪われてしまうほど、幻想的な景色が広がるウユニ塩湖。そんなウユニ塩湖を所有するボリビアの首都・ラパスは、ウユニ塩湖の影に隠れてしまいフォーカスされることこそ少ないですが…
【うどん県】うどんにこだわる「香川県民専用の小麦粉」って知ってる?
今から15年ほど前、まだ東京に激安うどんチェーンが登場していなかった頃。香川県丸亀市出身の先輩とともに、香川へ出張に行きました。 新幹線の中でも熱くうどんについて語っていた先輩が絶賛して…
日本の梅雨を抜け出して旅をしたい!雨の日率がもっとも低い国はどこ?
今年も梅雨の季節がやってきました。雨の日が続くと、どこかカラッと晴れて気持ちのよい場所に出かけたいと思いませんか? 旅先選びの際に、やっぱり気になるのは「雨の日が少ない国」です。世界で一番雨が…
【スペイン】芸術家ダリの奇才ぶりが面白い!「ダリ・トライアングル」を巡る
カダケスまでの行き方と、ダリ美術館が点在する「ダリ・トライアングル」の魅力をお伝えします。 バルセロナからカダケスへ 「ダリ・トライアングル」でスペインアートに…
TABIZINE編集部
【世界の薄毛事情】外国人の薄毛への反応を調べてみた(PR)
世界で最も薄毛率が高い国はどこかという話題が一時期注目を集めました。確かに海外に行くと、薄毛の人が目立つ国もあれば、そうでない国もあり、地域や環境によって薄毛率が違うように感じます。そもそも海外の人は…
【実はソレ広島が発祥!】スポーツ競技としても世界的に人気の「けん玉」やバウムクーヘンなど!各スポットの観光情報も紹介
【Face Expressとは?】長蛇の列を回避!羽田・成田空港の保安検査を顔認証で通過できる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【イギリス名門大学の学位を日本で取得できる】ゲームセンターみたいな教室も!革新的な留学が叶う「SAK University 東京イノベーションキャンパス」開校
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
住んで実感!「暮らしやすさ満足度が高い」都道府県ランキングTOP10〜引っ越しや移住の参考にもなる